2010年09月02日
ミツビシ アウトランダー 一部改良 ・・・・
< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >
三菱自動車
オンロード SUV 『 アウトランダー 』 を 一部改良
~ 全グレード の 燃費 を 向上 させ
2.0 ℓ エンジン 搭載 4WD車 を エコカー減税 ( 75% 軽減 ) 対象 に ~
三菱自動車 は
本格 オンロード SUV 『 アウトランダー 』 に
燃費 の 向上 や 機能 ・ 装備 ・ グレード展開 を 見直す など の 一部改良 を 施し
2010年 9月16日 ( 木 ) から 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。
今回 の 一部改良 では 従来モデル から 採用 している
「 減速エネルギー回生システム ( 高効率発電制御 ) 」 の 制御 を 変更 し
最適化 を 図ったほか
エンジン内部 の 摺動抵抗 の 低減 や
2.0 ℓ エンジン 搭載車 では CVT の 制御 を 最適化 する こと で
全グレード の 10 ・ 15モード 燃料消費率 を 0.2 ~ 0.6 km / ℓ 向上 させた。
これにより 2.0 ℓ エンジン 搭載 4WD車 も 2WD車 と 同様 に
平成22年度 燃費基準 + 25% を 達成 し
エコカー減税率 が 従来 の 50% 軽減 から 75% 軽減 と なった。
なお 2010年 7月15日 から 販売 を 開始 した
特別仕様車 「 ROADEST Limited Edition 」 も 同様 の 改良 を 施し
継続 して 販売 する。


1. 一部改良内容
( 1 ) 燃費向上
・ 従来モデル から 採用 している
「 減速エネルギー回生システム ( 高効率発電制御 ) 」 の 制御 を 変更 し
最適化 した ほか
エンジン内部 の 摺動抵抗 の 低減 など に より
2.4 ℓ エンジン 搭載車 は 10 ・ 15モード 燃料消費率 ( 国土交通省審査値 ) を
12.2 km / ℓ から 12.4 km / ℓ に + 0.2 km / ℓ 向上 させた。
また 2.0 ℓ エンジン 搭載車 には さらに CVT制御 の 最適化 も 盛り込むことで
2WD車 は 13.2 km / ℓ から 13.6 km / ℓ に + 0.4km / ℓ
4WD車 は 12.6 km / ℓ から 13.2 km / ℓ に + 0.6km / ℓ
向上 させた。
これにより 2.0 ℓ エンジン 搭載 の 4WD車 は
平成22年度 燃費基準 + 25% を 達成 し
エコカー減税率 が 従来 の 50% 軽減 から 75% 軽減 と なった。
( 2 ) グレード展開見直し
・ 「 20E 」 グレード を 廃止 し 同グレード を ベース に
スエード調ベロア & メッシュファブリック の シート生地
本革巻ステアリングホイール と 同シフトノブ
メッキパーキングブレーキレバーノブ を 採用 する など
インテリア の 質感 を 向上 させた 「 20M 」 グレード を 新たに 設定 した。
・ 「 20MS 」 ・ 「 ROADEST 20MS 」 グレード を 廃止 し
同グレード を ベース に ディスチャージヘッドライト や 合成革貼りインテリア
キーレスオペレーションシステム
ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム を
採用 する など 装備 を 大幅 に 向上 させた
「 20G 」 ・ 「 ROADEST 20G 」 グレード を 新た に 設定 した。
・ 「 24G 」 グレード の 5人乗り を 廃止 した。
これにより 『 アウトランダー 』 は 全グレード が 7人乗り のみ の 設定 と なった。

( 3 ) 機能 ・ 装備
・ 緊急ブレーキ時 に より 大きな ブレーキ力 が 得られる ブレーキアシスト機構 を
緊急ブレーキ で あるか 否か を 従来以上 に 的確 に 検知 できる
ペダル踏力 ・ 踏込み速度感応型 に 変更 し
安全性 を さらに 向上 させた。 ( 全グレード )
・ フロントドア まわり の 遮音 を 改善 し 静粛性 を 向上 させた。 ( 全グレード )
・ 乗降時 に ポジションランプ や ヘッドライト を 30秒間 点灯 させ
夜間 の 乗降 に 安心感 を あたえる ウェルカムライト ・ カミングホームライト機能 を
「 20M 」 ・ 「 ROADEST Limited Edition 」 グレード にも 追加 した。
( その他 の グレード は 採用済 )
( 4 ) オーディオ ・ ナビゲーション
・ ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム の
8chトータル出力 を 650W から 710W に 増やし
より 迫力 ある サウンド を 楽しめる システム と した。
( 「 20M 」 ・ 「 ROADEST Limited Edition 」 を 除く 全グレード に 標準装備。
「 20M 」 に メーカーオプション設定 )
・ 7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション [ MMCS ] に
地上デジタルTVチューナー ( フルセグ ) を 搭載 した。
( 全グレード に メーカーオプション )
・ フロアコンソールボックス内 に 設置 した USB端子 や
Bluetooth で 接続 された 携帯電話 や 音楽プレーヤー など の 外部機器 を
MMCS の タッチパネル や ステアリングホイール の オーディオリモコンスイッチ
ボイスコマンド機能 に よって 操作 できる リンクシステム を 採用 した。
( [ MMCS ] 装着車 )
( 5 ) エクステリア
・ 「 20G 」 グレード に 「 プレミアム エクステリア パッケージ ※ 」 を
メーカーオプション設定 した。
※ フロントグリル ( メッキアクセント ) ・ 大型サイドシルガーニッシュ ( メッキアクセント )
サイドウインドウモール ( メッキ ) ・ ドアアウターハンドル ( メッキ )
テールゲートガーニッシュ ( メッキ ) を 装着 し
「 24G Premium 」 グレード と 同一外観。
( 6 ) インテリア
・ シフトノブ を より フィット性 の 高い デザイン に 変更 した。 ( 全グレード )
・ 「 20M 」 ・ 「 ROADEST Limited Edition 」 グレード に 採用 の
単色液晶メーター に 燃費 に よい 運転状態 か 否か を 表示 する
ECOランプ を 追加 した。
( 他グレード の カラー液晶メーター は 既に ECOランプ を 採用済 )


2. 販売概要
( 1 ) 販売目標台数 650 台 / 月
( 2 ) 取り扱い販売会社 全国 の 系列販売会社

ブログ一覧 |
三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at
2010/09/02 15:48:11
タグ
今、あなたにおすすめ