• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

デモカー 現役時代 Ⅱ ・・・・

デモカー 現役時代 Ⅱ ・・・・














↑ は 三菱車 海外仕様 の スペシャリスト  

シグマスピードショップ さん  から 当時 頂いた

CA 系 ミツビシ ミラージュ の パーツ パンフレット です。 ( 16年程 前 の モノ )



シグマスピードショップ さん の 当時 の CA 系 ミツビシ ミラージュ の デモカー には

ドイツ三菱 純正オプション の オーストリア foha社製 の フルエアロ

ドイツ三菱 純正オプション の ドイツ アティベ社製 15インチ アロイホイール

欧州仕様 純正品 etc が 装着 され

まんま ドイツ仕様 ミツビシ コルト 仕様 に 仕上げられていました。


↓ は シグマスピードショップ さん から 頂いた 当時 の スナップ写真 です。


※ 画像 は クリック で 拡大 等倍 表示 されます。





↓ の 写真 も 当時 シグマスピードショップ さん から 頂いた もの で

後に 私 の 相棒 と なった C53A ミツビシ ミラージュ 3ドア HB スイフト-R


シグマスピードショップ さん の デモカー 時代

モーターショー ? に 出展 された 時 の スナップ写真 と 思われます。


左後方 には これ も 当時 シグマスピードショップ さん の デモカー だった

E30 系 ミツビシ ギャラン が ・・・・





これ が その 当時 の シグマスピードショップ さん の E30 系 ミツビシ ギャラン の

デモカー です。  ( ドイツ三菱 純正オプション フルエアロ仕様 )

当時 E30 系 ミツビシ ギャラン の

ドイツ三菱 純正オプション フルエアロ は 2タイプ リリース されていました。





これ は 当時 の シグマスピードショップ さん の

C50 系 ミツビシ ミラージュ の ドイツ仕様 ・ 欧州仕様 パーツ パンフレット です。





私 の 相棒 と なった C53A ミツビシ ミラージュ 3ドア HB スイフト-R

以前 UP した 記事 は   こちら





シグマスピードショップ さん の 歴代 の デモカー いろいろ ・・・・

これは 14年前 に シグマスピードショップ さん から 頂いた 年賀状 です。






【 関連情報 URL 】  http://www.sigma-speed.co.jp/



ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2009/05/15 15:24:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 17:28
懐かしい画像ですね。

自分のお世話になっていますDラーの
代車はいまだに上のミラージュ4ドア
です・・・・

コメントへの返答
2009年5月16日 0:29
おばんです!

いつもありがとうございます!

あの丸い形をしたミラージュVIEサルーンですかね?

あの頃はV6までラインナップされていてバリエーションが豊富でしたね。
2009年5月15日 18:47
こんばんは!

C##系情報の小出しが憎いですぅ(笑)
もちろんまたまだネタはありますよね?
毎回楽しみです。

当時の写真でも時代を感じさせないデザインがステキ(ハート)
コメントへの返答
2009年5月16日 0:30
おばんです!

いつもどうもです!

C##系の記事は頻度が少ないですが今後も小出しにUPしますね(笑)

C##系もう一度乗ってみたいな・・・・
2009年5月15日 21:20
CA系はヒット作でしたね~。ミラージュはこれ以降沈んでしまった感があり非常に残念です。欧州仕様はこのような外観だったんですね。結構米国でもこのミラージュ(クーペ)は見かけました。

あと個人的には2枚目に写っているギャランGTO 2000GSRが気になりました。一時期本気で購入する道を探ったクルマです♪
コメントへの返答
2009年5月16日 0:33
おばんです!

いつもありがとうございます!

CA系は北米ではクーペのアスティが結構売れていたようですね。

豪州ではランサークーペと名乗っていたようですが・・・・(笑)

往年の名車、ギャランGTOも三菱ファンにとっては垂涎のモデルですよね♪
2009年5月16日 2:59
どうもです!

スイフトRとかサイボーグを見ると、大不人気だった相棒のザイビクスを思い出します・・・(笑)
サウンド面では良かったんですけどね~。(^^;)
あのサイズで二人しか乗れないので買いませんよね…。(爆)
コメントへの返答
2009年5月16日 8:38
おはようございます!

いつもどうもです!

ザイビクスはいろいろカスタマイズ出来るユニークなグレードでしたね。

特にザイビクスのリア専用SONYオーディオシステムは当時スゴイなと思っていました。
2009年5月16日 11:08
初めて買った車がMIRAGEスイフトXだったので懐かしく拝見しました。

アクアギャランさんのようなダブルウイングにしたかったですが、学生の身分でお金なく断念したのを覚えています。
コメントへの返答
2009年5月16日 23:50
おばんです!

いつもどうもです!

私はこのミラージュのカッコいいフロントマスクに惚れました(笑)

三菱らしい顔つきがなんとも言えません♪
2009年5月19日 8:17
おはようございます!
いつもありがとうございます!

懐かしくもカッコいいクルマたちの画像はやはりいいですね~♪
CA系ミラージュは私が在独中最も親しんだ型のミラージュ(コルト)ですし、なんだか余計に懐かしく感じます。

アクア ギャランさんの相棒になったC53Aも外観や色もいつ見てもいいものです♪
改めて今も乗っておられたらなぁと感じますね!

シグマスピードショップさんの年賀状は移っているクルマたちどれもに目が輝いてしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 11:21
こんにちはです!

いつもありがとうございます!

CA系ミラージュも日本よりも欧州での評価が高かったクルマですね。

このC53Aは顔つきと色が今の相棒に通じるモノがあってホントにずっと手許に置いておきたかった一台です。

歴代のデモカー、どれも魅力的ですよね♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation