• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

中国仕様 純正 コーションラベル 入手 ・・・・

中国仕様 純正 コーションラベル 入手 ・・・・









約 一ヶ月 程 前 に 記事 に UP した

三菱車 海外仕様 の スペシャリスト シグマスピードショップ さん に

取り寄せ を お願い していた 分かる人 に しか 分からない 地味 な ?

中国仕様 純正品   が ようやく 届きました。


“ 中国仕様 ミツビシ ランサー EX 純正

      中国語 簡体文字 表記 コーションラベル ”
   です。


入手 の 難しい 中国仕様 純正品 を 取り寄せて いただき

シグマスピードショップ さん には 大変 感謝 して おります。


これで また CNDM 化 が 少しは 進化 ・・・・


今回 取り寄せて いただいた 中国仕様 純正 コーションラベル は ↓ の 9種類。


各 コーションラベル の 詳細 は パーツレビュー ・ 整備手帳 に それぞれ UP しました。




※ 中国仕様 純正 コーションラベル は

   シグマスピードショップ さん では 通常 取扱い して おりません。


※ ↓ は 中国仕様 ミツビシ ランサー EX に 実際 に 貼られてある 位置 です。



【 中国仕様 純正 タイヤ 空気圧 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 使用 ガソリン 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 チャイルドプルーフ 開閉 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 バッテリー 取扱い 注意 事項 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 ラジエーター キャップ 高温時 注意 喚起 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 電動ファン 作動時 注意 喚起 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 ブレーキ フルード 取扱 表記 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 助手席 SRS エアバック コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら





【 中国仕様 純正 助手席 SRS エアバック 作動 ON ・ OFF 表示 コーションラベル 】





⇒   パーツレビュー は     こちら








【 関連情報 URL 】  http://www.sigma-speed.co.jp/



ブログ一覧 | MY LANCER EX | 日記
Posted at 2009/11/05 08:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年11月5日 10:35
こんにちは。

こりゃ凄い!
全部行っちゃったのですか。
整備の方がびっくりしますよ(笑
コメントへの返答
2009年11月7日 7:40
おはようございます!

いつもどうもです!

中国語表記のモノは全て取り寄せていただきました。

ディーラーでの点検時の反応が楽しみです。
2009年11月5日 12:40
ああ☆そういえば言ってましたね~☆

これまた分かる人にしか分からないシリーズ…(笑)

気づくのはDの人くらい…(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 7:41
おはようございます!

いつもどうもです!

確かに普段は見えないところばかりなので、気づくのはディーラーのメカニックくらいかもしれません・・・・
2009年11月5日 19:55
こんばんは。

これは面白いですね♪
どこまで中国語になっとるんじゃ~!ってアチコチ探したくなります(笑
コメントへの返答
2009年11月7日 7:43
おはようございます!

いつもどうもです!

とりあえず中国語表記のモノは全部取り寄せてもらいました。

実はサンバイザーも注意書きが中国語表記の台湾仕様中華汽車ランサーフォルティス純正のモノだったりします(笑)
2009年11月5日 20:15
こんばんわ、いつもどうもです!!

CNDM化進んでますね・・・まさにレア街道まっしぐらですね!!
しかしこれだけあると、点検とかで入庫したらサービスマンがびっくりしますねw
コメントへの返答
2009年11月7日 7:46
おはようございます!

いつもどうもです!

次回の点検時、ディーラーでの反応がどうなるか楽しみです!?

なんじゃこりゃ?と思われそうですが・・・・
2009年11月5日 20:51
こんばんは!

一気にコンプリートしちゃったんですね♪
日本で唯一の中国仕様フォルティスがまたステップアップしましたね☆
コメントへの返答
2009年11月7日 7:47
おはようございます!

いつもどうもです!

地味ですが、最も中国らしい純正品かと思い、全種類取り寄せました。

貼ってある所は普段見えない所ばかりなのが残念ですが・・・・
2009年11月5日 21:43
晚上好。
こんばんは。
因为正时常看这个文字所以非常令人对几年前产生怀旧的感觉。
数年前は時々、この文字を見ていたので、非常に懐かしいです。
完美地不能够阅读,但是一定程度能够阅读!
完璧には読めませんが、ある程度は読めますよね!
多少写法不一样,读法不一样,但是日本也仍然是汉字文化。
多少、書き方が違ったり、読み方が違ったりはしますが、やはり日本も漢字文化ですよね。
如果那样说的话||在十二月又看的机会。
そういえば、また12月に読む機会が・・・。
コメントへの返答
2009年11月7日 7:52
おはようございます!

コメントありがとうございます!

中国語、堪能でいらっしゃるんですね。

とても羨ましいです。

私も最近中国仕様の三菱車の情報収集のためよく中国の自動車情報サイトをチェックしているのですが、車名のアテ字をようやくいろいろ覚えることが出来ました。

本文の内容も大筋で分かるようになりましたが、中国語って結構面白いですね。

2009年11月5日 22:33
ばんは!
いつもありがとうございます!

いやぁ~これは、参りました!
ちょ~マニアックです!

ここまでやるか!的な解る人にしかわからないです!
コメントへの返答
2009年11月7日 7:57
おはようございます!

いつもどうもです!

ただの物好きとしか言いようがないですね(笑)

ただ他の方がやっておられない事をやってみようと考え行き着いたのがこのCNDMでした。

2009年11月5日 23:26
こんばんは

一気に進化しましたね~
ディーラーだけでなく、ガソリンスタンドの店員にもアピール出来そうですね!
さすがアクアランサーさんのこだわりのデカールチューンです
コメントへの返答
2009年11月7日 7:59
おはようございます!

いつもどうもです!

フューエルリッドの裏側はいやでも見えるので、スタンドの方がちょっと驚きそうな気がします(笑)

普段見えない所ばかりなのがちょっと残念です・・・・
2009年11月6日 21:48
なるほど、注文されたブツはこちらだったんですね~。右側は一部北米仕様、左側は中国仕様の状態になっていますか???(笑)

それにしても随分細かいラベルまでゲットされましたね!!その場所にそんな小さなラベルが・・・と思えるものまでありますね。やはり中国ではLOCKという英単語でも中国表記しないと理解できない方が多いのでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月7日 8:04
おはようございます!

いつもありがとうございます!

BuhrParkさんが北米仕様を極めておられるのと同じく、私も中国仕様を極めてみようと思い、こんなモノを取り寄せてしまいました(笑)

以前貼り付けた北米仕様のコーションラベル、剥がすのも勿体無いので、タイヤの空気圧のモノ以外はそのまま残してあります。

中国仕様のコーションラベルは事前にいろいろ調べておいたのですが、チャイルドプルーフのモノはちょっと意外でした。
2009年11月9日 19:25
こんばんは!
いつもありがとうございます!

分かる人にしか分からないかもしれませんが、さすがアクアさんですね~♪
こうして各コーションラベルを見ると、欧州向けや本家とはまた違った新鮮さがありますね。

時代はBRICsに向かってしまってますので、コーションラベルもそちら向けの方が旬なのかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2009年11月10日 1:59
おばんです!

いつもありがとうございます!

殆ど自己満足的なモノばかりで、分かる人にしか分からない仕様になりました(笑)

たまたまこのクルマに中国仕様が設定されている事と、CNDMは殆どやっておられる方がいないようなので、こんな感じで仕上げてみました。

CNDMは意外にも新鮮で?やりがいがありそうです♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation