• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

Mitsubishi Minicab Van Ambulance !? ・・・・

Mitsubishi Minicab Van Ambulance !? ・・・・












先日 作成 した

ミツビシ デリカ D:5 4WD 救急車  の 弟分 ? と して

ミツビシ ミニキャブ バン  を ベースモデル と した  救急車  も 作成 してみました。


基本的 には 先日 作成 した

ミツビシ デリカ D:5 4WD 救急車  と

ほぼ 同じような 意匠 に なりましたが ・・・・


作成 した 救急車仕様 と しては

ルーフ を 大幅 に ハイルーフ化 し

ビルトインタイプ の 大型 赤色 回転灯 を ルーフ 前端 と 後端 に 配置。


リアガラス を スモークタイプ の プライバシーガラス に 変更。


フロントグリル 左右 に LED 警光灯 を 装着 し

サイド に 赤色 の 細い ストライプ を 入れました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )


もしも 実際 に ミツビシ ミニキャブ バン ベース の 救急車 が 存在 する と したら

小さな 軽サイズ と いう 事 も あり 医療機器 の 搭載 などは 不可能 そうですので

簡易的 な 搬送用 の 救急車 と なりそうです。



この 救急車 の イメージ は 先日 記事 に UP した

ミツビシ タウンボックス キャンパー  を 見ていて 思い付き 作成 してみました。




【 ミツビシ ミニキャブ バン 救急車 】  ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






【 ミツビシ ミニキャブ ・ ミーブ 救急車 】  ( 仮称 )


↑ の イメージ に MiEV ロゴ ステッカー を 貼った だけ の 安直 な もの ですが ・・・・

電装品 の 多い 救急車 仕様 には

EV ベース では どう 考えても 不向き の ような 気 も ・・・・


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






※ ↑ の 元ネタ ミツビシ ミニキャブ バン







↓ は 先日 作成 した

ミツビシ デリカ D:5 4WD 救急車


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。








ブログ一覧 | 三菱自動車 カーコラ | 日記
Posted at 2011/02/13 09:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 9:34
三菱の工場にありそうですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月16日 23:15
おばんです!

返信遅くなりすみません。

3代目デリカの救急車は三菱の工場にあるようですね。
2011年2月13日 9:45
うちの会社の所内車の一台がミニキャブバンです!
回転灯1個しか付いていませんがw
コメントへの返答
2011年2月16日 23:17
おばんです!

返信遅くなりすみません。

お~、ミニキャブの救急車、実在するんですね。

お目にかかりたいものです。
2011年2月13日 11:37
いい!
めっちゃいい!!(笑)

オイラの地元は狭い路地が多く 救急車が入れないとこがかなりありまして・・・

救急車が近くまで行き 救急隊員は徒歩で要搬送者の元へ行き 必要に応じて本部(消防署)へ応援要請

要請承けたら消防署から元連絡用車両(赤いMAZDAスクラムバン)が駆けつけ 要搬送者をストレッチャーに乗せ そのストレッチャーを救急車の所へ中継搬送しています。

もしこういう救急車(急患搬送車)があれば助かります!!


昔は狭い路地をコロつきストレッチャーでゴロゴロ押して 救急車まで搬送してましたが、時間はかかるし 脳内出血などでは助かるケースでも手遅れになってました。

是非とも中継搬送車として導入して欲しいモノです!!




田舎の切実な願いです(涙)
コメントへの返答
2011年2月16日 23:20
おばんです!

コメントありがとうございます。

返信遅くなりすみません。

なるほど、そういう事情がある所もあるんですね。

そう考えるとやはりこんな小型の救急車は必要なのかもしれないですね。



2011年2月15日 9:24
おはようございます!
いつもありがとうございます!

ミニキャブの救急車あればいいな~って思いますね♪
アクアさんの作成されたイメージで全然違和感無く、実在モデルと思われる出来ですね!
山間部や狭い路地の多い都会など道路の狭い場所には絶対に役立つこと間違い無しですね♪
コメントへの返答
2011年2月16日 23:22
おばんです!

いつもありがとうございます!

返信遅くなりすみません。

海外ではこんな小さな救急車は実在するようです。

狭い路地の多い日本にもぜひ導入してもらいたいと思う一台ですね。
2011年2月22日 23:50
適当にあれこれググってたどり着きました。
鹿児島県三島村にミニキャブ(フェイントで日産クリッパーかも?)救急車が実在しているようです。
正直いつの写真か判りませんので、現在も稼働しているかは定かではありませんが…
http://www.minc.ne.jp/~katiiken/mishima.html
コメントへの返答
2011年2月27日 13:54
こんにちは!

コメントありがとうございます。

返信遅くなりすみません。

他の所ですがホンダバモスの救急車が配備されている所もあるようです。

やはりスペース的に狭いので簡易的な仕様のようでした。
2011年3月4日 21:22
バモス救急車は宮崎県高千穂町ですね。
導入当時は宮崎県民でしたので(笑)

当時の説明では…
山間の町なので狭い道が多く高規格救急車が入り込めないので
バモスが先行して患者を収容し、途中の広くなった所で
高規格救急車へ患者を載せ替えるという運用をしているとの事でした。
http://www.town-takachiho.jp/~soumu/kyuukyuu7.html
コメントへの返答
2011年3月6日 11:00
こんにちは!

コメントありがとうございます!

確かにその救急車は宮崎県高千穂町のものでした。

このような運用は他地域でも広まればいいなと見て思いました。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation