• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

約 20年前 の シグマスピードショップ さん の パーツカタログ から Ⅲ ・・・・

約 20年前 の シグマスピードショップ さん の パーツカタログ から Ⅲ ・・・・












三菱車 海外仕様 の スペシャリスト  シグマスピードショップ さん  から

当時 頂いた 約 20年 ほど 前 の 懐かしい パーツカタログ を スキャン ・・・・


第三回目 は C50系 ミツビシ ミラージュ 3ドア HB です。



以下 は 当時 シグマスピードショップ さん から リリース されていた

C50系 ミツビシ ミラージュ 3ドア HB 用

西ドイツ三菱 純正オプション 指定 パーツ

英国三菱 純正オプション 指定 パーツ

欧州仕様 純正品 パーツカタログ の 抜粋 です。



↓ は C50系 ミツビシ コルト

西ドイツ三菱 純正オプション 指定 ボディスタイリングキット

英国三菱 純正オプション 指定 パーツ



エアロ は 当時 の 西ドイツ三菱 純正オプション では 定番 の

ドイツ ベスタテック ( VESTATEC ) 社製

オーストリア フォーハ ( foha ) 社 製 ( = リアセンタースポイラー )



フォグランプ付 フロントグリル は 英国 オートプラス ( AutoPlus ) 社製

ヘッドライトカバー は 英国 アルビオン ( Albion ) 社製

エアロサイドバイザーは ドイツ エアプレス ( Air Press ) 社製



8本スポークタイプ の 15インチアロイホイール ( 6J × 15 ) は

ドイツ アティヴェ ( ATIWE ) 社製



フロントサイドマーカーランプ ( ツリ目 の 部分 ) が

本家 日本仕様 が クリアタイプ なのに 対して 欧州仕様 の ミツビシ コルト は

オレンジ色 に なっていました。



リアガーニッシュ も 本家 日本仕様 が MIRAGE ロゴ だったのに 対して

欧州仕様 の ミツビシ コルト は  COLT ロゴ になっていました。



エンブレム も 本家 日本仕様 とは 異なります。



※ 画像 は クリック で 拡大 等倍 表示 されます。







↓ は 西ドイツ三菱 純正オプション

ドイツ アイバッハ ( Eibach ) 社製 スポーツサスペンション ( = 30mm ローダウン )



ここ には 掲載 されていませんが 当時 は

オーストリア セブリング ( SEBRING ) 社製 デュアルスポーツマフラー も

ラインナップ されていました。 ( ↓ の 我が 元相棒 装着 )



※ 画像 は クリック で 拡大 等倍 表示 されます。





※ 以上 の パーツ は 全て 絶版品 ですので 入手 は 不可能 です。




そして   ↑ の シグマスピードショップ さん の デモカー   は

後に  我が 相棒  と なりました。





※ 画像 は クリック で 拡大 等倍 表示 されます。















次回 も また 別 の モデル の カタログ を UP してみよう と 思います。




ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2010/10/28 02:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 8:47
おはようございます♪

おお!C50系ミラージュ(^O^)/ユーミンの曲で話題になったこのモデルのCMはとても大好きでした♪

アクアさん相棒のミラージュめちゃめちゃカッコイイですね~色といい外観といい素晴らしいですo(^-^)o

サイボーグやスイフトRは今でもとても欲しいと思います♪
コメントへの返答
2010年10月30日 17:52
おばんです!

返信遅くなりすみません。

このミラージュは手放さず永久保存しておけばよかったな~と後悔しています(笑)

色はRVRのカワセミブルーにそっくりでした。

私もC53Aは今でもまた乗ってみたいなと思う三菱車の一つです。
2010年10月28日 9:00
たまりませんね。

はじめまして!エノケンです。
海外の情報...入手がこんなんですよね...
いつも、楽しく拝見させていただいてます。

E3#系のネタは、もう少ないですね...(涙)

初代ギャランVR-4君がGTI-16Vでした。懐かしい!!
コメントへの返答
2010年10月30日 17:54
おばんです!

返信遅くなりすみません。

お友達のお誘いありがとうございました!

そのうちE30系もUPしようと思っています。

GTi-!6Vと言うグレード名、カッコ良かったですね♪

2010年10月28日 10:16
やっぱりC5系は今でもかっこいい。

当時はリアのセンターガーニッシュだけでも数種類ありましたね。

当時のカタログ持ってますよ。 

いまやオプションは付ける楽しみみたいなのは、あまりなくなったような。

次の世代は無個性でしたが、同時期のそれと比較しても内装の質感が高くて、シビックのプラスチッキーなものに落胆したものでした。
コメントへの返答
2010年10月30日 17:59
おばんです!

返信遅くなりすみません。

おっしゃるようにリアガーニッシュは純正OPでMITSUBISHIロゴのタイプもありましたよね。

C50系のカタログは私も持っていますが、特にXYVYXの純正オプションはかなり気合の入ったモノが多かったように思います。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation