• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

ミツビシ パジェロ クリーンディーゼル 搭載 ・ 一部改良 ・・・・

ミツビシ パジェロ クリーンディーゼル 搭載 ・ 一部改良 ・・・・











< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

オールラウンド SUV 『 パジェロ 』 を 改良




~ クリーンディーゼルエンジン を 搭載 し ポスト新長期規制 に 適合 ~



三菱自動車 は

オールラウンド SUV 『 パジェロ 』 の

3.2 ℓ コモンレール式ディーゼルエンジン を 改良 し

ポスト新長期規制 ※1 に 適合 した 「 クリーンディーゼル 」 と したほか

3.8 ℓ ガソリンエンジン 搭載車 の 燃費 を 向上 させる など の 改良 を 施し

9月16日 ( 木 ) から 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。






今回 の 改良 では

3.2 ℓ コモンレール式ディーゼルエンジン 搭載車 は

吸気系 や 燃焼室形状 など エンジン本体 を 大幅 に 改良 し

NOx 排出量 を 低減 する こと で ポスト新長期規制 に 適合 させ

同時 に 燃費 ・ 出力 / トルク を 向上 させた。


なお ポスト新長期規制 に 適合 した こと に より

エコカー減税 ( 免税 ) の 対象 と なるほか

クリーンディーゼル自動車導入費補助金 ( 上限額 20万円 ) ※2 が

受けられる。


また 3.8 ℓ ガソリンエンジン 搭載車 は

エンジン制御 の 最適化 などで 燃費 を 向上 させ

平成22年度 燃費基準 + 5% を 達成 した。


その他 走行中 に アクセルペダル と プレーキペダル を 同時 に 踏んだ 場合 に

ブレーキ を 優先 する 「 ブレーキオーバーライド制御 」 を 採用 する など の

改良 を 施した。


※1 : 

新長期規制 ( 平成17年 規制 ) に 比べ

NOx ( 窒素酸化物 ) を 40 ~ 65%

PM ( 粒子状物質 ) を 53% ~ 64% 低減 させる

世界最高水準 の 厳しい 規制 で

乗用車 の 新型車 は 2009年 10月1日 から

継続生産車 と 輸入車 は 2010年 9月1日 から 適用 される。


※2 :

経済産業省 が 実施 している

「 クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 」 の 対象 と なり

一般社団法人 次世代自動車振興センター に 申請 し

交付 決定 される こと に より

2010年度 は 20万円 を 上限 と して 補助金交付 が 受けられる。

( 車両登録前 に 補助金交付申請 を 行い 受理通知 を 受けている こと が 必要 )

なお エコカー補助金 ( 2010年 9月末 まで ) との 同時 給付 は 受けられない。








1. 改良内容


( 1 ) 3.2 ℓ コモンレール式ディーゼルエンジン 搭載車


・ 3.2 ℓ コモンレール式ディーゼルエンジン の

  吸気ポート形状 ・ 燃焼室形状 ・ 圧縮比 ・ インジェクター など を 一新 し

  エンジン制御 の 最適化 に より 燃焼室 から 排出 される NOx を 低減。

  排気系 に 備えた NOx トラップ触媒 の 改良 と 併せ  

  NOx 排出量 を ポスト新長期規制値 の 0.08 g/km 以下 に 抑えた。

  これにより 従来モデル から ポスト新長期規制値 ( 0.005 g/km ) 以下 で あった

  PM 排出量 と 併せ ポスト新長期規制 に 適合。

  エコカー減税 の 対象 と なり 自動車重量税 および 自動車取得税 が 免税 と なる。

  また 「 クリーンディーゼル 」 と なった こと で 交付上限額 を 20万円 と して

  クリーンディーゼル自動車導入費補助金 が 受けられる。


・ 同時 に 燃費 と 出力 / トルク の 向上 を 図り

  燃費 は エンジン本体 の 改良 に 加え エンジン や トランスミッション の 制御最適化

  減速エネルギー回生システム ( 高効率発電制御 ) の 採用 など で

  「 SUPER EXCEED 」 グレード は

  10 ・ 15モード 燃料消費率 ( 国土交通省審査値 ) で

  + 0.7 km / ℓ の 10.2 km / ℓ

  その他 の グレード は + 0.6 km / ℓ の 10.6 km / ℓ に 向上 した。

  なお 同エンジン搭載車 は 2015年度 燃費基準 も 達成 した。

  出力 / トルク は エンジン本体 の 改良 に 加え

  ターボチャージャー の 高効率化 などで

  最高出力 140 kw / 3,500 rpm ( 従来モデル 125 kw / 3,800 rpm )

  最大トルク 441 N・m / 2,000 rpm ( 同 370 N・m / 2,000 rpm ) に

  向上 した。


・ 5速オートマチックトランスミッション を エンジン高出力化 に 合わせ

  低燃費 かつ 高トルク容量 の 新型 に 変更 した。


・ リヤアンダーカバー を 装着 し 空力性能 の 向上 を 図った。






( 2 ) 3.8 ℓ ガソリンエンジン 搭載車


・ エンジン制御 の 最適化 など で

  10 ・ 15モード 燃料消費率 ( 国土交通省審査値 ) を + 0.6 km/ℓ 向上 させ

  「 SUPER EXCEED 」 グレード は8.2 km / ℓ

  「 VR-Ⅱ 」 グレード は 8.5 km / ℓ と し

  平成22年度 燃費基準 + 5% を 達成 した。


・ ハイマウントストップランプ を LED タイプ に 変更 した。



( 3 ) 機能


走行中 に アクセルペダル と ブレーキペダル を 同時 に 踏んだ 場合

ブレーキ を 優先 する ブレーキオーバーライド制御 を 採用 した。 ( 全グレード )



( 4 ) オーディオ ・ ナビゲーション


・ 7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション [ MMCS ] の

  ミュージックサーバー の 容量 を 15GB に 増量 し 約 3,000曲 収録可能 と した。

  ( 「 SUPER EXCEED 」 に 標準装備。 他グレード に メーカーオプション )


・ グローブボックス内に 新たに 設置 した USB端子 や

  Bluetooth で 接続 された 携帯電話 や 音楽プレーヤー など の 外部機器 を

  MMCS の タッチパネル や ステアリングホイール の オーディオリモコンスイッチ

  ボイスコマンド機能 に よって 操作 できる リンクシステム を 追加 した。

  ( 「 SUPER EXCEED 」 に 標準装備

   「 EXCEED 」 ・ 「 VR-Ⅱ 」 に MMCS と セット で メーカーオプション )









( 5 ) ボディカラー


ブラックマイカ に 新色 の アイガーグレーメタリック を 配した

3ウェイ 2トーン を 新た に 設定 した。

( ロングボディ の 「 SUPER EXCEED 」 と 「 EXCEED 」 グレード )






2. 販売概要


( 1 ) 販売目標台数    150 台 / 月


( 2 ) 取り扱い販売会社    全国 の 系列販売会社








ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2010/09/02 15:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 21:46
補助金があるとはいえガソリンとディーゼルの価格差は大きいですね。

装備を簡素化して価格を下げたディーゼルも設定して欲しいところです。
コメントへの返答
2010年9月3日 22:44
おばんです!

いつもどうもです!

確かに欧州仕様にあるような廉価なMT仕様も設定してほしいものです。
2010年9月2日 22:12
情報ありがとうございます!!パジェロにディーゼルが魅力的ですね♪このクラスのクルマを検討していたら購入候補に挙がってしまいそうです。中身も細かいところで改良されているようですね。装着されたリアアンダーカバーの形状が気になります。
コメントへの返答
2010年9月3日 22:45
おばんです!

いつもありがとうございます!

やはりパジェロにはディーゼルの方が相応しいですね。

パジェロもパワーユニット以外にも地道な仕様変更がされていますね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation