• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

中国 東南汽車 EV 商用車 を 北京国際汽車展覧会 で お披露目 ・・・・

中国 東南汽車 EV 商用車 を 北京国際汽車展覧会 で お披露目 ・・・・













< 東亜通信社 関連ニュース記事 以下抜粋 >



三菱自動車 出資 の 東南汽車 EV 商用車 を 4月 お披露目 へ


【 東亜通信社 中国 経済 ・ 産業ニュース : 2010-03-26 】


福建省汽車工業集団 と 台湾 ・ 裕隆汽車集団 の 中華汽車 の 合弁企業 で

三菱自動車 も 出資 する 中国 東南汽車 は

今年 商用 の 電気自動車 ( EV ) の 開発 を 加速 します。


まずは 「 得利卡 ( デリカ ) 」 の EV 版 を

4月 開幕 の 北京国際汽車展覧会 ( 北京国際モーターショー ) で

お披露目 する 計画 との 事。


これは 24日付 の 中国新聞社 が 伝えた もの です。





中国 東南汽車 は 2009年 の 販売台数 が 約 9万台 で 過去最多 を 記録。


今年 1月 も 前年 同月比 3.6倍 の 1万 6,000台 と 好調 です。


技術力 の ある 台湾企業 30社 余り を 部品サプライヤー に 持つ 強み を 生かし

今年 は 自主開発車 も 含めて 多く の 新車種 を 市場 に 投入 する 計画 です。


今年 の 販売 は 13万台 を 目指す との 事。 




この 記事 の ソース は   こちら




以前 UP した 関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら





【 中国仕様 東南汽車 得利卡 ( デリカ ) 】














【 中国仕様 東南汽車 得利卡 ( デリカ ) CM 】








【 関連情報 URL 】

http://www.toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4240-2010-03-26-04-17-18.html

ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2010/03/31 21:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 6:37
どうもです(^w^)

各国で電気自動車が次々と開発…大変良いことですね~♪まして中国は車も多い(増加中)=大気汚染が深刻な状態ですからね(*_*)

しかしこのデリカの顔は…(-o-;)インパクトはありますが某T社の車のコピー車っぽい感じがしてしまいますf^_^;
コメントへの返答
2010年4月1日 10:41
おはようございます!

いつもどうもです!

ベースモデルがかなり古いデリカと言うのがとても面白いです。

どんなEVになるのか楽しみです。

確かにフロントマスクは某社の某ミニバンみたいな顔つきですね(笑)
2010年4月1日 8:00
おはようございます。

景気の良い国ですからね、販売伸びるといいな。
しかしヘッドライトが妙に大きくてバランス悪く見えるのは気のせい?
コメントへの返答
2010年4月1日 10:44
おはようございます!

いつもどうもです!

フロントマスクは本家日本仕様とは似ても似つかない顔つきになりました。

衝突安全性を向上させるため、前後のオーバーハングを延長させているので、サイドのプロポーションがなんだか異様な感じです。
2010年4月1日 8:46
おはようございます。

次から次と羨ましいお国です。

↑同じく
フロントタイヤ前のオーバーハングが大きく見えてバランス悪いような…(笑
コメントへの返答
2010年4月1日 10:46
おはようございます!

いつもどうもです!

最近の中国の自動車事情はとても興味深いですね。

おっしゃるように前後のオーバーハングを延長させているので、バランスの悪いスタイリングになりました・・・・
2010年4月1日 9:52
おはようございます。

リヤシートのヘッドレストがエクシード系の形ですね。
中国というと廉価グレードって感じがしますが、しっかりしたシートがついているんですね。
コメントへの返答
2010年4月1日 10:51
おはようございます!

いつもどうもです!

さすが、細かい部分までチェックされていますね。

中国仕様は外観がチープでも内装は豪華になっている場合とその逆の場合といろいろあって面白いです。
2010年4月1日 23:48
情報ありがとうございます!!ベース車が古くても気にせずEV化するあたりに中国のパワーを感じますね(笑)衝突安全対策前の車体だと軽くて多少のメリットはあるのかも知れませんね。
コメントへの返答
2010年4月2日 23:12
おばんです!

いつもありがとうございます!

ベースが20数年前設計のデリカベースとは驚きなんですが、いったいどんなEVになるのか、とても楽しみ?ですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation