• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

Mitsubishi Fuso T390 ・ T380 ・ T330 ・・・・

Mitsubishi Fuso T390 ・ T380 ・ T330 ・・・・











1950年代 ~ 1960年代 に かけて 三菱ふそう より リリース されていた

大型トラック  T390 ・ T380 ・ T330  です。



T390 は キャブオーバー型 の 11.5トン車





T380 は キャブオーバー型 の 8トン車





T330 は ボンネット型 の 8トン車   で ・・・・





系譜 から 言えば

現行 の 三菱ふそう スーパーグレート の ご先祖様 ? に 相当 する

大型トラック です。






新旧 両車 を 比較 してみると

現在 の スタイリッシュ な 三菱ふそう トラック の 顔つき とは とても 対照的 で

古臭く 武骨 ながら とても 趣深い ? 顔つき を しています ・・・・ ( 笑 )




ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2010/06/07 00:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-957- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

この記事へのコメント

2010年6月7日 7:47
おはようございます。

意外に昔の方が一体モノって感じですね。叩けば直せるって利点もあったのかな?(笑)

車のデザインの変遷ってファッション等と違って回帰が少ないので、一目瞭然“昔の”とか“懐かしい”とか思っちゃいます。

今回のシリーズはさすがにリアルで見た事は無いなぁ。
コメントへの返答
2010年6月8日 9:40
こんにちは!

いつもどうもです!

私もさすがにこのトラックは見た事がありませんが、今見るとなぜかすごく新鮮に見えるのは私だけ?かな?

2010年6月7日 20:07
情報ありがとうございます!!古いトラックは乗用車の古いものよりも遭遇する機会が少ないですよね。古いトラックをもっと見たいのですが…

やはり昔のトラックのデザインは味がありますね。最近はキャブオーバーが当たり前になってきて、キャブオーバーという言葉を聞く機会も少なくなってきましたね。
コメントへの返答
2010年6月8日 9:43
こんにちは!

いつもありがとうございます!

BuhrParkさんの懐かしい昭和シリーズ?をパクッてみました(笑)

BuhrParkさんがいつも記事にUPして下さるレトロな建物とマッチしそうなトラックですね。

BuhrParkさんの懐かしい昭和シリーズ?、私は隠れたファンですので、また楽しみにしています♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 (日産車用) ステアリング ダミースイッチパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13408156/parts.aspx
何シテル?   04/14 18:12
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation