• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

三菱自動車 スズキ から 小型車調達 OEM で 年 1万台 : 日本経済新聞 ・・・・

三菱自動車 スズキ から 小型車調達 OEM で 年 1万台 : 日本経済新聞 ・・・・














< 日本経済新聞 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車 スズキ から 小型車 調達 OEM で 年1万台



【 日本経済新聞 : 2010-12-24 】



三菱自動車 は 24日

スズキ から 小型車 「 ソリオ 」 の 供給 を 受ける と 発表 した。


需要 が 拡大 する 小型車 の 品ぞろえ を 増やし 国内販売 を テコ入れ する。


スズキ は 三菱自動車 への 車両供給 で 国内工場 の 稼働率 を 高める。


三菱自動車 は 日産自動車 と

軽自動車 の 共同開発 や 車両 の 相互供給 拡大 で

合意 した ばかり。


縮小 が 続く 国内市場 での 生き残り に 向け

自動車 各社 の 提携拡大 の 動き が 一段 と 加速 してきた。



スズキ が 来年 1月 に 全面改良 する ソリオ を

OEM ( 相手先ブランド に よる 生産 ) 調達 する。


年間 の 調達台数 は 約 1万台 と なる 見通し。


三菱自動車 は 一部変更 を 加え 来春 から

全国 約 700店 の 系列販売店 で 販売 を 始める。


三菱自動車 と スズキ は

インドネシア で 小型商用車 を 共同開発 する など

すでに 海外 では 協業関係 に あった。



※ スズキ プトラ ベース の インドネシア仕様 ミツビシ コルト T 120 SS






※ スズキ APV ベース の インドネシア仕様 ミツビシ メイブン





国内 では 初 の 事業提携 と なる。


スズキ は 米 ゼネラル ・ モーターズ ( GM ) の 日本法人向け に

旧型 ソリオ を OEM 供給 していたが 今夏 には 同車種 の 生産 を 終了。


三菱自動車 への 新型車 供給 で

生産拠点 で ある 湖西工場 ( 静岡県 湖西市 ) の 稼働率 を 安定 させる 考え だ。


スズキ が 24日 発表 した 新型 ソリオ は

エンジン 排気量 が 1,200cc。


大人 5人 が 乗れる 小型ワゴン車タイプ で

ガソリン 1リットル 当たり 22.5キロメートル の 走行 が 可能 と 燃費性能 を 高めた。


価格 は 138万 2,850円 から。







三菱自動車 は 経営資源 が 限られる なか

市場動向 に 合わせて 自社開発車 を 短期間 に 投入 するのは 難しい と 判断

OEM 調達 を 拡大 する 戦略 を 鮮明 に している。


日産 から 商用車 の 供給 を 受けているほか

新たに 上級セダン を 調達 する こと で 合意 した。


さらに スズキ からの 調達 で 手薄 に なっている 小型ワゴン車 を 加える。













関連情報URL : http://www.nikkei.com/
ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2010/12/24 12:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年12月24日 12:39
こんにちわ~

うへぇ~
スズキ 新型ソリオが三菱にOEMですか・・
この事で、三菱自身が小型車を開発する気無いのがよくわかりますね・・・

まぁ~小型車&軽自動車のスズキが造るのだからへたなものを作らないのでそこは安心出来ますね・・
車名とかどうなるんだろ・・・(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 11:44
こんにちは!

いつもどうもです!

三菱は恐らくEVやHVに開発費を充てるのかもしれません。

なので今回のOEMになったのではないかと・・・・

確かにネーミングがとても気になります(笑)
2010年12月24日 14:34
ソリオの三菱顔って、ちょっと想像つかないなあ(笑)
やっぱりフォルティス顔になるんですかね?
ちょっと興味あるなあウッシッシ
コメントへの返答
2010年12月25日 11:47
こんにちは!

いつもどうもです!

まさかジェットファイターグリル化???(笑)

スズキエンブレムがただスリーダイヤエンブレムに置き換えられるだけのような気もしますが・・・・
2010年12月24日 18:17
今の三菱に自動車を開発する余裕と時間がないのでしょう。

来年度新たに供給できる車が用意ができないわけで、Dの営業さんとも冗談含めて、三菱に欠けている部分を他社から供給することができれば、メーカー、ディーラー共々、日本の自動車メーカー全体が潤えば景気を維持できると考えるといい方向なのでしょう。

でもこの車、ターゲットがホンダの某車を狙ってるような気がしないでもないかも!?
いずれにしても、どんな顔して出してくるのか楽しみです。
コメントへの返答
2010年12月25日 11:50
こんにちは!

いつもどうもです!

今後はこのような戦略がどんどん増えてきそうですね。

このクルマ、私はなかなかよさげに思うので、期待しています。

OEM仕様がどんないでたちでネーミングがどうなるのかがとても興味深いところです。
2010年12月24日 19:09
車名が気になります。笑
コメントへの返答
2010年12月25日 11:51
こんにちは!

いつもどうもです!

私も以下同文です。

ディンゴが復活?とか?(笑)
2010年12月24日 19:10
こんにちは。

もう失笑物ですねw ついでにヒュンダイからジェネシス・クーペを、プロトンからサトリア・ネオをOEM販売してもらったら完璧ですねw

そうそうwこのソリオの三菱版の名前・・・三菱・メルデウックス(Merdeux)ってどうだろうw 三菱に送ってみようとw

このまま行くと、噂の世界戦略小型車も単なる日産・マーチの焼き直し品になるだろうな・・・。
コメントへの返答
2010年12月25日 11:54
こんにちは!

いつもどうもです!

このOEMの件についてはまさに寝耳に水、突然でとてもビックリしました・・・・

今回のOEMで少しでもいい方向に向かってくれることを願いたいものです。
2010年12月24日 20:09
どうもです(*^o^*)

ついにここまで来てしまったか~という感じですね(-o-;)なんとも複雑な話です(T_T)

出来る限りオリジナルとの差別化はして欲しいですねf^_^;
コメントへの返答
2010年12月25日 11:55
こんにちは!

いつもどうもです!

確かに三菱オリジナルの意匠が欲しいところですね。

さすがにジェットファイターグリル化は難しそうですが・・・・(笑)
2010年12月24日 23:51
こんばんは!

日産から小型車を調達するのかと思いきや、スズキと手を組むとは想定外でした^^;
「心臓部」が三菱でない三菱車が増えるのは少し複雑ですが、国内メーカーとの提携を強めること自体は良い事だと考えております。

うちの親が「リヤスライドドアの軽自動車」を熱望しているので、このOEM車は実はすごく気になります^^
コメントへの返答
2010年12月25日 11:58
こんにちは!

いつもどうもです!

私もこれは寝耳に水でとても驚きました。

最近のスズキ車はどれも、なかなかよさげな感じなので、私も期待しています。

2010年12月25日 4:47
おはようございます。

正直言って驚きですが、手持ちのコンパクトでハイトなワゴンがない三菱にとっては、販売店的にもプラスではないかと思いますね。

得意分野に特化するという店では、今やOEMは普通ですし。

噂のワールドカーは、このまま三菱オリジナルでいくと思います。

まぁ、今回も弱い分野の補強ですし。
コメントへの返答
2010年12月25日 12:02
こんにちは!

いつもどうもです!

おそらく販売サイドから要望の多かったカテゴリーのモデルですね。

このクルマには私も期待しています。

2010年12月25日 20:02
こんばんわ。

小型車はススギ
タイ生産の新型車もススギにも供給ですかね。
日産とは軽四の新規エンジンの開発。
更に高級セダン「フーガ」の三菱OEM
「デボネア」か「プラウディア」辺りが復活ですかね。
いよいよ面白くなりそうです。
コメントへの返答
2010年12月28日 23:34
おばんです!

返信遅くなりすみません。

私なりにOEM仕様のイメージを作成して記事にUPしてみましたが、確かに面白くなりそうです。
2010年12月25日 23:21
いつもありがとうございます!

ちょっと前にある知り合いからスズキのOEMがという情報を聞いていました。

なんで、軽を調達するのかと思ってたら日産と合弁会社・・・(コレも突然でビックリ)
スズキはガセかと思いきやまさか普通車とは・・・

売る整備するほうとしては仕方ないとはいえ、OEMが増えるのは考えもんです。しかもコレを月800台も売らないといけない。
三菱車ですらそんなに売れてないのに・・・

名前はやはりディンゴかなぁ。グローバルスモールはミラージュあたりで。


コメントへの返答
2010年12月28日 23:36
おばんです!

返信遅くなりすみません。

今回のスズキの件は私は全く知り得ていなかったので、ビックリしました。

既存の三菱車の売れ行きに影響が生じない程度ならまだいいと思うのですが・・・・
2010年12月26日 10:43
情報ありがとうございます!!結構意外なタッグですよね。個人的にはコンパクトワゴンで7人乗車できるクルマだったらなお売れそうなのに…と思っていました。「トッポワイド」だったら笑ってしまいますが、やはり「ディンゴ」の方がしっくりきますね。

もしかすると販売店の方からこの手の売れるクルマを用意して欲しいとの強い声があったのかもしれませんね。確かに今の三菱のラインナップには無いですものね。
コメントへの返答
2010年12月28日 23:42
おばんです!

返信遅くなりすみません。

記事にもUPしましたが、かなり意外なネーミングになるようです。

どう考えてもイメージと結びつかないようなネーミングなんですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation