• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

マレーシア仕様 ミツビシ グランディス フェイスリフト ・・・・

マレーシア仕様 ミツビシ グランディス フェイスリフト ・・・・







先日 記事 に UP した

マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GT

( = ミツビシ ギャラン フォルティス )  と ともに フェイスリフト が 実施 された

マレーシア仕様 ミツビシ グランディス   です。


※ 前回 の 記事 では ミツビシ グランディス の 詳細 を UP して いません でしたので

   再度 記事 に UP しました。


↓ は 現地 マレーシア で 7月30日 に 行なわれた

ミツビシ ・ モーターズ ・ マレーシア ( MMM ) 主催 の

ニューモデル 発表会 の 模様 です。



【 マレーシア仕様 New ミツビシ グランディス 】


フロントマスク では 今回 の フェイスリフト に より

大型 の フロントエアダムエクステンション が 奢られました。


大胆 な エアロルック に より 精悍 さ と スポーティー度 を 大幅 に 高めて います。


エアダム センター部分 には シルバー の アクセント が 入っており

洒落た 印象 に なっています。










サイドエアダム も 大型化 され アンダー部分 が かなり ボリューム UP しました。


サイドエアダム にも フロントエアダムエクステンション と 同様 に

シルバー の アクセント が 入っており 洒落た 印象 に なっています。


足元 は

17インチ 5本 スポーク タイプ アロイホイール + 215 / 55 R 17 タイヤ を

標準装備。


また フロント ・ リア の ドアバイザー が 標準装備化 されています。









リアビュー では

大型 の リアアンダースポイラー が 装着 され アンダー部分 が

かなり ボリューム UP しました。





パワーユニット は 従来 の モデル と 同様

2.4 ℓ 直4 SOHC 16V MIVEC 4G69 + INVECS-Ⅱ スポーツモード 4AT 

を 搭載。





スポーティー な ブラックインテリア に ブラックレザー の スポーツシート を 採用 しました。

ステアリング ・ シフトノブ も 本革製 が 奢られています。





サイドシル ( フロントシート 下部 ) には

新たに GRANDIS ロゴ の スカッフプレート が 奢られました。





【 参考 比較用 : フェイスリフト前 の マレーシア仕様 ミツビシ グランディス 】





同時 に 発表 された

マレーシア仕様 New ミツビシ ランサー 2.0 GT

今回 の フェイスリフト で ラリーアートフェイス を 新たに 採用 し

スポーティー度 を UP しました。


マレーシア仕様 New ミツビシ ランサー 2.0 GT の 詳細 は   こちら





リアビュー では ブラックベゼル テールコンビランプ が 新たに 採用 されました。





マレーシア では 現地 での三菱車 の 評価 が 非常 に 高く

マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GT ・ マレーシア仕様 ミツビシ グランディス は

マレーシア カー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー 2007 の 部門賞 を 受賞 しています。


関連記事 は   こちら







また マレーシア警察 では いち早く

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ の パトカー を 導入 しています。

関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら





【 おまけ : ミツビシ グランディス の CM 】


< スペイン仕様 ミツビシ グランディス >





< 欧州仕様 ミツビシ グランディス >





< インドネシア仕様 ミツビシ グランディス >





< 本家 日本仕様 ミツビシ グランディス >







【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.com.my/news.php?id=73

http://www.mitsubishi-motors.com.my/showroom-grandis-overview.php


ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/08/07 17:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

愛車と出会って10年!(BD105 ...
Koji GSⅡさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 19:48
こんばんは。

グランディス、カッコイイですね~。
こうやって見ると三菱の国内販売は販売のターゲットを外してる様に感じますね。
絶対こうしてもう少し若い世代を狙った方が良い気がするんですけど。
コメントへの返答
2009年8月12日 11:19
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

本家はことごとく訴求に失敗したような気がします。

本家でも最初からこんな仕様を出していたら売れていたハズ?なんでしょうが・・・・
2009年8月7日 21:06
グランディスにもローデストシリーズを追加してたらもう少しいけたような気がします。

無くなってしまったのが残念です。
コメントへの返答
2009年8月12日 11:26
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

これはさながらマレーシア版ローデスト?とでも言えそうですね。

今も全然色褪せないスタイリングなのに本家ではあまり理解されなかったのがホントに残念です。
2009年8月7日 23:15
これが日本でも発売してたら…

スポーツバック買う時少し悩みましたよ…グランディス…

三菱さんもぅ少し頑張ってくださいな…(笑)あせあせ(飛び散る汗)こういう仕様なら買ってましたよ冷や汗
コメントへの返答
2009年8月12日 11:28
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

最初から本家にもこんな仕様を出していたら絶版モデルにならずに済んだかもしれないですね。

ホントに残念です・・・・
2009年8月8日 0:15
情報ありがとうございます!!改めて見るとカッコイイデザインですね♪今でも通用しそうなデザインです。

個人的には日本でこのクルマが売れなかった事が非常に残念でなりません。他のミニバンには無い良さがあるのに、と信じてしまうのはやはり私が三菱ファンだからなんでしょうが…。
コメントへの返答
2009年8月12日 11:31
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

私もこのクルマのデザインは全く色褪せていないと思っています。

本家の訴求が悪いのか、クルマのデザインが前衛的過ぎたのか・・・・

いずれにしても海外ではいまだ人気モデルで現役なのは嬉しいですが、本家での絶版はホントに残念です。
2009年8月8日 2:46
どうもです!

おぉ!グランディスが更にカッコよくなってますね。
これを見てしまうと、本家での生産中止が…。

このデザインで復活とは行かないのでしょうかね。
コメントへの返答
2009年8月12日 11:33
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

本家では既に絶版なのに海外ではますますカッコよく進化しているのは嬉しい限りです。

ホントにこれも復活を望みたい一台ですよね。
2009年8月8日 8:22
このエアロ、いいですね~♪
国内販売中止は残念でしたが、グローバルなこの時代、嬉しいことですね。

ただいま「34歳のグランディス」生活。この秋で4年の付き合いになりますが、飽きの来ない完成された車だと思います。D:5より装備が充実している面もありますしね♪
コメントへの返答
2009年8月12日 11:41
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

本家では絶版になってしまいましたが、海外のあちこちでは評価がいまだにとても高く嬉しい限りです。

このように進化し続けているのが羨ましい限りなんですが・・・・

2009年8月8日 10:45
このグランディスは欲しいです。エアロはROARと同じようですね。
欲しい~…日本ではもう買えないのが悔やまれます。。。

それからマレーシアミツビシのHPもいいですね。お気に入りに追加しました。
ランエボ壁紙が自分でカスタマイズできる機能もおもしろいくて気に入りました!!!
コメントへの返答
2009年8月12日 11:42
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

マレーシア版ROAR仕様?あるいはローデスト仕様と言えそうな感じですね。

マレーシア三菱のHPは結構充実していて見ていて楽しめます。

2009年8月11日 9:38
こんにちは!
いつもありがとうございます!

日本では残念ながらラインナップからかけてしまいましたが、やはりカッコはいいですよね。

本家ではなくなったのに海外では魅力を増しているのはなんかちよっと納得行かない感じもしますが、グランディスもジンクスどおり、海外ウケのいい車だったということでしょうか・・・。
コメントへの返答
2009年8月12日 11:44
こんにちは!

返信遅くなってすみません。

海外でウケのいい三菱車はなぜか本家ではあまりウケがよくないですよね。

不思議なジンクス?ですが・・・・

グランディスのデザインはホントに斬新で全然色褪せていませんね♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation