• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

古写真風 三菱 旧型車 Ⅱ・・・・

古写真風 三菱 旧型車 Ⅱ・・・・











【 幕末古写真ジェネレーター 】  で

今回 も ネオクラシック な 三菱車 を アレンジ して 古写真風 に してみました。



【 1963年式 ミツビシ ジュピター ジュニア 】


ミツビシ ミラージュ ディンゴ に よく 似た 縦目 4灯 の フロントマスク が 個性的 ・・・・






【 1963年式 ミツビシ キャンター ( 初代 モデル ) 】


初代 の ミツビシ キャンター は 丸目 2灯 の かわいらしい ファニー フェイス ・・・・






【 1966年式 ミツビシ コルト 】


日本初 の ファストバック ボディー を 採用 した モデル です。






【 1971年式 ミツビシ ギャラン クーペ FTO 】


名車 ミツビシ ギャラン GTO の 弟分 の スポーティークーペ

1600 GSR には オーバーフェンダー が 奢られていました。






【 1972年式 ミツビシ ミニカ 】


この モデル は 3代目 に あたり FR 駆動 を 採用 していました。

MC後 は 新規格 の 550cc エンジン に 換装 されて

ミツビシ ミニカ 5 と 名乗っていました。






【 1973年式 ミツビシ ランサー ( 初代 モデル ) 】


世界中 の ラリー で 大活躍 した 名車中 の 名車

ラリー で 活躍 した 1600 GSR は

ミツビシ ランサー エボリューション の ご先祖様的 マシン






【 1973年式 ミツビシ デリカ ( 初代 モデル ) 】


丸目 2灯 の ファニー フェイス で

当時 は 商用モデル のみ ラインナップ していました。 ( トラック も 有 )

デリカ の ネーミング の 由来 は  デリバリー + カー = デリカ 










ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2009/04/30 01:04:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(▼▼)つ おはようございます! From [ (▼▼)つ 毒多ぁ & GALANT ... ] 2009年4月30日 06:22
(▼_▼)つ お天気は晴れ、予想最高気温21℃ 昨日は突発オフで楽しませて頂きました みんなありがとう! (´▽`) 5月3日の予報は曇時々晴れ 鮫の軍団ツーリングも間近になり
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 1:26
どーもです!

明日も仕事なのに、夜更かし中です(笑)

このソフトは、ホントいい味だしますねぇ~!
コメントへの返答
2009年4月30日 1:54
おばんです!

いつもどうもです!

私はさっき仕事から帰って来たばかりです(笑)

クルマ以外にもひなびた田舎の風景などもとても似合いそうですね♪

2009年4月30日 8:56
おはようございます。

懐かしい車が更に懐かしく見えます。

ジュピター・ジュニアは日本で走ってました。
見たこと無いのですが…。
コメントへの返答
2009年4月30日 9:05
おはようございます!

いつもどうもです!

ジュピタージュニアはあまりご存知の方がおられないのですが、tousanさんはご存知のようで嬉しいです♪

今見ると結構奇妙な顔つきですが・・・・(笑)
2009年4月30日 9:37
おはようございます!
お久しぶりです(^^)

デリカのネーミングの由来ははじめて知りました。
配送車がいまではオフロードまで行っちゃうんですか(笑)

コルトもなんとなく面影がありますね^^

コメントへの返答
2009年5月1日 8:34
おはようございます!

いつもどうもです!

デリカはもともとは商用車からスタートしてその後ヘビーデューティーな4WDモデルが出てから一気に人気モデルに成長しました。

やはりデリカと言うと4WDのイメージが強いですね。

2009年4月30日 9:40
写真後半は実に懐かしいクルマ達です♪例のソフトでかなり良い感じの雰囲気になってます。

この頃のクルマは皆チョークが付いていましたよね(笑)ジュピターの顔は確かにディンゴを連想させます(笑)

コメントへの返答
2009年5月1日 8:36
おはようございます!

いつもありがとうございます!

おっしゃるようにこの頃のクルマはほとんどキャブ仕様なのでチョークが付いていたハズですね。

ジュピタージュニアはどう見てもディンゴとウリ二つです(笑)
2009年4月30日 22:07
今晩はです。

見たことないのとか懐かしいのと嬉しいです。

やはり宣伝本部長ですね。
個人的には一番下がいいですね。
コメントへの返答
2009年5月1日 8:42
おはようございます!

いつもありがとうございます!

相変わらず三菱自動車の広報活動?やっております(笑)

私の記事を読んで少しでも三菱ファン・三菱車オーナーが増えてくれると嬉しいのですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation