• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

ヤマダ電機 三菱自動車 の i-MiEV を 試行販売 ・・・・

ヤマダ電機 三菱自動車 の i-MiEV を 試行販売 ・・・・












< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


ヤマダ電機 三菱自動車 の i-MiEV を 試行販売


~ EV 販売 に 関する 国内初 の 家電量販店 と 自動車メーカー に よる 提携 ~



株式会社 ヤマダ電機   本社 : 群馬県 高崎市

代表取締役社長 兼 代表執行役員 COO 一宮 忠男 以下 ヤマダ電機  と

三菱自動車工業株式会社   本社 : 東京都 港区

取締役社長 益子 修 以下 三菱自動車 は

電気自動車 i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) の 試行販売 に 関する 覚書 を 締結 し

本日 12月1日 から ヤマダ電機 の 東京都 ・ 神奈川県 ・ 埼玉県 の 17店舗 にて

i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 販売 ※1 します。


これ に 伴い ヤマダ電機 は

スマートハウスビジネス の 一環 と して i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 販売 する

EV ( 電気自動車 ) 専任販売員 を 設け

すでに 車両販売実験 を 行なっている 17店舗 の 販売員 も 含め

販売 を 促進 します。


また 12月4日 より テックランド 横浜泉店 ( 神奈川県 横浜市 泉区 ) に おいて

i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) の 常設展示場 を 開設 する ほか

今後 太陽光発電システム から 充電設備 の 設置 まで

トータルソリューション の 提案 を 具体的 に 行ない

試乗会等 の イベント を 含め 積極的 な PR を 行なっていきます。


今回 の 締結 は 本年 4月 に さいたま市 ( 清水 勇人 市長 ) の

「 E-KIZUNA Project ※2 」 事業 と して 開催 された

「 第1回 E-KIZUNA フォーラム in さいたま ※3 」 に 両社 が 出席 し

EV ( i-MiEV ) の 普及促進 が 低炭素社会 の 実現 に

重要 な 役割 を 担っている との 共通認識 の 下 に

家電量販店 での EV 販売 の 可能性 に ついて 話し合った こと が

契機 と なっています。


ヤマダ電機 は 地球環境問題 へ 積極的 に 取組んでおり

スマートハウスビジネス と して 太陽光発電システム ・ エコキュート ・ オール電化 を

始め と する 省エネ環境対策商品 の 企画 ・ 販売 を すでに 進めています。


将来 EV は 蓄電機能 に 加え 給電機能 も 持つ こと に よって

家庭 での 電力供給 ・ 消費 を 効率的 に 行なう 際に

重要 な 役割 を 担う こと が 予想 されるため

今回 EV 販売 に 取り組む こと で スマートハウスビジネス に おける

トータルソリューション の 提案 を 積極的 に 推進 していきます。


三菱自動車 は i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 2009年 7月 に 市場投入 し

本年 4月 からは 個人向け販売 も 開始 しており

国内 で これまで 約 3,000台 を 販売 しています。


EV と いう 従来 には ない 新しい カテゴリー の 車 を 普及 させる為 には

今まで に ない 新しい 取組み や 業界 の 垣根 を 越えた 取組み が 必要 で あり

今後 生活空間 の 中 に おける EV の 新たな 使い方 や アイデア の 提案 も

期待 できる 家電業界 との 協業 は ますます 重要 に なってくるもの と 考えています。




※1 株式会社 ヤマダ電機 と

    関東三菱自動車販売株式会社 ( 本社 : 東京都 目黒区 ) が

    車両供給 に 関する 取引基本契約 を 締結


※2  さいたま市 の EV 普及政策


※3  2010年4月26日 に さいたま市 が 主催 した

    低炭素社会 の 実現 の ため 電気自動車 で 安心 ・ 快適 に

    どこでも 行ける 社会 を 目指し 国 ・ 10企業首脳 及び 20自治体首脳 に よる

    意見 ・ 情報交換 を 行なう 場



関連記事 は   こちら   と   こちら




【 ヤマダ電機 販促キャンペーン用 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) 】










ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2010/12/01 15:29:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 17:45
家電量販店最大手のヤマダ電機が販売に乗り出すのは、最近直営営業網が縮小しつつある現在では有望だと思います。ただEV急速充電設備が設置されている大阪の店舗で発売しないのはちょっと合点がいきません。
コメントへの返答
2010年12月2日 2:54
おばんです!

いつもどうもです!

今後は徐々に販売地域を拡幅していくのではないのかと・・・・

今後の展開に期待しましょう。
2010年12月1日 19:59
近くの某時計会社も一台導入しています。
何時通っても置いてあるのが残念ですが。

3日の定期点検時にまた500円レンタルを頼みました。
あの独特の感覚が忘れられなくなってます(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 2:55
おばんです!

いつもどうもです!

すっかりi-MiEVにハマってしまったようですね(笑)

私はまだ一度も乗った事がないので、機会を見てぜひとも試乗してみたいと思っています。
2010年12月1日 22:38
情報ありがとうございます!!先日のビックカメラに続いての試みですね♪先日も自転車で街中をうろついていたら法人向けのi-MiEVを見かけました。5年後にはEVが走る姿も珍しくなくなっている――くらいEVが早く普及すると良いですね♪

インフラが追い付かず給電渋滞ができないか?ちょっと心配ですが…。
コメントへの返答
2010年12月2日 2:59
おばんです!

いつもありがとうございます!

一時は否定的なニュースが流れましたが・・・・ヤマダ電機も同様の試みを実施してくれました。

やはりおっしゃるように、今後は急いでインフラの充実化を進めていかないと・・・・ですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation