• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

Mitsubishi i-MiEV CARGO 世界 初披露 ・・・・

Mitsubishi i-MiEV CARGO 世界 初披露 ・・・・









三菱自動車 は

第41回 東京モーターショー にて

ミツビシ i-MiEV CARGO  を 出展

世界 初披露 します。





ミツビシ i-MiEV CARGO  は

車体前方 の ラウンドフォルム と 車体後方 の スクエアフォルム を つなぎ合わせたような

スタイリング で この デザインコンセプト を  “ Joint ( ジョイント ) ” と しています。


乗車定員 は 2名。


車体後方 の カーゴルーム に 位置 する フリースペース を フラット に し

使い勝手 を 高める と ともに ユーザー の 発想 次第 で

オリジナリティ ある 室内スペース を 作り出す こと が 出来る もの と しています。


かつて の  C50 系 ミツビシ ミラージュ XYVYX と 似たような コンセプト ???


フリースペース の サイズ は 

1,350 × 1,180 × 1,100 mm ( 幅 × 奥行 × 高さ )



【 ミツビシ i-MiEV CARGO 】  :  世界初披露 ( 参考出品 )


1.   デザイン


「 Joint. ( ジョイント ) 」 を デザインコンセプト に

車体 前方 の 特徴的 な ラウンドフォルム と 車体 後方 の スクエア な フォルム を つなぎ

様々 な シーン で 存在感 を アピール する ユニーク な スタイリング と しました。


インテリア は 無駄 を 省いた シンプル で 扱いやすい 造形 と し

使い勝手 を 高める と ともに 自由 な 発想 で オリジナリティ ある 室内スペース を

造りだしました。


2.   フリースペース


車体 後方 の フリースペース は 無駄 なく 隅々 まで 活用 できる

幅 : 1,350mm ・ 奥行 : 1,180mm ・ 高さ : 1,100 mm の

スクエア な 形状 と し さらに フラット な 床面 と しました。


また 床面 は 荷物 の 積み降ろし が 容易 な 高さ に 設定 する など

使い勝手 を 高めました。























リア の テールゲート は  ミツビシ ミニキャブ バン  と 共通 ???


リアテールコンビランプ は  ミツビシ ミニキャブ トラック 純正  を 流用 ???





【 ミツビシ i-MiEV CARGO 基本諸元 】







【 関連情報 URL 】   

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1982.html


ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2009/10/01 06:42:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

金欠
バーバンさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 7:25
おはようございます。

なかなかお洒落ですね。
テールゲートを共通にしてるとしたら、市販は近い?
コメントへの返答
2009年10月3日 1:46
おばんです!

いつもどうもです!

電気自動車だけでなく普通のアイをベースにしてリリースしても売れそうな気がしますね♪
2009年10月1日 8:43
おはようございます。
ミラージュ XYVYXとは懐かしい!!
私のような商用車好きにとっては嬉しいです。
アルトハッスルやAD-MAXを思い出します。先ずはノーマルのiベースで市販!?
是非とも国内で市販して欲しい1台です。
コメントへの返答
2009年10月3日 1:48
おばんです!

いつもどうもです!

私もこれを見てアルトハッスルになんとなく似ているなと思いました。

これはホントにぜひとも市販化してほしいものです。
2009年10月1日 10:14
横から見ると、新幹線の先頭部分に似てますね(笑
乗用車よりこの格好の方が好きかも(^_^)v
コメントへの返答
2009年10月3日 1:52
おばんです!

いつもどうもです!

言われてみるとなんとなくそんな風に見えますね(笑)

なかなかスタイリッシュな商用車ですよね。
2009年10月1日 12:37
こんにちわ。
no.2です。

これは、かなり強引な感じがしますね。
ミニキャブバンも、デビューして大分と
時が経過しているだけに
古さは、隠しきれませんね。
側面のガラスくらいは、変化が欲しかったですね。

せっかく、フロントは今風なのに
私、個人としては、残念です。

まだ、○ッポあたりから移植した方が
良いような感じがしますが…。




コメントへの返答
2009年10月3日 1:53
おばんです!

いつもコメントありがとうございます!

既存の純正流用でコストダウン?と言ったところでしょうか。

確かにリアビューはまんまミニキャブバンっぽいので、もう少しポップな演出が欲しいところです。

2009年10月1日 18:28
郵政公社が「ミニキャブのケツくっつたのクレ」とか言ったんじゃないかと邪推してしまうわけですが・・・w
コメントへの返答
2009年10月3日 1:54
おばんです!

いつもどうもです!

市販化されたらコレの郵便車が見られそうですね。

リアビューは新鮮味に欠けるのが残念です。
2009年10月1日 19:29
Jointは俗っぽく言えばニコイチでしょうか(笑)前と後ろのデザインをつなげるのに相当苦労した事が伺えるような外観ですよね(笑)

ユーザーの使い方次第で色々な用途に使えそうなクルマですね。電気自動車だけでなく通常のガソリン車でも発売して欲しいくらいです。
コメントへの返答
2009年10月3日 1:56
おばんです!

いつもありがとうございます!

悪く言えばやはりニコイチ?ですかね(笑)

おっしゃるように普通のアイをベースにしたモデルを出しても案外売れそうな気がしますね。

2009年10月1日 20:11
こ、これはΣ(〃▽〃;)

いいっすね~♪

仕事車に最高な感じです。

発売になるのかな~

暫く今のを乗る予定なんで価格が安ければ逝きたいとこですね!
コメントへの返答
2009年10月3日 1:58
おばんです!

いつもどうもです!

次期配達用の相棒にぜひいかがでしょうか?(笑)

普通のアイベースで出たら候補になりますかね・・・・
2009年10月1日 21:24
どーもです!

初代トッポのような感じで、面白いですね!

あるものを使う。ある意味ECOですねぇ~。

エンジン付きでも、出来たらいいのに・・・。
カーゴが無くなっちゃうかぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月3日 2:01
おばんです!

いつもどうもです!

皆さんおっしゃるように普通のアイベースが出るといいのですが・・・・

リア周りは究極の純正流用?ですね(笑)
2009年10月2日 1:59
どうもです!

これは商用車になるんでしょうかね?
福祉車両としても使えそうですね♪

tousanさんが言うように、横からだと新幹線みたいですね~。
ちょっとテールランプが残念な気もしますが、良いなこれ(笑)

ミラージュ XYVYXは乗ってたので、凄く懐かしいです(爆)
コメントへの返答
2009年10月3日 2:03
おばんです!

いつもどうもです!

カーゴと言うネーミングから商用モデルとしての提案のような気がします。

ですが、フリースペースの事からミラージュXYVYXに似たようなコンセプトだなと思いました。

そう言えばミラージュXYVYXはx騎龍xさんの元相棒だったんですね。
2009年10月2日 19:15
こんばんは

とってつけたようなデザインですけど
iのキュートなデザインと不思議と合いますね!

オシャレな街の商用車として
是非活躍してもらいたいです
コメントへの返答
2009年10月3日 2:05
おばんです!

いつもどうもです!

確かにスタイリングはおしゃれな商用車と言う感じですね。

リアのテールコンビランプはなんだか素っ気無いので、ミニキャブバンの丸いテールコンビランプをワンテールタイプにしたらなんとなくいい感じになるような気がします。
2009年10月3日 10:16
こんにちは!

おしゃれな商用車ですね。自家用車としても使えそう♪
ただ、欲を言えば、もう少しリアのデザインをもう少し垢抜けたデザインにしてほしかったかな~と思いますね。

環境に貢献できる選択肢が増える事は素晴らしいです。
コメントへの返答
2009年10月3日 10:58
こんにちは!

いつもどうもです!

確かにリア周りがまんまミニキャブバン風味なので、もう少しポップな演出が欲しかったところです。

それ以外はなかなかおしゃれで商用車っぽくないですね。

コレはぜひ市販化してもらいたいものです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 ( 日産車 ・ 三菱車用 ) アロイペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13430144/parts.aspx
何シテル?   04/29 12:14
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation