• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

Mitsubishi Outlander GT Prototype Teased Ahead of New York ・・・・

Mitsubishi Outlander GT Prototype Teased Ahead of New York ・・・・









来週 から 開催 される ニューヨーク オートショー に 出展 される

三菱自動車 ブース の 注目モデル

ミツビシ アウトランダー GT プロトタイプ   

です。


ミツビシ アウトランダー GT に パワーアップ されて 搭載 される 

3.0 ℓ V6 MIVEC には

信号待ち など で 車両 が 停止 すると 自動的 に AT の ギア を

ニュートラル に 入れ 燃費 を 改善 する  

アイドル ニュートラル ロジック 機構  を 採用。


さらに  S-AWC  ( スーパーオールホイールコントロールシステム ) も

導入 し ハンドリング と 走行安定性 を 向上 させています。


ミツビシ ギャラン フォルティス

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ

欧州仕様 ミツビシ コルト と 共通 の

ジェットファイターグリル  を 採用 した この モデル は

4月9日 に ワールドプレミア される 予定。



【 Mitsubishi Outlander GT prototype 】






















ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/04/04 14:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 14:33
ライトとか流用で、コスト削減の一環なのかなぁと思ったり・・・
コメントへの返答
2009年4月5日 19:28
おばんです!

いつもどうもです!

部品共有なら確かにコストダウンがはかれそうです。

ヘッドライト形状はそっくりなのでやはり共有化なのかな???
2009年4月4日 14:53
情報ありがとうございます!!三菱もニューヨークオートショーには出品するんですね。冒頭のカットだけ見るとまるでギャランフォルティスの様ですね。このアイドルニュートラルロジックが受け入れられるか興味津々ですね。以前レクサスが採用したことがあるものの、早々にやめた経緯があるらしいので(笑)
コメントへの返答
2009年4月5日 19:39
おばんです!

いつもありがとうございます!

あまり目立ったモデルはないようですが、目玉はとりあえずこのアウトランダーになりそうです。

ヘッドライトは共有っぽいような気がしますね。

新機構への反応も興味深いです。
2009年4月4日 16:55
こんにちは。

今後、三菱はこの顔でイメージを統一していくのでしょうかね?
国内仕様もこの顔になるのか、興味ある所です。
コメントへの返答
2009年4月5日 19:44
おばんです!

いつもどうもです!

この顔は海外ではかなり好評のようです。

ランエボXのイメージを彷彿とさせるところからかもしれません。

本家への導入は今のところは微妙ですね・・・・
2009年4月4日 17:20
(▼_▼)つ

>自動的にニュートラル

既存の車輌でもマネしても効果
あるかな?

ECUで燃調変えてるのかな?
コメントへの返答
2009年4月5日 19:47
おばんです!

いつもありがとうございます!

仕組みはよく分かりませんが三菱お得意のハイテク屈指?とでも言ったところでしょうか?
2009年4月4日 17:38
まさにフォルティス顔!
ランサーSUV?
アウトランダーは現行のフェイスもかっこよくて好きだったので複雑な気もします^^;
コメントへの返答
2009年4月5日 19:52
おばんです!

いつもどうもです!

まんまフォルティスっぽい顔つきですね。

私も現行のアウトランダーのシンプルな顔つきが好きです。

2009年4月4日 19:01
似合って…ない(笑)
顔面スワップexclamation&questionウッシッシ

今のローデストのほうがカッコイイと思うのは自分だけですかね(笑)
コメントへの返答
2009年4月5日 19:53
おばんです!

いつもどうもです!

欧州仕様のコルトもそうでしたが、このアウトランダーのフェイスリフトもかなり賛否両論のようです。

早く全貌を見てみたいものです。
2009年4月4日 19:05
これは・・・いりません(笑)

フロント部分のみデザインを変えただけでは今のランダーを見慣れているため違和感があります。
コメントへの返答
2009年4月5日 19:54
おばんです!

いつもどうもです!

やはりこの顔つきは好き嫌いがハッキリ分かれそうですね。

私は好きなんですが・・・・
2009年4月4日 20:14
いつもながら、情報ありがとうございます。(^^)

自分的には、前から見る分には「有り」です。ところが、後ろから見ると、GRBインプレッサっぽく見えてしまうので(^^;、テールランプ部分もランサー化すれば良いのに・・・と思っちゃいました。コスト削減にも、より効果ありでしょうしね!(^_-)
コメントへの返答
2009年4月5日 19:57
おばんです!

いつもどうもです!

私もこの顔つきは好きなんですが、なんだか×と言う方が結構多そうですね(笑)

どうせならランエボXの4B11ターボ+TC-SSTもスワップしてエボランダーに仕立て上げればいいのに・・・・なんて思いました。
2009年4月5日 0:11
こんばんは!

グリルはちょっと角ばった感じですね。
あと、グリルの切れ目が気になりました。
コストダウンでしょうかね?
コメントへの返答
2009年4月5日 20:01
おばんです!

いつもどうもです!

おっしゃるようにちょっと角ばったRA顔っぽいような印象ですね。

早く全貌を見てみたいです。

こんなご時勢なのでやはりコストダウンされているところも多いのかもしれないですね。
2009年4月5日 17:01
私もコレはいりませんw
あのデザインは車高の低い車にこそ似合うと思うのですが・・・
コメントへの返答
2009年4月5日 20:04
おばんです!

コメントありがとうございます。

やはり反対派?が多いようですね。

これをベースにエボモデルを出せば結構いい感じになりそうですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation