• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

三菱自動車 MINICAB-MiEV ( ミニキャブ ・ ミーブ ) を リリース ・・・・

三菱自動車 MINICAB-MiEV ( ミニキャブ ・ ミーブ ) を リリース ・・・・











< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



三菱自動車 軽商用電気自動車 MINICAB-MiEV を 新発売


- 補助金 適用時 の 実質的 な 車両本体価格 を 173万円 から に 設定 -



三菱自動車 は i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) に 続く

新世代電気自動車 の 第2弾

軽商用電気自動車 MINICAB-MiEV ( ミニキャブ ・ ミーブ ) を

全国 の 系列販売会社 を 通じて 12月8日 ( 木 ) より 発売 する。






MINICAB-MiEV は 軽商用車 ミニキャブ バン を ベース に

i-MiEV の 開発 で 得られた 技術 や ノウハウ を 最大限 に 生かして 開発 し

電気自動車 ならではの 高い 環境性能 と 商用車 と して 要求 される

経済性 / 積載性 / 走行性能 / 信頼性 を 両立 した。

 
MINICAB-MiEV は お客様 の ニーズ に 合わせて 選択 できるよう

総電力量 が 異なる 2種類 の 駆動用 バッテリー を 設定 した。

 ・ 「 CD 10.5 kWh 」 : JC08 モード 一充電 走行距離 100 km

 ・ 「 CD 16.0 kWh 」 : 同 150 km


経済産業省 の 補助金制度 が 適用 された 場合

実質的 な 車両本体価格 が 「 CD 10.5 kWh 」 で 173万円 から

「 CD 16.0 kWh 」 で 202万円 から と なるよう

お求めやすい 価格 に 設定 した。


なお 販売方式 は 現行 の i-MiEV と 同様

リース / クレジット および 現金販売 に 対応 している。






三菱自動車 は 環境汚染 / 地球温暖化 / 石油エネルギー の 枯渇 など

自動車 が 直面 する 課題 に 対応 する 究極 の 環境対応車 と して

2009年 7月 世界 に 先駆けて 新世代電気自動車 の 第1弾  i-MiEV の

販売 を 開始 した。

国内 では 約 5千台 を 販売 し 輸出 や PSA プジョー ・ シトロエン社 向け を 含めると

約 1万 7千台 を 出荷 している。 ( 2011年 10月末 時点 )

今後 も 電気自動車 の リーディングカンパニー と して

商品 ラインアップ の 拡充 に より 電気自動車 の 普及 を 推進 し

低炭素社会 の 早期実現 に 貢献 していく。






1. MINICAB-MiEV の 特長


MINICAB-MiEV は ミニキャブ バン の 「 CD 」 グレード を ベース に

i-MiEV で 実績 の ある 駆動用 バッテリー / モーター等 を 搭載 し

ベース車 と 同等 の 積載性 と 軽商用車 と して 充分 な 一充電走行距離 を 両立 し

価格 を 抑えて 高い 経済性 も 実現 した。

また 電気自動車 ならではの 高い 環境性能 を はじめ

優れた 動力性能 / 静粛性 / 快適性 など これまで の 軽商用車 の 水準 を 超える

高い 性能 を 実現 した。






( 1 ) 環境性能


走行中 CO2 を 含めた

排出ガス を 全く 発生 しない “ ゼロエミッション車 ” で あるため

例えば 食料品 や 生花 など の 運搬 や

ガソリン車等 では 乗り入れ が 困難 な 場所 ( 施設内 や 環境保護地域 など ) への

輸送 に 適している。


( 2 ) 経済性


コストパフォーマンス の 高い ミニキャブ バン を ベース車 と し

電気自動車 に 関する 主要コンポーネント は i-MiEV と 共通化 を 進めることで

車両価格 を 抑制。

経済産業省 の 「 クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助事業 」 の

補助金制度 が 適用 された 場合

実質的 な 車両本体価格 が 「 CD 10.5 kWh 」 で 173万円 から と なる

お求めやすい 価格設定 と した。

また 主な ランニングコスト は 電気代 と なるため 一般的 に 保有期間 が 長く

累積 の 走行距離 も 長くなる 商用車 の 場合

車両価格等 を 含む トータル で ガソリン車 よりも 有利 と なる 可能性 が 高い ほか

事業所 や 自宅等 で 充電 できるので 給油 に 行く 手間 が 不要 に なる など の

利点 も ある。






( 3 ) 積載性


大容量 の 駆動用 バッテリー を 床下 に

モーター / インバーター等 を 荷室下 に 搭載 する i-MiEV と 同様 の

優れた パッケージング に より ベース車 と 同等 の 荷室スペース と

積載量 ( 350 kg : 2名 乗車時 ) を 確保 し

商用車 に 求められる 高い 実用性 を 確保 した。








( 4 ) 走行性能


発進時 から 最大トルク を 発生 する 電気モーター の 特性 を 生かし

多く の 荷物 を 積載 した 状態 でも ストレス の ない 力強い 走り を 可能 と した。

また 電気自動車 ならではの 特長 と して 静粛性 が 高いため

早朝 / 深夜 の 使用 にも 適しているほか 振動 が 少ないため

デリケート な 品 の 輸送 に 向いている。

さらに 乗り心地 も 良好 で 長時間 運転 の 多い

プロドライバー の 疲労 軽減 にも 繋がる など の メリット が ある。


( 5 ) 信頼性


i-MiEV で 実績 の ある 主要コンポーネント ( 駆動用 バッテリー / モーター等 ) を

採用 するとともに 新世代 の 電気自動車 に ふさわしい

高度 な 車両統合制御技術 「 MiEV OS ( MiEV Operating System ) 」 を 搭載。

バッテリー状態 の 常時モニタリング や 回生ブレーキ機能 に よる エネルギー 回収

滑らか で 力強い 発進制御 など を 行なうことで 省エネルギー を 実現 しながら

快適 で 安全 / 安心 な 走行 を 実現 した。






2. 商品概要 ( ベース車 から の 主な 変更点 など )


( 1 ) 主要諸元 ( 2シーター / ハイルーフ仕様 )





( 2 ) 主要コンポーネント


駆動用 バッテリー / モーター / インバーター / 車載充電器 / エアコン

リヤサスペンション等 を i-MiEV と 共用化 している。

駆動用 バッテリー は i-MiEV にも 搭載 している

総電力量 10.5 kWh 及び 16.0 kWh の 大容量 リチウムイオン電池 を 採用 し

軽商用車 の 一般的 な 用途 に 充分 な 航続距離 を 確保 した。

i-MiEV にも 搭載 している 小型 / 軽量 / 高効率 な Y4F1型 モーター を 採用 し

商用車 の 使用 を 想定 して 動力性能 を 調整。

発進時 から 最大トルク を 発生 することで

多く の 荷物 を 積載 した 場合 でも 力強い 走り を 実現 した。

また 回生ブレーキ機能 により 減速時 には モーター を 発電機 と して 働かせることで

回収 した 電気 を 駆動用 バッテリー に 充電 する。






( 3 ) インテリア ( 操作 / 表示系 )


i-MiEV と 同様 に 「 D 」 「 Eco 」 「 B 」 の 3つ の ポジション を 選択 できる

セレクターレバー を 採用 し エコドライブ や 回生ブレーキ を 強く 働かせた

走行 を 可能 と した。









i-MiEV にも 採用 している 「 デジタルスピードメーター 」 「 パワーメーター 」

「 駆動用 バッテリー 残量計 」 「 航続可能距離表示 」 を 装備 した

コンビネーションメーター を 採用 した。








( 4 ) 安全装備


ABS / トラクションコントロール ( TCL ) を 全車 に 標準装備 した。

車両統合制御技術 「 MiEV OS 」 に よって 駆動用 バッテリー の 状態 を

常に モニタリング。

万一 の 衝突 / 漏電 / 故障等 の 場合

高電圧系回路 を 駆動用 バッテリー から 遮断 し 乗員 や 救助者 の 安全 を 確保 する。

車速 が 約 25 km / h 以下 の 際

通報音 で 歩行者等 に 自車 の 接近 を 知らせる 車両接近通報装置 を

全車 に 標準装備 した。






( 5 ) その他


普通充電用ケーブル と して AC 200V 専用 充電ケーブル ( 5m ) を 標準装備。

( EV 充電用 の 屋外コンセント [ 平型 パナソニック電工製 WK4322 ] に 対応 )

なお 10m 仕様 の AC 200V 専用 充電ケーブル や

AC 100V 専用 充電ケーブル ( 5m ) および 急速充電コネクター も

メーカーオプション で 設定 した。






ボディカラー は 「 ホワイトソリッド 」 「 クールシルバーメタリック 」

「 チタニウムグレーメタリック 」 の 3色 を 設定。

また 電気自動車 の 先進性 を アピール する 専用デカール

( ボディ 両サイド と リヤゲート に 貼付 ) を メーカーオプション で 設定 した。









メッキフロントグリル / ボディカラー 同色 ドアミラー

フロント / リヤシート の 生地張り化 など 外観 / 内装 を グレードアップ する

「 エクシード パッケージ 」 を メーカーオプション と して 設定 した。






3. 販売概要


( 1 ) 販売目標台数 ( 2011年 12月 ~ 2012年 3月 )  4,000台 


( 2 ) 取り扱い販売会社  全国 の 系列販売会社 


( 3 ) メーカー希望小売価格 












ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2011/11/24 13:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

デフォルト
ふじっこパパさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年11月25日 0:30
ミニキャブ・ミーブの車内シートですが、エクシードパッケージでさえノーマルですか~?

せめてブラボー仕様の高級?シートに乗せ替えたいくらいですね☆ まあ同じ車体でしょうから前後シート乗せ替えたユーザーが出てくるかも・・・・♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation