• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ ドレスUP 仕様 ? ・・・・

ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ ドレスUP 仕様 ? ・・・・









↑ は ロシア三菱 の ディーラー ショールーム の 展示車 ですが


ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ ( = ミツビシ ギャラン フォルティス )


の アンダーグリル 下 には 見慣れない スプリッター ? が 装着 されています。


↓ は それ を 装着 した ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ です。

これは 恐らく ロシア三菱 オリジナル ? の 純正OP と 思われますが

詳細 が ハッキリ 分かりませんでした。 ( 純正OP カタログ には 不掲載 )


これは ちょっと 物欲 を そそられる 逸品 ・・・・


【 ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ 純正OP ? スプリッター 】






↓ の ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ は

フロントマスク ・ ボンネット ・ ルーフ ・ トランクリッド に かけて

全て ブラックアウト されてあります。


レッドメタリック と ブラック の コントラスト が カッコいい ♪

こんな 手法 も なかなか いい 感じ です。









こちらは ボディ 全体 に 面白い グラフィック を 施した

ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ








以前 記事 に UP した ロシア仕様 ミツビシ ランサー Ⅹ の ドレスUP モデル は

こちら   と   こちら   と   こちら



【 おまけ 】


↓ は ポーランド仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の CM ・・・・

“ 最大 ” ・ “ 安全 ” と CM に 日本語 が 使われています。

CM の 冒頭 では 尺八 と 琴 ? の 音色 も 聞こえます ・・・・


【 ポーランド仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック CM 】






関連情報URL : http://www.drive2.ru/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/11/14 05:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

久しぶりの映画館
R_35さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2008年11月14日 6:05
(▼-▼)つ

チョイ悪親父風味爆発ですね

タトゥー仕様は。。。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年11月14日 7:19
おはようございます!

いつもありがとうございます!

おっしゃるようにこの模様、タトゥー風味ですね。

私ならとてもこんな仕様には出来ませんです。
2008年11月14日 7:31
おはようございます

ブラックアウトの仕様もいいですね
五本スポークのホイールも気になります指でOK
コメントへの返答
2008年11月14日 15:17
こんにちはです!

いつもどうもです!

ロシア仕様はブラックアウトフロントマスクが標準なんです。

私はロシア仕様を見て気に入り、相棒の顔をブラックアウトしました。

ホイールはブランド不明ですが、カッコいいですね♪
2008年11月14日 7:46
おはようございます。

フロントのスプリッター?、これいいですね!
海外のOPはホントに素敵な物が多いですね。
コメントへの返答
2008年11月14日 15:19
こんにちはです!

いつもどうもです!

本家である日本が一番パーツが少ないのはいかがなものか・・・・といつも思わされてしまいます。

海外はパーツが多く羨ましい限りです。
2008年11月14日 9:20
おはようございます!

ロシア版は最初からブラックアウトしていていいですよね
国内でもこの仕様で出してくれてたらもっと売り上げが伸びていたかも!?

ボンネットやトランクのブラック化、カッコいいです!
エボとはまた違った迫力があって凄く好みです
何気に羽までブラックになってるんですね
コメントへの返答
2008年11月14日 15:22
こんにちはです!

いつもどうもです!

ロシア仕様は海外仕様では初めて?ブラックアウトフロントマスクを採用した仕様です。

これが標準なので羨ましい限りです。

レッド&ブラックのカラーリングは精悍さがさらにUPしてカッコいいですね♪
2008年11月14日 12:43
こんにちは。
情報有り難うございます。

スプリッター、良いですね。
スカート換えなくても取り付けるだけで良いです。
欲しいです。

タトゥーフォルティス、何とも…。
唐草模様だったら日本人向き!?
コメントへの返答
2008年11月14日 15:25
こんにちはです!

こちらこそ、いつもどうもです!

このスプリッター、シンプルながらフロントボトムに一体感が出ていいですよね。

どうせ唐草模様にするならグリーンにオールペン?ですね(笑)
2008年11月14日 13:50
この国では「コレ」を。
あの国では「アレ」を。
っていうように、どこか(何か)一箇所、
「この国じゃなきゃこれは手に入らないのよん♪」
っていうものをわざと設定してあるんですかね?
他国の人から見ると、日本仕様だと「おっ、これは!!!」っていう物は何にあたるんでしょうねぇ???
コメントへの返答
2008年11月14日 15:29
こんにちはです!

いつもどうもです!

おっしゃるようにその地域にしかない純正OPがいろいろあるので、見てしまうとやはり欲しくなってしまいます(笑)

特に海外の純正OPは目の毒なモノが多過ぎます。
2008年11月14日 16:48
こんばんは^^

このスプリッターが純正のフロントエアダム間に簡単に取り付けられるのなら物凄くほしいブツです♪
フロントからリアにかけての思い切ったブラックアウトも私好みです♪
コメントへの返答
2008年11月14日 23:06
おばんです!

いつもどうもです!

これもまたシグマスピードショップさんにぜひリリースしていただきたい逸品ですね♪

詳細が不明なのが残念です。

このブラックアウトはホワイトにもよく似合いそうですね。
2008年11月14日 19:35
なんだか
クリカラモンモンみたいな!?

色だけではなく
こういう手もあるんですねー

何というか、どういうべきか
欲しーーーー!!
コメントへの返答
2008年11月14日 23:09
おばんです!

いつもどうもです!

まさに所変われば・・・・

と言った感じでいろいろな仕様・モディファイがあってとても興味深いです♪
2008年11月14日 21:39
情報ありがとうございます!!すごくスッキリした印象のスプリッターですね。こういう形状のエアロは初めてみました。なかなか面白いデザインですね♪

あのド派手なランサーXはすごいですね。耳なし法一のようです(笑)
コメントへの返答
2008年11月14日 23:12
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

控えめなシンプルなデザインで、これは私もとても気に入りました♪

耳なし芳一・・・・思わず笑ってしまいました。

座布団2枚!!進呈致します(笑)
2008年11月14日 21:57
こんばんは

赤黒のやつはエボのカーボンボンネットとトランクフードでポピュラーだなと思ったのですがルーフも黒いんですね。新鮮です。。。
コメントへの返答
2008年11月14日 23:14
おばんです!

いつもどうもです!

このランサーXのブラックアウトの徹底ぶり?は見事です。

さすがに日本ではここまでやっておられる方はおられないかも???
2008年11月14日 23:14
こんばんは、いつもありがとうございます。

 このスプリッターは良いですね。
コンパクトに纏まっていて、実に純正向きだと思いまするんるん

 ブラックボンネット、ルーフ、トランクリッド仕様は、トランクリッド部分のみブラックアウトコンビネーションランプになっていると面白かったのに、少し残念です。
 ボンネットに描かれた絵が、チェルノブイリの原発事故を連想させ、少し残念でした。

 シルバーのランサーXはエスニックな感じがして、面白いですねるんるん

 ロシアよりもインドを連想させますムード
コメントへの返答
2008年11月14日 23:20
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

シンプルで控えめなのでいかにも純正っぽい?仕上がりがいいですね♪

私はこんな地味な?タイプが好きなのでツボに嵌りました。

ボンネット、よく見たらきのこ雲?だったんですね。

私はてっきり光が反射しているだけかと思っていました。

シルバーのランサーXは日本で乗るのはちょっと勇気が要りそうですね。

Buhr Parkさんがおっしゃっていた耳なし芳一と言う例えはピッタリだと思いました♪
2008年11月15日 3:04
こんばんは!

海外のOPは種類も豊富で良いですよね。
本家もオーナーが喜びそうなOPを増やして欲しいものです。

派手なランサーは怖すぎです(爆)
日本だと白い目で見られそうですね(^^;)

それと、海外のCMは良いですね♪
コメントへの返答
2008年11月16日 0:09
おばんです!

いつもどうもです!

純正OPはなぜか本家のモノが一番乏しいように思います。

もっと充実したラインナップを望みたいものです。

こんなグラフィックもお国柄?なんでしょうかね。

本家のスポーツバックのCM、ぜひ魅力のある演出を期待したいものです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation