• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

スクープ : 2010 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス フェイスリフト ・・・・

スクープ : 2010 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス フェイスリフト ・・・・














現地 台湾 で 正式 発表 される 予定 の

2010 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス  の

フェイスリフト モデル が スクープ されました。



台湾 中華汽車 で 現地生産 される

2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス には

本家 日本仕様 ミツビシ コルトプラス とは 全然 異なる

New デザイン の フロントバンパー ・ フロントグリル が 採用 され

スポーティー な 顔立ち に フェイスリフト されます。



↓ の 明るい ライトブルー の ボディーカラー は 新色 に なります。





リアビュー では

バンパー センター に 新たに リアフォグランプ が 装着 されました。

純正 アロイホイール の デザイン も 変更 されて います。

テールコンビランプ には クロームメッキ 装飾 の 縁取り が 追加 されて いる よう です。





内装 も 若干 の 意匠 変更 が 行なわれます。

目立つ ところ では コンソール パネル の 意匠 が 変更 されています。








パワーユニット は 従来通り

1.6 ℓ 直4 SOHC 16V 4G18 を 踏襲 して いる よう です。



↓ は 現地 台湾 で テスト中 の ところ を スクープ された もの と 思われます。


正式発表前 の モデル ですが ほとんど スッピン の 状態 で テスト を 行なって います。



【 2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス 】


フロントバンパー の 造形 が

なんとなく 前期型 の ミツビシ グランディス を 彷彿 と させます。





クロームメッキ の 縁取り が 追加 される らしい テールコンビランプ に

若干 の 儀装 ? が 施されている 以外 は スッピン の 状態 です。


リアバンパー センター には リアフォグランプ を 新たに 追加 装着。


また リアバンパー アンダー部 が ブラックアウト され 意匠 が 変更 されて います。


8本 スポークタイプ の 15インチ アロイホイール は 本家 日本仕様 純正 とは 異なる

台湾仕様 オリジナル の ニューデザイン です。






ソース は   こちら   から ・・・・




2009 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス の 詳細 は   こちら



2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス の 詳細 に ついて は

正式発表後 再度 記事 を UP したい と 思います。







【 関連情報 URL 】  http://paul0801.pixnet.net/blog/post/25955885



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/10/26 08:30:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 19:52
こんばんは。
やっぱりリアフォグって良いですよねえ。
コメントへの返答
2009年10月27日 7:49
おはようございます!

いつもどうもです!

台湾仕様にリアフォグが装着されるのは珍しいです。

本家日本でも普及してほしいアイテムですよね。
2009年10月27日 3:13
どーもでーす!

バンパー変わって、かわいらしい感じですねっ!
アンテナも、チョンマゲになってるし(笑)

やっぱり、中国の方が日本よりHOTですなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月27日 7:52
おはようございます!

いつもどうもです!

本家日本仕様はあまり変わり映えしていないのに、海外仕様はどんどん進化していく一方で・・・・

コルトプラスに限らずどのモデルもそうですが・・・・
2009年10月27日 11:57
あ、どうも!
コルプラオーナーですが。(笑)


台湾モデルは進化してるみたいで、ちょっと羨ましいです。

バンパーはデザイン的には少々、違和感がありますが・・・。


日本国内モデルはあまり見向きもされないのか、整理されるばかりで寂しいものがあります。

コメントへの返答
2009年10月27日 23:20
おばんです!

いつもどうもです!

コルトプラスは現地台湾では売れ筋のモデルだけに力が入っているようです。

詳細がまだハッキリ分からないのですが、他にもいろいろとアップグレードされているのではないかと・・・・
2009年10月27日 18:42
こんばんは!
いつもありがとうございます!

台湾では日本とは違ってコルトプラスも人気があるようですから力が入ってますね。
書いておられるようにフロントの雰囲気が前期型のグランディスを漂わせていて私は好感です~♪
コメントへの返答
2009年10月27日 23:23
おばんです!

いつもありがとうございます!

台湾ではデビュー以来コンスタントに売れ続けているようで嬉しい限りです♪

本家日本でも遅まきながらようやく売れるようになりましたが・・・・

フロントバンパーのデザイン、中華汽車のデザイナーがグランディスを意識したのかどうなのか気になります(笑)


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation