• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

ミツビシ i-MiEV ねぶた プロジェクト : 長崎県 五島市 ・・・・

ミツビシ i-MiEV ねぶた プロジェクト : 長崎県 五島市 ・・・・















三菱自動車

日本初 “ 車 の 電気 で つくる ハイテク ねぶた祭 ” を

長崎県 五島列島 で 開催




~ i-MiEV から 電力 を 供給 し 巨大 な ねぶた に 灯り を ともす ~



三菱自動車工業株式会社 ( 以下 三菱自動車 ) は

長崎県 五島市 / 京都造形芸術大学 と 共同 で

電気自動車 i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 電源 と して 活用 する

ねぶた祭 「 i-MiEV ねぶた PROJECT 」 を

2011年 10月15日 ( 土 ) に 長崎県 五島市 福江島 で 実施 する。


「 i-MiEV ねぶた PROJECT 」 は

三菱自動車 の 新世代電気自動車 i-MiEV から

大電力給電装置 ( 1,500W 試作機 ) を 経由 して

電力 を 供給 し 巨大 な ねぶた の 灯り を ともす 産官学連携イベント である。


ねぶた の 制作 には

世界的 な 現代美術家 の 椿 昇 氏 ( 京都造形芸術大学教授 ) を 起用 し

人 の 声 や 拍手 の 音 などに 反応 して 色 や 映像 が 変わる と いった

最先端 の インタラクティブ な 技術 も 盛り込む 予定 である。


また 福江島 を 含む 五島列島 には 116台 の i-MiEV が

レンタカー など の 用途 で 既に 導入 されており そのうち の 十数台 に

100W までの 電力供給 が 可能 な 「 AC パワーサプライ EZ 」 を 接続 し

オブジェ や プロジェクター を 通して 商店街 全体 を ライトアップ する など

車 の 電気 による 光 で 鮮やか に 彩る 演出 を 多数 展開 する。






長崎県 は 2009年 3月 EV や PHV ( ※1 ) の 本格 普及 に 向けた 取り組み を

集中的 に 行なう 「 第一期 EV ・ PHV タウン 」 と して

経済産業省 より 選定 を 受けた 地域 であり 中でも 五島市 は

「 未来型 ドライブ観光 」 事業 を 立ち上げる など

自動車 の 新しい 活用方法 を 模索 している 先進的 な 自治体 である。


この 五島市 の ほか 京都造形芸術大学 の 協力 も 得ることで

EV に 関して より 高次元 の 連携 が 可能 と 考え

五島市 に 伝わる ねぶた祭り を 活用 した 本プロジェクト の 実施 を 決定 した。


※1 : プラグインハイブリッド自動車


三菱自動車 では i-MiEV が 東日本大地震 の 被災地 で

災害支援車両 と して 貢献 する 中
で 大容量電池 に 蓄えられる 電力 を

家電製品 でも 使いたい と いう ニーズ の 高まり を 受け

今回 試験的 に 使用 される 大電力給電装置 の 開発 を 早めた 背景 が ある。


従来 の 環境問題 への 対応 に 加えて “ エネルギー需給 逼迫 への 対応 ” と いう

観点 からの EV への 期待 にも 応えるべく 関連技術 の 研究 ・ 開発 を 進め

より 幅広い 家電製品 にも 対応 できるよう 2011年度中 の 商品化 を 目指している。



■ i-MiEV ねぶた PROJECT 概要


名 称 : i-MiEV ねぶた PROJECT

開催日 : 2011年 10月15日 ( 土 )  ※ 荒天時 は 翌 16日 ( 日 )

主 催 : 三菱自動車工業株式会社 / 長崎県 五島市 / 京都造形芸術大学

会 場 : 長崎県 五島市 福江町 福江商店街 / 福江港 公園スペース

プログラム概要 : 子供たち を 交えた ねぶた作り の ワークショップ

             i-MiEV の 給電機能 を 使用 した ねぶた祭 の 開催



■ 椿 昇 ( つばき のぼる )氏 プロフィール


1953年 京都市 生まれ。

京都市立芸術大学美術専攻課修了。

80年代 から 現在 まで 美術 と 社会 の 関係 を 問い直す インパクト の 大きい 作品 を

発表 し続けている。

2004年 より 京都造形芸術大学 空間演出デザイン学科 学科長。



■ i-MiEV 概要

三菱自動車 は 環境汚染 / 地球温暖化 / 石油エネルギー の 枯渇 など

自動車 が 直面 する 課題 に 対応 する 究極 の 環境対応車 として

2009年 7月 世界 に 先駆けて 新世代電気自動車 i-MiEV の 販売 を 開始 した。

電気自動車 の 普及 を 進めるため 2010年 4月 からは 個人向け販売 も 開始。

本年 夏 に 商品内容 を 大幅 に 改良 し

お求めやすい 価格設定 の エントリーグレード 「 M 」 と

機能 / 装備 を 充実 させた 上級グレード 「 G 」 の 2グレード 展開 で 販売 している。



i-MiEV ねぶた PROJECT の 詳細 は   こちら



   






ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2011/09/29 14:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation