• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

ミツビシ ギャラン フォルティス 教習車 !? ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス 教習車 !? ・・・・











CS系 ミツビシ ランサー 教習車  の 後継モデル を イメージ して

ミツビシ ギャラン フォルティス  を ベース に  教習車  を 作成 してみました。



教習車 仕様 と して 変更 を 加えた 点 は ・・・・


ホイール を インチダウン し スチールホイール に 変更。

ルーフアンテナ を 除去 し ピラーアンテナ に 変更。

ドアミラー ・ ドアハンドル を ブラックアウト化。

両側 ドアミラー上 に 補助ミラー を 追加 装着。

仮免許 練習中 プレート を 装着。


HID ヘッドライト を ハロゲン に 格下げ したかったのですが

ドナー と なる 適当 な 画像 が 見つからなかったため 変更 していません。



仮想スペック と して

・ 教習車 専用 : 1.8 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B10 + 5MT

・ 教習車 専用 : 1.8 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B10 + 4AT を 搭載

  ( 4AT = 海外仕様 に 設定 されている INVECS-Ⅱ 4AT )




自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )




【 ミツビシ ギャラン フォルティス 教習車 】  ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






【 ミツビシ ギャラン フォルティス 1.8 ビジネスパッケージ 】  ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。


営業 / 業務用 ・ 捜査用 覆面パトカー ベース用 の 廉価モデル を イメージ






※ ↑ の 元ネタ  ミツビシ ギャラン フォルティス Navi Collection








ドイツ の 教習車 の 関連記事 は   こちら





ブログ一覧 | 三菱自動車 カーコラ | 日記
Posted at 2011/02/13 17:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 21:44
どうも!

こんな教習車で免許を取りたいですね!!。
コメントへの返答
2011年2月16日 23:28
おばんです!

返信遅くなりすみません。

私も全く同感です(笑)
2011年2月13日 23:22
BMWの教習車もあるぐらいなので、
フォルティスもありえるのかもしれませんが、
やはり5ナンバーの方が運転はしやすいですよね。
私が免許とったときはブルーバードでした。
コメントへの返答
2011年2月16日 23:29
おばんです!

返信遅くなりすみません。

最近は3ナンバー車が多いので、このくらいのサイズが適当なのかもしれません。

私が免許を取った時は、カペラのディーゼルでしたが、とても乗りやすい教習車だったと思います。
2011年2月15日 9:29
おはようございます!
いつもありがとうございます!

私もこんな教習車で免許を取得したかったですね(^^)
私の時はマークⅡでした・・・(--;
コメントへの返答
2011年2月16日 23:32
おばんです!

いつもありがとうございます!

返信遅くなりすみません。

私のうちの近くの教習所では、私が小学生の頃、ギャラン∑を使っていました。

しかも色がレッドとイエロー・・・・(笑)

その教習所のすぐ隣が我が地元のディーラーです。
2011年2月22日 13:58
こんにちは。いいですね。シビック教習車よりもカッコいいです笑
シビック教習車に「対抗」するにはコレしかない!
(最近、シビック教習車、増えましたね。タイプRと少し似ている上に、カラーもホワイト系でそっくりなので、傍から見ても、アレのスタイリングはなかなかのものだと思います。
とはいえ、シビックセダンは生産中止になったので、もうシビック教習車も増えることはないと思いますが)。

ちなみに、自分が免許を取得したときの車両は、CS系ミツビシランサー教習車でした。
コメントへの返答
2011年2月22日 21:31
おばんです!

コメントありがとうございます!

こちらではシビックの教習車は見られませんが、CS系ランサーと先代アクセラが殆どです。

フォルティスの教習車は日本には存在しませんが、ドイツには6MT仕様の教習車が存在するので羨ましいです(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation