• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

三菱自動車 岡山県 の バイオエタノール 実証実験 に 参加 ・・・・

三菱自動車 岡山県 の バイオエタノール 実証実験 に 参加 ・・・・









< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

岡山県 の バイオエタノール 実証実験 に 参加




三菱自動車 は 岡山県 の 「 グリーンバイオ ・ プロジェクト 」 に 関連 して

エタノール 10% 混合ガソリン ( E10 ) に 対応 した 実験車

『 MITSUBISHI E10 BIOETHANOL VEHICLE ( バイオエタノール ビークル ) 』

の 国土交通大臣認定 を 取得 しました。


岡山県 が 低炭素 ・ 資源循環型社会 の 実現 を 目指して 推進 する

「 グリーンバイオ ・ プロジェクト 」 は 木材 ( 間伐材 ・ 廃材 ) や

可食部分 を 除いた 農業生産物 の セルロース から バイオエタノール燃料 や

バイオマスプラスチック を 生成 する もの で あり

森林資源 および 未利用農作物 の 有効活用 と しても 期待 される もの です。


『 MITSUBISHI E10 BIOETHANOL VEHICLE 』 は

SUV 『 ミツビシ パジェロ 』 ( 3.0 ℓ ガソリンエンジン 搭載車 ) ベース の

E10 対応車 です。


【 MITSUBISHI E10 BIOETHANOL VEHICLE 】




同車 は 「 グリーンバイオ ・ プロジェクト 」 の 一環 と して

セルロース系 バイオエタノール を 用いた E10 燃料 を 検証 する ため

本年 8月 から 2011年 3月 まで

岡山県 に よる 公道走行試験 に 使用 される 予定 です。


三菱自動車 では

世界的 な エネルギー 多様化 への 対応 の 一環 と して

エタノール 燃料対応車 を 開発 しており

2007年 7月 から ブラジル で

E100 対応 の FFV ※1   『 ミツビシ パジェロ TR4 Flex 』  を 発売。


【 ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 Flex 】   

※ ブラジル MMCB 現地生産 モデル




本年 から 欧州向け  『 ミツビシ コルト 』  の 一部 に

FFV仕様 ( E85 対応 ) を 設定 した ほか





米国 向け 車種 の E10 対応 や タイ 向け 車種 の E20 対応 など

エタノール燃料 が 流通 している 地域 への 展開 を 進めています。



【 タイ仕様 ミツビシ ランサー E20 】   

※ ミツビシ ・ モータース ・ タイランド 現地生産 モデル







※1  FFV ( フレキシブル ・ フューエル ・ ビークル )

     任意 の 混合率 の エタノール 混合 ガソリン を 使用可能




【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1962.html



ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2009/08/05 15:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 22:29
情報ありがとうございます!!岡山でそのような実証試験が行われようとしていたんですね。資源の少ない日本では大切な研究ですね。

ブラジル仕様のパジェロTR4はパジェロイオベースでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月7日 8:37
おはようございます!

いつもありがとうございます!

今後日本でも普及すればいいのですが・・・・

パジェロTR4はおっしゃるようにブラジル版パジェロイオです。

顔つきがブラジル仕様らしくかなり武骨になっていますね(笑)
2009年8月6日 16:13
こんにちは!
いつもありがとうございます!

まさに私の進めている木材由来の燃料化事業に三菱も実証試験してくれているのは嬉しいことですね。

まだまだ誤解もあって理解されないこの分野ですが、技術の進歩が進むとさらに次世代に貢献できるのでぜひ三菱を含め各社頑張って欲しいですね。

私も夢は自分たちの山から出た不要材からバイオエタノールやディーゼル燃料にして対応する三菱車に乗れることですが、案外遠くない将来に実現しそうです♪
コメントへの返答
2009年8月7日 8:39
おはようございます!

いつもありがとうございます!

海外では一部普及している地域があるようですが、今後日本でも普及してほしい分野ですね。

三菱のみならず他社もぜひ取り組んで普及を目指してほしいものだと思います。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation