• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

三菱自動車 グローバルスモール を 開発 : 組織改正 ・・・・

三菱自動車 グローバルスモール を 開発 : 組織改正 ・・・・











三菱自動車 グローバルスモール を 開発 : 組織改正



三菱自動車 は 12月1日 付け で 組織改正 を 実施 する。


今回 の 組織改正 では

商品戦略 ・ 事業化統括部門 の 組織 と して

“ グローバルスモール プロジェクト 準備室 ”  を 新設。


新興市場向け の 戦略モデル と なる グローバルスモールカー を 開発 していく。


グローバルスモールカー は タイ で 生産 するほか

新興市場 でも 生産 する 計画 で

投入 する 市場 や 仕様 など に ついて 詳細 を 詰める。


グローバルスモールプロジェクト室 の 室長 には

A & B セグメント の 開発責任者 で ある

秋田 義雄 PX 兼 コンプライアンスオフィサー が 就任 する。



以前 UP した 関連記事 は   

こちら  と  こちら  と  こちら  と  こちら  と  

こちら  と  こちら




※ 以下 全て 現行 欧州仕様 ミツビシ コルト の イメージスケッチ


















ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2010/11/30 20:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8月9日の諸々
どんみみさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 20:55
最近はどこも大型化していく一方でしたから、国内向けにも5ナンバーサイズで実用的なそして三菱らしい車を作ってほしいですね。
コメントへの返答
2010年11月30日 21:40
おばんです!

いつもどうもです!

私も三菱車の中で今、一番興味があるのがこのクルマです。

出来の如何によっては次期相棒にいいかな・・・・とも考えているのですが・・・・
2010年11月30日 21:28
こんばんは!

ようやく本格的に動き出した感じですね^^
これだけ待たせたのだから、抜かりのない良いクルマに仕上がることを願うばかりです^^
でも、もう少し前倒し出来ないですかねぇ^^;
コメントへの返答
2010年11月30日 21:43
おばんです!

いつもどうもです!

ただ他社に比べると出足がちょっと遅かったかなと言う感じが否めないですね。

ホンダもタイのモーターショーで新興国向けのスモールカー、ブリオを初公開しましたし・・・・

とはいえ、グローバルスモールがどんなクルマになるのか、今からとても楽しみです♪
2010年11月30日 22:41
こんばんは。「グローバルスモール」、どんな車に仕上がるんでしょうね~?自分も気になっております。

EV化も考慮に入れ開発するんでしょうが(実際「EV開発者」募集してましたし)、組織づくりがこれからということは、まだほぼ白紙状態でしょうね~。

「グローバル」と銘打つ以上、ある程度のサイズが必要と思うんですが「スモール」・・・。う~ん、落としどころが一番大事かもですね。

併せて、VWが売れた理由、三菱ももう十分わかっているとは思うんですが、外装・内装・ドアなどの高級感とスタート時のトルクや走る愉しさと燃費性能を併せ持っているからですよね。そこを追求したものであってほしいと思います。小さくて燃費のよいだけの車が世界に通用する時代は終わった気がしますし。
コメントへの返答
2010年12月2日 2:46
おばんです!

いつもどうもです!

先日ホンダがタイで、トヨタがインドで同じような新興国向けのモデルを発表しましたが、三菱はちょっと出遅れているように思いました。

恐らく三菱のグローバルスモールもこれらの良きライバルとなりえるとは思うのですが、やはり三菱にしかない個性・技術を投入してぜひとも成功してほしいものだと切に願っています。

その点ではこれのベースのEVも出す予定との事です。
2010年12月1日 19:40
こんばんは。

今の時代、燃費が良くて、環境に優しいのは当たり前。そこにいかなる付加価値を付けるかの勝負になってきてる気がします。

私は、前述した要素に三菱ならではの質感の高い走りと、使い勝手の良さに、スタイルの良さが兼ね備わった、世界に通用するコンパクトに仕上げて欲しいですね。
コルトやデリカD:5、RVRやアウトランダーみたいな息の長い人気を保てるようなクルマにしてほしいですね。
コメントへの返答
2010年12月2日 2:48
おばんです!

いつもどうもです!

おっしゃるように付加価値がないとライバルに埋もれてしまう危惧がありますので、ミツビシ独自の何かをアピール出来るクルマとして発表してほしいものです。

いずれにしても、早く登場してほしいですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation