• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

三菱自動車 さいたま市 と 「 E-KIZUNA Project 」 を 締結 ・・・・

三菱自動車 さいたま市 と 「 E-KIZUNA Project 」 を 締結 ・・・・










< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

さいたま市 と 電気自動車 の 普及 に 関する 協定 

「 E-KIZUNA Project 」 を 締結



---  EV 青色 防犯 パトロールカー 10台 を 納車  ---



三菱自動車 は

1月26日 さいたま市 が 進める 「 E-KIZUNA Project 」 ※1 を

共同 で 推進 して いく こと に 合意 する と ともに さいたま市 に

新世代電気自動車 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 10台 納車 した と

発表 しました。


さいたま市 に 電気自動車 が 納車 されるのは 今回 が 初めて。


三菱自動車 が 本日 納車 した

ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) 10台 は

さいたま市 の 全区 に 「 青色 防犯 パトロールカー 」 と して 使用 されます。


また 本合意 に 基づき 両者 は 今後 以下 の 項目 に ついて 検討 ・ 協業 していきます。



1.  重点連携項目


・ EV に 関連 する 新しい ビジネスモデル の 検討

・ EV に よって 生み出される 新しい ビジネス

・ 自動車 が 使用 されている 既存 ビジネス での EV の 活用


2.  連携項目


( 1 )  充電 セーフティネット の 構築

・ 誰 でも 使える 充電設備 を 市内 に 整備

・ ITS ( ナビ 等 の 車載機器 など ) を 活用 した 情報収集 の 検討

・ 充電設備 の 改善 等 に 関する 検討


( 2 )  需要創出 と インセンティブ の 付与

・ タクシー や 営業車両 への EV 導入 促進

・ EV を 活用 した カーシェアリング 推進 の 検討

・ 公用車 の EV化 ( 平成21年度 国内 最大 規模 ※2 の 10台 )


( 3 )  地域密着型 の 啓発活動

・ EV 試乗会 の 開催

・ パンフレット 等 啓発物 の 作成 ・ 配付

・ 小中学校 での EV 教室



 【 さいたま市 の ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) 青色 防犯 パトロールカー 】





三菱自動車 は

2009年 7月 に ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) の 販売 を 開始 し

既に 1,100 台 の 納車 を 終えています。


2010年 4月 からは 個人 向け 販売 も 開始 し

自治体 や 個人 に EV の 普及 を 推進 する こと で

持続可能 な 低炭素社会 の 構築 に 寄与 して いきたい と 考えています。




※1  さいたま市 が “ 持続可能 な 低炭素社会 ” の 実現 に 向けて

     市民 ・ 事業者 ・ 行政 と 連携 の うえ

     ( 1 ) 充電 セーフティネット の 構築 ( 安心感 )

     ( 2 ) 需要創出 と インセンティブ の 付与 ( 満足感 )

     ( 3 ) 地域密着型 の 啓発活動 ( 親近感 ) を

     基本的 な 方針 に EV 普及 拡大 の 課題解決 に 取り組む プロジェクト。



※2   市役所 向け 納車 実績 より





< MSN 産経ニュース 関連記事 以下抜粋 >


カラフル な EV “ パト ” 出発 !  さいたま市


2010.1.26


地球温暖化 の 一因 と される 二酸化炭素 を 排出 しない

電気自動車 ( EV ) の 普及 を 目指す さいたま市 は

26日 全 10 区役所 に 導入 した EV の 出発式 を 行ないました。


EV は 防犯 パトカー と して 市内 を 巡回 する ほか

市 の イベント や 小中学校 の 体験 授業 に 登場 し

EV の 普及 ・ 啓発活動 にも 活用 される との 事。


導入 された EV は 三菱自動車工業製 の ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ )  で

区ごと の イメージカラー に 彩色 されています。


清水 勇人 市長 は

「 親しみやすい デザイン。 パトロール 活動 を 通じ 地域 の 子供 が 間近 に 接する

最初 の EV に なる 」 と 話していました。


また 市 と 三菱自工 は 26日 EV の 普及 に 向けて 協力 する

「 E-KIZUNA Project 協定 」 に 締結 しました。



各区役所 の イメージカラー に 彩色 された

三菱自動車工業 の EV ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ )  =  さいたま市役所


※ 以下 Photo by MSN 産経ニュース











この 記事 の ソース は   こちら




【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail2031.html

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100126/stm1001261620006-n1.htm


ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2010/01/26 11:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 18:23
あら、役所の駐車場‥

毎週使っていますョ(*^^*)
コメントへの返答
2010年1月27日 0:15
おばんです!

いつもどうもです!

だとすると、このカラフルなi-MiEVとの遭遇率が高そうですね♪
2010年1月26日 21:51
こんばんは♪

今日自分も2台見かけました!郵便局仕様と東電仕様を、段々街中に走り始めてますね~嬉しくなります^^
コメントへの返答
2010年1月27日 0:18
おばんです!

いつもどうもです!

街でもちらほら見られるようになって嬉しい限りですね♪

こちらは田舎なので、ディーラーの試乗車しか見た事がありません(笑)
2010年1月26日 21:59
情報ありがとうございます!!地方行政の電気自動車導入が活発になってきましたね♪

パトロールカーのカラーリングは…あんなに威圧感のない雰囲気で良いのか不安になりました(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 0:20
おばんです!

いつもありがとうございます!

他の自治体も積極的にi-MiEVを公用車に採用しているようで、大変嬉しいかぎりです。

おっしゃるようにこのカラーリングはどう見てもパトカーには相応しくないような・・・・(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation