• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

3代目 ミツビシ デリカ / 得利卡 / Express / L300 ・・・・

3代目 ミツビシ デリカ / 得利卡 / Express / L300 ・・・・











1986年 に 登場 した 3代目 ミツビシ デリカ です。

( 乗用モデル の ミツビシ デリカ スターワゴン は 2代目 )


3代目 ミツビシ デリカ は

1986年 から 1999年 まで の 13年間 の 長き に 渡って

リリース され 数多く の 三菱ファン に 愛された ロングセラー モデル です。






ホイールベース は 標準 と ロング の 2種類

ルーフ形状 は エアロルーフ / ハイルーフ

2WD モデル / 4WD モデル

ガソリンエンジン / ディーゼルエンジン と バリエーション も

バラエティ に 富んでいました。


特に 卓越 した 走破性能 を 誇り

オフロード に 相応しい 意匠 の カッコいい エクステリア が 特徴 の 4WD モデル は

絶大 なる 人気 を 誇り

ミツビシ パジェロ と ともに “ 4WD の ミツビシ ” を 確立

その 伝統 は 現行 の ミツビシ デリカ D:5 にも しっかり と 継承 されています。







2WD モデル の ワゴン には

ハイルーフ に 多く の 天窓 を 配 した クリスタルライトルーフ を 設定。









オフローダー らしい エクステリア が とても カッコ良かった 4WD モデル

4WD モデル には ハイルーフ は 設定 されず エアロルーフ のみ。


















2WD モデル の エクシード は

マイナーチェンジ にて フロントバンパー が 大型化 されました。









マイナーチェンジ にて

ヘッドライト の ロービーム が 異形 プロジェクター に 変更 され

フロントグリルガーニッシュ が 追加 されて 顔つき が 一新 されました。


フロントガードバー も より 一層 質感 を UP させています。












ジャスパー や シャモニー など の 魅力的 な 特仕モデル が

数多く 投入 されたのも 特徴 の 一つ。









3代目 ミツビシ デリカ は 本家 日本 のみ ならず 海外 でも 絶大 な 人気 を 誇りました。


↓ は 豪州仕様 ミツビシ エクスプレス






豪州仕様 ミツビシ エクスプレス は 今 も なお 現行モデル と して ラインナップ。

↓ は 現行モデル の 豪州仕様 ミツビシ エクスプレス です。






↓ は 欧州仕様 ミツビシ L300


欧州 でも 走破性能 / 積載能力 の 高い 4WD モデル の 評価 が 特に 高く

数多く の 欧州諸国 にて 緊急車両 に 導入 され 活躍 していました。



関連記事 は   こちら   と   こちら


















台湾 中華汽車 にて 現在 も なお 現地生産 されている

台湾仕様 中華汽車 得利卡 ( デリカ )


台湾 中華汽車 では 過去 に 4WD モデル も 現地生産 されていましたが

現在 は 2WD モデル のみ の ラインナップ に なっています。



関連記事 は   こちら   



↓ は 台湾仕様 中華汽車 得利卡 貨車 ( デリカ トラック )









↓ は 台湾仕様 中華汽車 得利卡 廂車 ( デリカ バン )












中国 東南汽車 で 現地生産 されている

中国仕様 東南汽車 得利卡 ( デリカ )


エクステリア は 本家 の 意匠 とは かなり 異なっており

プロポーション も オーバーハング が 延長 されているため バランス の 悪いものに ・・・・












中国 東南汽車 は 中国仕様 東南汽車 得利卡 ( デリカ ) を EV 化 ( 電気自動車 ) し

現地 の モーターショー に 出展 しています。



関連記事 は   こちら   と   こちら



2010年 4月 北京国際汽車展覧会 に 出展 された コンセプトモデル

東南汽車 得利卡 環保電動車  ( EV = 電気自動車 )






先月 11月 廣州国際汽車展覧会 に 出展 された

東南汽車 得利卡 ( デリカ ) 電動車  ( EV = 電気自動車 )

















ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2011/12/18 11:05:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 12:30
今見てもいいクルマです!

新車で買えるなら絶対買ってます!!
2011年12月18日 13:02
この型のデリカのロングヒットで「三菱=4WD、RV」のブランドイメージ、ステータスを確立しましたよね。

いま見ても、最高にカッコいいです!!
2011年12月18日 13:09
SWでデリカ人気が上昇しましたもんね♪

7年前中国で見たデリカは日本と違うカタチだった事を思い出しました!
2011年12月18日 17:55
どうもです(o^∀^o)

オーストラリアの方々がうらやましい…(T_T)
国内の偽デリカはいらないですね(-"-;)

しかし中国のデリカのお顔は抵抗ありますね~(^_^;)
2011年12月18日 23:24
こんばんは~。

免許所得前から欲しかった車です~。
(今でも欲しいです~。)

もう一度販売しないかな~。(希望)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation