• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

Mitsubishi Galant Fortis Coupe !? ・・・・

Mitsubishi Galant Fortis Coupe !? ・・・・











我が 相棒 と 同じ 色 の

アクアメタリック の ミツビシ ギャラン フォルティス を ベース に

クーペモデル を 作成 しました。

名付けて  “ ミツビシ ギャラン フォルティス クーペ ”  


改良 した 箇所 は

フロントドア を 大型化 し リアドア を 消去。

リアウインドー を 小型化 して リアデッキ を 若干 かさ上げ してみました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ ギャラン フォルティス クーペ 】 ( 仮称 )  


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






※ ↑ の 元ネタ アクアメタリック の ミツビシ ギャラン フォルティス








ブログ一覧 | 三菱自動車 カーコラ | 日記
Posted at 2011/05/05 22:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,119- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

もう水曜日だ
ふじっこパパさん

題名のない、退屈な独り言… ´д` ...
superblueさん

2025年 新米
ヒデノリさん

1011
どどまいやさん

ブラジル戦!凄い
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 0:30
少し、バランスが悪いですw Cピラーの位置をセダンのままにしておけば、もっと流麗なラインが出せますw ちょいと辛口ですが、何気にクーペはルーフラインが命なんですよw
コメントへの返答
2011年5月6日 7:48
なにぶん、素人の自作イメージですので、難ありの点はどうかご容赦願います。
2011年5月6日 18:41
こんにちは!
いつもありがとうございます!

アクアメタリックがクールでクーペに似合ったいい感じをだしてますね!
エメロードもこんなスタイルなら、もっと販売面で良かったかも知れませんね!

ぜひ本当に商品化して欲しいですがやっぱり無理ですよね(^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 20:46
おばんです!

返信遅くなりすみません。

クーペにも見えますし、2ドアセダンにも見える意匠になりました(笑)

市販化したら海外では結構ウケそうな気もしますが・・・・おっしゃるように今の現状を考えると到底無理ですね(笑)
2011年5月6日 21:37
これ、最高ですね!!

BMWの3のクーペを思わせるものが有りますが、名前はズバリ、Λ(ラムダ)で決まりでしょう。
コメントへの返答
2011年5月7日 20:47
おばんです!

返信遅くなりすみません。

おっしゃるようにラムダのネーミング復活?もいいかもしれないですね。

ただ市販化される事はまず無いと思いますが・・・・


プロフィール

「[整備] #eKスペース キーレスオペレーションキー の 電池交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/8400853/note.aspx
何シテル?   10/15 13:36
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation