• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

Mitsubishi Lancer Sportback Ralliart ・・・・

Mitsubishi Lancer Sportback Ralliart ・・・・








本家 日本 でも すでに 絶版モデル と なってしまった

CS 系 ミツビシ ランサー ワゴン ラリーアート の

北米仕様 には

ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート

の ネーミング が 与えられていました。


なお 北米 にも 近いうち に

CX 系 ミツビシ ランサー スポーツバック が 投入 される 見込み です。


北米仕様 CX 系 ミツビシ ランサー スポーツバック の 関連記事 は  こちら



【 北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート ( CS 系 ) 】












本家 日本仕様 CS 系 ミツビシ ランサー ワゴン ラリーアート には

1.8 ℓ 直4 DOHC 16V 4G93 GDI インタークーラーターボ

が 搭載 されていましたが

北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート には

2.4 ℓ 直4 SOHC 16V MIVEC 4G69 が

搭載 されていました。

( 4G69 は 本家 日本 では 現行 ミツビシ グランディス に 搭載 )



【 2.4 ℓ 直4 SOHC 16V MIVEC 4G69 】






ちなみに CS 系 ミツビシ ランサー ワゴン は

現在 欧州 の 一部地域 で のみ 現行モデル と して ラインナップ しています。



※ 欧州仕様 の ネーミング

   ミツビシ ランサー SW ( ステーションワゴン )



【 欧州仕様 ミツビシ ランサー SW 】









【 欧州仕様 ミツビシ ランサー SW PV 】






ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/01/29 21:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 21:19
お国によっての法律とか規定なんでしょうけれども、バンパー長っ!!
こっちだと「教習車!?」とか思っちゃいますね。
コメントへの返答
2009年1月29日 22:19
おばんです!

いつもどうもです!

以前北米仕様は特にバンパーが長かったですね。

そう言えばCK系ランサーの教習車にも北米仕様・台湾仕様と同じビッグバンパーが付いているんですよね。

こちらではまだ現役のその教習車を見られますよ♪
2009年1月29日 21:56
こんばんは!

元々は海外向けのワゴンがスポーツバックの名称だったのですね。
こうしてみるとランサーワゴンのフロントはあまり古さを感じさせないし、好感が持てますよ^^
日本もセディアからブー○イに行かずに、この顔で行けば良かったような気もしますね^^;
コメントへの返答
2009年1月29日 22:22
おばんです!

いつもありがとうございます!

CS系ランサーワゴンでは北米仕様だけにスポーツバックのネーミングが使われていました。

私もこのランサーワゴンラリーアートが好きだったんですが、4WDが設定なかったので愛車候補にはなりませんでした・・・・

確かにブーレイ顔だけは私もイマイチに思いました。
2009年1月29日 21:58
元リベロ乗りとしてはランサーワゴンが無くなってしまったのは非常に残念です。どうしてもハッチバックは中途半端に感じてしまいます。
コメントへの返答
2009年1月29日 22:26
おばんです!

いつもどうもです!

ランサーカーゴもOEM版に変わってしまい、純粋なランサーワゴンが消滅してしまい私もとても残念に思っています。

ステーションワゴンの需要が極端に減ってしまったのも大きな理由かもしれないですね。

2009年1月30日 0:36
をぉっ!
なんとも懐かしい!(ぇ

嫁さんが以前ブーレイワゴンRA乗ってました
無理付けでセディアWのマフラー付けたり…(笑)

北米では社外パーツどころか社外エアロまである人気車種だったんですけどねぇ…

GDIで無ければ候補でした(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:01
おばんです!

いつもどうもです!

なんとご夫婦揃って三菱車のオーナーでいらっしゃったんですね。

確かに北米では過激なボディスタイリングキットが多いですね。

GDIエンジンはアタリハズレが結構多かったようです。
2009年1月30日 21:43
こんばんは!
いつもありがとうございます!

スポーツバックの名称はギャランフォルティススポーツバックが登場するとそちらの方がしっくりきますが、ランサーワゴンのスッキリと精悍なデザインも未だにいいですよね!

 息が長さがその良さを証明していますし、北米や欧州にも似合うデザインだと思います。
コメントへの返答
2009年1月30日 22:11
おばんです!

いつもありがとうございます!

ワゴンよりもスポーツバックのネーミングの方が似合っているようですね。

CS系ワゴン・セダンのラリーアートに4WDがあったら愛車候補の一つになったのですが・・・・

あまり売れなかったせいかお目にかかる機会がありません・・・・

私はそう言うレアな?クルマが大好きなんですが・・・・(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation