• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

被災地 の 業務連絡 など EV が 即戦力 で 活躍 : 日刊自動車新聞 ・・・・

被災地 の 業務連絡 など EV が 即戦力 で 活躍 : 日刊自動車新聞 ・・・・











< 日刊自動車新聞 関連記事 以下抜粋 >


被災地 の 業務連絡 など EV が 即戦力 で 活躍


【 日刊自動車新聞 : 2011-03-24 】



被災地 で EV が 行政連絡業務 など に 活躍 している。


東北地方 では 被災地 を 中心 に

深刻 な ガソリン不足 に 陥っている 一方 で 電力 は いち早く 復旧。


EV は 家庭用 コンセント から の 充電 も 可能 な こと から

即戦力 と して 利用 されている。


三菱自動車 は 岩手県 に 5台 ・ 宮城県 に 10台 ・ 福島県 に 20台 の

「 アイ ・ ミーブ 」 を 貸与 した。


22日 には 新たに 36台 の アイ ・ ミーブ を 準備

仙台市 に 6台 ・ 岩手県 に 3台 の 合計 9台 を 輸送 した。


残り 27台 に ついても 各被災自治体 との 調整 が 済み次第

順次 輸送 していく 考えだ。






岩手県 では 主に 内陸部 の 岩手郡 滝沢村 と

いわて花巻空港 ( 花巻市 ) 2ヶ所 に 設けた 沿岸被災地 への

物資供給基地間 の 業務連絡用 と して 活用 している。


宮城県 は 県施設 の 保険福祉事務所 に 5台

市町村用 に 5台 を 配置 した。


県 が 随時 必要 と 判断 した 自治体 へ 向け 貸与 する と している。


福島県 では 福島市 ・ 白河市 ・ 二本松市 など の

自治体 に 貸与 した ほか 5台 を 地元 マスコミ に 割り当てた。


同社 は 直営販社 で ある 関東三菱 ・ 中部三菱 など から 協力 を 得て

デモカー と して 使用 されていた アイ ・ ミーブ を 集めた。


このほか 悪路 での 走破性 に 優れた 四輪 大型車 「 トライトン 」 の

無償 貸与 を している。






この 記事 の ソース は   こちら



⇒   関連記事 は   こちら





ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2011/03/26 02:29:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 5:56
三菱だけでなく、日本の自動車メーカーが一丸となり復興支援をして欲しいですね。


消防司令車に、デリカD5、パジェロが使われている例が多数あります。
悪路に強いと言うのは消防関係からも信頼されている証拠です。

三菱もSUVにディーゼルをラインナップして欲しいものです。
コメントへの返答
2011年4月3日 12:24
こんにちは!

返信大変遅くなり申し訳ありません。

他社でもクルマを提供する動きがあるようですね。

三菱車は悪路・雪道に強いことから、東北では公用車などで絶大な信頼があります。
2011年3月26日 15:53
こんにちは!
いつもありがとうございます!

電力不足でEVのこれからも前途多難な面もありますが、復興にEVが活躍するということは決してEVの可能性がなくなったのではなく、むしろ使い方によっては非常に役に立つということを証明してくれた感じですね。

今後も活躍してくれて、一日も早い復興を願いたいです。
コメントへの返答
2011年4月3日 12:26
こんにちは!

返信大変遅くなり申し訳ありません。

意外なところでEVのよさが見直される事となりました。

三菱車の活躍により、被災地での一日も早い復興を願いたいものです。
2011年3月26日 21:20
電力の問題など、解決すべき問題が多くなったけど、三菱のEVやSUVが災害救援支援に役だっているようですね。

三菱だけでなく、日本の自動車メーカーが垣根を越えて、復興に向けてアクションを起こしてほしいですね。

そして、1日も早い復興を願います。
コメントへの返答
2011年4月3日 12:28
こんにちは!

返信大変遅くなり申し訳ありません。

他社でもさまざまな支援が行なわれているようで、最大限有効に活用してもらって、被災地での一日も早い復興を願いたいものです。
2011年3月31日 18:52
情報ありがとうございます!!正直電気自動車が早くもこの様な形で有効利用されるとは思ってもいませんでした。

道路を普通に走っている分にはガソリンの方がはるかに入手しやすいですが、被災地では電気の方が入手しやすいという点で、今回がいかに異常な事態かを物語っていますね。
コメントへの返答
2011年4月3日 12:29
こんにちは!

返信大変遅くなり申し訳ありません。

ガソリンは被災地ではまだまだ不足しているようですので、アイ・ミーブの活躍はしばらく続きそうですね。

大いに活躍してもらいたいものです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation