• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

New Mitsubishi Lancer - more refined than ever : New Zealand ・・・・

New Mitsubishi Lancer - more refined than ever : New Zealand ・・・・











ニュージーランド三菱 ( MMNZ : Mitsubishi Motors New Zealand ) は

8月 より リリース する

2011 モデル ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー  

2011 モデル ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサーハッチ
  の 詳細 を

プレスリリース にて 発表 しました。


Mitsubishi Lancer Hatch 2.4 VRX





ニュージーランド三菱 ( MMNZ : Mitsubishi Motors New Zealand ) の

プレスリリース では

New Lancer - more refined than ever

“ 新しい ランサー は これまで より 洗練 されている ”

と 言う タイトル を 掲げていますが これは

従来 の モデル と 比べ 遮音性 を 20% アップグレード させ

快適さ が 大幅 に 向上 しているとの 事。



また スポーティーモデル の 2.4 VRX は

サスペンション ・ ダンパー を 改良 し より 快適 な 乗り心地 に 変更。


Mitsubishi Lancer Hatch 2.4 VRX





2011 モデル ニュージーランド 仕様 ミツビシ ランサー

2011 モデル ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサーハッチ  の 価格 は

従来 通り の 据え置き の まま で

より 一層 快適 な 乗り心地 を 重視 した 改良 と なったようです。




【 MMNZ Mitsubishi Motors New Zealand : Press Release 】 


New Lancer - more refined than ever

15 July 2010

The 2011 Mitsubishi Lancer , due in New Zealand in August, will be 20% quieter than its predecessor.

"Significant upgrades to insulation have made a very noticeable difference to sound intrusion," said MMNZ head of sales and marketing strategy Daniel Cook. "The improvements are in response to feedback from our customers and will have a direct improvement on occupant comfort."

Together with the sound reduction, the four-strong Lancer model range gains mechanical brake assist, which aids the driver in heavy braking situations, and automatic driver's window function. A further useful introduction is the programmable welcome home exterior lighting, which allows the driving lights to remain on for 30 seconds while exiting the vehicle.

All but the sports orientated VRX have received further refinements to suspension springs and dampers for a more comfortable ride. VR and VRX have a revised one-touch keyless entry system and larger side air dams give both variants a sportier look. VRX also receives a stereo USB port for external music players.

"Lancer is a cornerstone model for us and has many loyal customers," said Mr Cook. "These improvements will certainly make their decision to purchase easier and combined with our industry-leading 10/5 Diamond Advantage New Car Warranty with five years roadside assist, it's a very persuasive package."

The 10/5 Diamond Advantage New Car Warranty provides ten years or 160,000km - which ever comes first - cover on the drive train and five years or 130,000km cover on the whole vehicle.

Pricing for the 2011 Lancer range remains the same.


Lancer Pricing

2.0 ES Manual  $27,990
2.0 ES CVT Auto  $29,990
2.0 SX CVT Auto  $32,500
2.0 VR CVT Auto  $35,500
2.4 VRX Manual  $38,500
2.4 VRX CVT Auto  $39,990




Mitsubishi Lancer Hatch 2.0 VR ( 2009 )





Mitsubishi Lancer 2.0 ES









※ ↓ の PV ・ CM は 2009 モデル の もの












ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2010/07/22 07:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年7月22日 20:28
こんばんは。 2011 NZ のランサーは、遮音性を向上させたのですね。

そう言えば、ランサー(ギャラン・フォルティス)の遮音性って、どの程度なんでしょうね?

自分の乗っている 2008 Evo X GSR は、普通乗用車として考えると非常にうるさいです(笑)。高速道路を走る程度でも、音楽は大音量にしないとあまり聞き取れません。多分にタイヤの種類の影響もあるとは思いますが、ランサーだと室内の音環境はどんな感じなのか・・・一度乗ってみたい気がしてきました。(^^)
コメントへの返答
2010年7月24日 20:05
おばんです!

いつもどうもです!

今回のニュージーランド仕様の遮音性向上は、現地の要望・ニーズによるものらしいです。

確かにフォルティスもタイヤの影響?もあってかあまり静粛性に優れているとは思いませんが、不快になるほどのものではありません。
2010年7月22日 22:57
こんばんは!

スポーツバックでのスポーツ顔は
これはこれで精悍でカッコいいですね!

ジェットファイターもカッコいいですが
スポーツ顔も個人的には好きなので
国内のスポーツバックでも設定して欲しかったです
コメントへの返答
2010年7月24日 20:10
おばんです!

いつもどうもです!

日本仕様にもこんな仕様があったら・・・・

と思いますね。

ただあのような散々な売れ行きでは・・・・(笑)
2010年7月23日 0:30
情報ありがとうございます!!ニュージーランド仕様の外観が個人的には一番好きです♪ブラックアウトされたグリルがシルバーの車体色に良く似合いますね。

あと…サスや遮音性の向上アイテムが何なのか気になりますね~。
コメントへの返答
2010年7月24日 20:14
おばんです!

いつもありがとうございます!

サスや遮音性の向上アイテムの詳細がUPされていなかったので、その点は大いに気になりますね。

今回のニュージーランド仕様の遮音性向上は、現地の要望・ニーズによるものらしいですが・・・・
2010年7月23日 11:40
スポーツバックは個人的には嫌いだけど良く見るとこのNZモデルのランサー…2.4Lのエンジンが設定されているんだね…。それに対して日本仕様(現行型)は1.8Lのみ・・・。

海外仕様と国内仕様とのこの埋めようの無い差に妙な苛立ちというか…フラストレーション見たいなものを感じているのは私だけでしょうか・・・?
コメントへの返答
2010年7月24日 20:16
おばんです!

いつもどうもです!

他にも北米仕様・豪州仕様にも2.4の4B12を搭載したモデルがあります。

本家日本仕様はジリ貧状態なので、今後のバリエーション拡大は絶望的かと・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation