• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

ミツビシ i ( アイ ) 一部改良 ・・・・

ミツビシ i  ( アイ )  一部改良 ・・・・
三菱自動車 は

軽乗用車 『 ミツビシ i ( アイ ) 』 を

一部 改良 しました。



今回 新色 を 新た に 追加 ラインナップ し

グレード 展開 を 変更 しました。



< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車

軽乗用車 『 ミツビシ i ( アイ ) 』 を 一部改良


三菱自動車 は 軽乗用車 『 ミツビシ i ( アイ ) 』 を 一部改良 して
12月24日 ( 水 ) から 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。

軽乗用車 『 ミツビシ i ( アイ ) 』 は
スタイリッシュ な 外観 と パワーステアリング 「 EPS + 」 ※1 採用 に よる
軽快 で 自然 な ステアリングフィーリング と 高速走行時 の 安定 した 走り で
ご好評 頂いている。

今回 は グレード展開 を ターボエンジン 搭載 の 「 T 」 と
自然吸気 ( N/A ) エンジン を 搭載 し 上質 で 充実 した 装備 の
「 Vivace ( ビバーチェ ) 」 ※2
お買い求め易い 「 S 」 の 3つ に 集約 した。

「 T 」 は 本革巻き の ステアリングホイール や シフトノブ など を 装備 した
「 ブラック インテリア 」 を 採用 して プレミアム感 を 高めた 仕様 と した。

「 Vivace 」 は 「 グレー インテリア 」 また は
特別仕様車 「 Bloom Edition 」 で ご好評 頂いた
スタイリッシュ な 「 ミント & ブラウン インテリア 」 を
お客様 の お好み に 合わせて 選択可能 と した。

なお 「 ミント & ブラウン インテリア 」 には 汚れ や シミ が 付きにくい
撥水 ・ 撥油 機能付 の 「 汚れプロテクト加工シート 」 を 採用 した。

また 「 T 」 ・ 「 Vivace 」 には
紫外線 に よる 日焼け や 強い 日差し に よる じりじり感 を 抑制 する だけ で なく
雨 の 日 でも クリア な 視界 を 確保 する
撥水機能付 「 UV & ヒートプロテクトガラス ( フロントドア ) 」 や
ミラー 鏡面 に 親水機能 を 持たせた 「 リモコン ドアミラー 」
運転席 ・ 助手席 チケットホルダー付 の 「 バニティミラー 」 など
女性 の お客様 から ご要望 の 高い 安全 で 快適 な 機能 を 標準装備 した。

その他 メーカーオプション の
「 三菱マルチエンターテイメントシステム ( MMES ) 」 に
ワンセグ対応 ガラスアンテナ を 設定 した ( 「 S 」 除く ) 。









なお ボディカラー は 新たに

ラズベリーレッドパール ※3 と

オーシャンブルーメタリック

サンフラワーイエローソリッド の 3色 を 追加 し 全 10色 展開 と した。



【 新 色 : オーシャンブルーメタリック 】






【 新 色 : ラズベリーレッドパール 】





【 新 色 : サンフラワーイエローソリッド 】





※1  Electric Power Steering Plus

     電動パワーステアリング の 基本制御 に 新開発 の
     「 路面反力推定制御 」 と 「 車両挙動推定制御 」 を プラス

※2  Vivace : イタリア語 で 「 生き生きと ・ 活発に 」 の 意味

※3  有料色 : 21,000 円 ( 消費税込 )



1.   販売概要


( 1 ) 目標販売台数    800 台 / 月


( 2 ) 取り扱い販売会社  全国 の 系列販売会社



ちなみに 今回 追加 された ニューグレード の 

Vivace ( ビバーチェ )  は

先代 EA 系 ミツビシ ギャラン ・ アスパイア にも 設定 されていました。


今回 この グレード名 が 再び 復活 ・ 採用 された 事 に なります。


先代 EA 系 ミツビシ ギャラン ・ アスパイア ビバーチェ の 詳細 は

こちら  を 参照 下さい。



また 今回 ミツビシ デリカ D:5 も 一部改良 されました。

詳細 は   こちら



ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2008/12/25 00:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年12月25日 0:46
どーもです!

アイちゃんもさっぱり簡潔なてんかいになってきましたね!
アイミーヴの序章でしょうか?この展開は…(笑)

黄色似合いますねぇ~。
当初、地味系の色しかなかったからアイのような未来形のデザインは、派手でよいと思います。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:17
こんにちはです!

いつもどうもです!

今回はコストダウンのための?小変更のような気がします。

イエローは私もアイにはよく似合うなと思いました。
2008年12月25日 0:58
こんばんは。

お気に入りだったライトイエローSやライトブルーMが居なくなってしまったのには寂しさを覚えます。。
赤内装もなくなってしまいましたし…。。

その代わりに入った3色がどこまで売れるかが楽しみです。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:22
こんにちはです!

いつもどうもです!

ライトブルーメタリックは私の相棒のアクアメタリックによく似た色で一番好きな色だっただけに、ラインナップ落ちは私も残念に思っています。

あまりお目にかかれないジンジャーブラウンがラインナップに残ったのは嬉しいです。
2008年12月25日 7:18
おはようございます^^

アイミーブ実用前に一部改良ですか。その辺も手を抜かずやっているんですね^^

グレード名なども復活すると嬉しいですね♪
コメントへの返答
2008年12月26日 12:24
こんにちはです!

いつもどうもです!

今回は最近のトレンド?のコストダウンが中心になっているようです。

ラインナップを縮小し少しでもムダを省いた改良のようです。

まさかビバーチェのネーミングが復活するとは思ってもいませんでした(笑)
2008年12月25日 7:30
おはようございます。

情報ありがとうございます。
アイのマイナーチェンジは全然知りませんでした。

随分さっぱりしたグレード展開になりましたね。
確かにこれで十分な気がします。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:39
こんにちはです!

いつもどうもです!

グレード構成がコストダウン?のためかシンプルになってしまいました。

あまりゴチャゴチャした構成よりはマシですね。
2008年12月25日 22:20
情報ありがとうございます!!全く凄い時代になりましたよね。軽自動車に本革巻のステアリングが標準装備ですものね。

アイは素晴らしいデザイン・革新的なパッケージングですよね。販売がふるわないのは価格のせいなんでしょうか。勿体無い感じがしてなりません。
コメントへの返答
2008年12月26日 12:43
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

最近の軽自動車は普通車と遜色ないくらい豪華になりましたね。

それに伴って価格もかなり高くなりましたが・・・・

アイは日本よりも海外の評価の方が高いような気がします。

これからはやはりアイミーブに期待したいです。
2008年12月25日 23:46
そうですか!近々、ビバーチェが復活するという話を聞いていましたが、その正体はアイでしたか…
やはり、ビバーチェから連想するのは、VR-G…VR-4…ヴィエント…なんていうものですから(笑)、ちょいとばかし違和感ありますねぇ。
皆さんおっしゃるように、アイはもっと売れてもおかしくないですよ。自動車業界に暗雲が立ち込める状況に負けず、三菱には頑張って欲しいですね。
そして…デボネア(あるいはプラウディア)とまでは言いませんから、せめて、願わくば、ディアマンテの復活を!!(笑)
コメントへの返答
2008年12月26日 12:45
こんにちはです!

コメントありがとうございます!

私もビバーチェと聞いて真っ先にギャランとアスパイアを連想しました(笑)

そのうちヴィエントのネーミングも復活したりして・・・・

ディアマンテはぜひコンセプト-ZTを市販化してネーミングを復活させてもらいたいものです。
2008年12月26日 3:33
こんばんは!

アイミーブ発売するので3グレードに減らしたみたいです。
後は、アンダーカバーが廃止となってます。コストダウンで…。
某社のコンパクトカーに負けて欲しくないですね!
コメントへの返答
2008年12月26日 12:47
こんにちはです!

いつもどうもです!

他にもピラーサッシュのブラックアウトがなくなってしまったようですね。

なんだかこれがないと廉価モデルのようでどうもイマイチです。
2008年12月26日 18:28
こんばんは!
いつもありがとうございます!

不況で車が売れないという理由以外に、アイの個性的なところが返って売れにくい要因になっているのは残念ですが、海外やミーヴの発売など、まだまだアイには話題がたっぷりですから今後に期待ですね。

 それにしても不況だと売れる車でも暗い色ばかりになりがちですが、トッポと同じくアイの新色は明るい色ばかりで、目を覚まさせてくれますね。

 不景気を脱してこういう色の車がたくさん売れる時代になって欲しいものです。
コメントへの返答
2008年12月30日 9:33
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

返信遅くなりすみませんです。

今回のボディーカラーの変更はトッポと共通させることでコストダウンをはかっているのかもしれないですね。

ですがこんな明るい色はアイにもピッタリです。

今後はアイミーブの動向が注目されますね。
2008年12月27日 20:28
こんばんは、いつもありがとうございます。

 やはり不景気の影響なのでしょうか?

グレード展開がシンプルになってしまいましたね。

 この手の手法はト○タが得意でしたね。

苦しい時こそ、ユーザー側に立った考え方をしてほしい物です。

 メインのグレードは、『Vivace』なのでしょうね♪
コメントへの返答
2008年12月30日 9:44
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

返信遅くなりすみませんです。

最近の三菱もMCのたびにグレードが整理される事がかなり多くなりました。

これも時代の流れなのかもしれないですね。

おっしゃるようにVivaceがメイングレードかと思われます。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation