• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

2010 Mitsubishi Outlander EX China ver Detail ・・・・

2010 Mitsubishi Outlander EX China ver Detail ・・・・









以前 スクープ記事 と して UP した  

中国仕様 ミツビシ アウトランダー EX  の

2010 モデル が 公開 されました。


2010 モデル 中国仕様 ミツビシ アウトランダー EX は

ミツビシ アウトランダー の 海外仕様 モデル では

初 の ジェットファイターグリル を 採用 した 市販 モデル と なりそうです。


また 以前 スクープ記事 と して UP した

2010 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー にも 同様 に

ジェットファイターグリル が 採用 される 予定 です。


⇒  関連記事 は   こちら



【 2010 モデル 中国仕様 ミツビシ アウトランダー EX 】


フロントマスク は

ニューヨーク モーターショー 2009 に 出展 された

ミツビシ アウトランダー GT プロトタイプ と 同様

精悍 な ジェットファイターグリル に フェイスリフト されました。






サイドシル には クロームメッキ の ガーニッシュ を 装着

18インチ アロイホイール は

2010 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー と 同様

New デザイン の 7本 スポークタイプ に 変更 されました。

タイヤサイズ は 225 / 55 R 18






上級グレード には ポップアップ式 の ヘッドライトウォッシャー を 装備

New デザイン の ウインカー付 ドアミラー を 装備






リアビュー では クロームメッキ の テールゲートガーニッシュ が 新たに 装着 されました。

リアバンパー 左下部 には リアフォグランプ が 内蔵 されています。






内装 は 2010 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー と 同様

質感 の UP が はかられました。

最上級グレード には

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ 純正 と 同じ ステアリング が 奢られています !!

他にも クロームメッキリング の 空調ダイヤル ・ アルミスポーツペダル

ロックフォードフォズゲート オーディオシステム etc ・・・・












2010 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー と 同様

カラー液晶 の マルチインフォメーションディスプレイ  を 採用。






2010 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー と 同様

ドアトリム ・ メーター上部 グローブボックス上面 に

ステッチ付 合皮貼り ソフトパッド  を 採用 し 上質 な 内装 と して います。

シートヒーター も 装備。









ニューヨーク モーターショー 2009 に 出展 された

ミツビシ アウトランダー GT プロトタイプ と 同様

2010 モデル 中国仕様 ミツビシ アウトランダー EX 

( 恐らく 最上級 モデル のみ と 思われます ) には 新たに

S-AWC  が 搭載 されました。

( スノーモード ・ ターマックモード ・ ロックモード の 3モード )


※ S-AWC : Super All Wheel Control 

            ( スーパー オール ホイール コントロール )









パワーユニット は

2.4 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B12 と 

2010 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ アウトランダー では

残念 ながら ラインナップ 落ち して しまった

3.0 ℓ V6 SOHC 24V MIVEC 6B31 を 搭載 して います。


中国仕様 6B31 の スペック は

・ 最大出力   169 kw ( 230 PS ) / 6,250 rpm

・ 最大トルク   291 Nm / 3,750 rpm






【 関連情報 URL 】   http://www.mitsubishi-motors.com.cn/



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/09/15 09:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

本日は……
takeshi.oさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 10:00
おはようございます!

この顔にも、慣れてきました(笑)

アウトランダーの内装は、豪華になってきましたね(笑)
発売当初は、イロイロありましたけど・・・。

中国Verは、フルタイム4WDなのですかねぇ~。
切り替えダイヤルがS-AWCなんて・・・・・。

新型アルミは、デリカのホイルと足して2で割ったみたいなデザインですかねぇ(^^ゞ
なんだか、小さく見えてしまうのは、僕だけ????
コメントへの返答
2009年9月16日 1:29
おばんです!

いつもどうもです!

この顔つきは賛否両論ありますが、私もこの顔つきは好きな方です。

本家日本仕様は、来年ローデストにこの顔を採用?と言うような噂も・・・・

S-AWCを採用したところをみるとフルタイム化されたようですね。

全グレードがS-AWCを採用している訳ではないと思われますが・・・・

おっしゃるようにこのホイール、18インチにしてはあまり大きく見えないですね(笑)
2009年9月15日 18:33
S-AWC!(^^)

関係ないですが、カウンターの国旗の数が半端じゃないですね…さすがです♪
コメントへの返答
2009年9月16日 1:31
おばんです!

いつもどうもです!

ついに?アウトランダーにもS-AWCが搭載されました・・・・

フラグカウンターはx騎龍xさんのアドバイスで設定を変更してみたところ、こんなとんでもない状態になってしまいました(笑)
2009年9月15日 20:31
情報ありがとうございます!!大幅な質感アップが図られていますね。エボステやソフトパッドの内装が魅力的です♪外観も細かい部分を見ていくと凝った造形になっているようですね。
コメントへの返答
2009年9月16日 1:36
おばんです!

いつもありがとうございます!

本家以上に充実した変更ですね。

ランサーEXといいアウトランダーEXといい、三菱は中国仕様にかなり力を入れているようです。

おっしゃるようにディテールにも結構拘っているようですね。
2009年9月15日 22:57
この顔が好きでフォルティスを買った自分としては
三菱全体に広がってくれることは嬉しいですね~
是非日本でも登場してもらいたいです!
コメントへの返答
2009年9月16日 1:38
おばんです!

いつもどうもです!

私も全く同感です。

この顔つきがたまらなく好きな方と全然きらいな方と賛否両論のとても多い顔立ちです。

私もこの顔はぜひ採用を広げてほしいと思っているのですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation