• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

Mitsubishi Lancer Ralliart Snow Test ・・・・

Mitsubishi Lancer Ralliart Snow Test ・・・・















欧州 の 新興国 ルーマニア の 自動車 情報 メディア に よる

欧州仕様 ミツビシ ランサー ラリーアート

( = ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート )  の 雪上テスト の インプレ です。



欧州 では ミツビシ ランサー ラリーアート は

“ Evo Light ”  と 表現 され 評価 される 事 が ありますが

この 雪上テスト の インプレ でも 同様 の 表現 にて 高い 評価 が 下されています。



特に スノーモード での 4WD 性能 には 絶賛 に 等しい 評価 が されています。







もし ミツビシ ランサー エボリューション が 過激 過ぎる と 思われるなら

ミツビシ ランサー ラリーアート を !!  とも 述べています。




この 記事 の ソース は   こちら




【 欧州仕様 ミツビシ ランサー ラリーアート 雪上テスト 】


この テスト車両 は 16インチ の グッドイヤー製 スタッドレスタイヤ を 装着。

しかも この テスト車両 には ラリーアート には 珍しい ? エクシード 純正 と 同じ

16インチ 純正 フルホイールカバー が 装着 されて います。
























我が 相棒 は NA の スポーツ 4WD ですが

こちら の 過酷 な 豪雪地帯 の あらゆる シチュエーション の 雪道 でも

4WD オートモード ・ 4WD ロックモード を 路面 の 状況 に 応じて 切換えながら

走ると 非常 に 安定 した 挙動 で

“ 4WD の 三菱 ” を 実感 しております ・・・・ ( 笑 )








【 関連情報 URL 】

http://www.promotor.ro/teste-auto-test-in-premiera/articol-mitsubishi-lancer-ralliart-test-in-romania-5454793



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2010/02/02 11:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 12:38
こんにちは。

このテストでも16インチですか。
おっしゃるように18インチは選択失敗でしょうか。
見た目重視の弊害が出てしまった様です^_^;
コメントへの返答
2010年2月2日 22:16
おばんです!

いつもどうもです!

海外でも冬タイヤはインチダウンするようですね。

雪深い所は特にインチダウンがおすすめです。
2010年2月2日 21:07
自分のスポーツバックはケチってニ駆…(;^_^A

でも今年の大雪を経験して四駆にすればよかったと後悔…(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:18
おばんです!

いつもどうもです!

やはり豪雪地帯だと2WDはツライので私はちょっとムリして?4WDにしました。

雪さえなかったら2WDで十分なんですけどね。
2010年2月2日 21:15
情報ありがとうございます!!雪上テストが実に絵になりますね♪おっしゃる通り、ラリーアート+16インチは珍しい組み合わせですね(笑)

久し振りにアクア ランサーEXさんの愛車を拝見した気がします。ヘッドランプウォッシャーのフタは小粒ながら結構存在感がありますね~。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:26
おばんです!

いつもありがとうございます!

ラリーアートに16インチ、しかも純正のフルホイールカバーの組み合わせは日本ではお目にかかれないですね(笑)

このテスト車にはちょっと見難いのですが、LANCERロゴ入りのBピラーガーニッシュとラリーアートのドアミラーカバーが装着してあります。

ヘッドランプウォッシャーのフタは・・・・

やはり分かる人にしか分からないせいか、全く注目された事がありません・・・・(笑)
2010年2月2日 21:50
こんばんは。

ラリーアートは、エボに隠れがちですが、誰もが楽しく運転できるスポーツセダンだと思います。
もっと国内でも評価されるべきグレードなんですが・・・


コメントへの返答
2010年2月2日 22:29
おばんです!

いつもどうもです!

ランエボほどのパワーを必要としないユーザーにはピッタリなスポーツセダンです。

私もラリーアートは憧れの一台なんですが・・・・
2010年2月2日 22:03
こんばんは。

確かに雪上でのスノーモードの安定性は凄い物があると思います。
凄すぎていつもターマックのままですが(笑
コメントへの返答
2010年2月2日 22:35
おばんです!

いつもどうもです!

secさんはスキーで雪道を走行する機会が多いようですので、ラリーアートの抜群の走破性はもうすっかりご承知ですね(笑)
2010年2月2日 22:12
こんばんは。

迫力ある画像ですねぇ\(◎o◎)/!
Evo Lightって表現もなかなか(笑)

モード切替する程の雪道走ってないなぁ…宝の持ち腐れだな(泣)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:40
おばんです!

いつもどうもです!

私もEvo Lightと言う表現は日本でも十分通用すると思いました。

私の地元は山形でも有数の豪雪地帯ですので、ぜひ↑のような体験走行にいらして下さい!?(笑)
2010年2月2日 22:45
こんばんは~、いつもどうもです。

 “Evo Light”はなかなか良い表現ですね。

 ホイールキャップの組み合わせも、新鮮です。

 久しぶりにアクアさんの愛車を拝見しましたが、ヘッドランプ下のでっぱりがお洒落ですね♪
コメントへの返答
2010年2月4日 8:53
おはようございます!

いつもどうもです!

ラリーアートに16インチのホイールカバーの組み合わせは日本では恐らくお目にかかれないかも・・・・(笑)

相棒のでっぱりはホントに分かっていただける方にしか分かりません・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation