• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

ミツビシ ディグニティ 復活 ・・・・

ミツビシ ディグニティ 復活 ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


2012年 05月16日


今夏 発売 予定 の 最高級セダン 車名 を ディグニティ に 決定



三菱自動車工業株式会社

( 以下 三菱自動車 本社 : 東京都 港区 社長 : 益子 修 ) は

日産自動車株式会社

( 以下 日産自動車 本社 : 神奈川県 横浜市 西区 社長 : カルロス ・ ゴーン ) より

シーマ を OEM 供給受け すること で 合意 していますが

同車 を ベース と した 最高級セダン の 車名 を  

“ ディグニティ ”  に 決定 し

同じく OEM 供給受け する フーガ を ベース と した

高級セダン  “ プラウディア ”  と ともに

今夏 より 全国 の 系列販売会社 を 通じて 販売 する 予定 です。

尚 プラウディア ディグニティ の 車名 の 由来 は 以下 の 通り です。



・ プラウディア ( PROUDIA )

  PROUD( 誇り高い ) と DIAMOND ( ダイヤモンド ) を 合わせた 造語。


・ ディグニティ ( DIGNITY )

  英語 で 威厳 や 気高さ を 意味 します。











ミツビシ オリジナル の モデル を 次々 に 無くし またまた OEM モデル の 追加 ・・・・


益子 社長

これでは また ミツビシファン / ニッサンファン の 方々 から

さんざん 酷評 されますよ ・・・・


ハッキリ 言って この 2車 は OEM 供給 を 受けても

さっぱり 売れていない OEM モデル の ミツビシ デリカ D:3 と 同じく

三菱自動車 には 何の メリット も 無い と 思います ・・・・


恐らく 全く 一般ユーザー受け しないような

三菱 系列 企業 の 重役 連中 が 恩恵 を 受けるだけの

こんな OEM モデル は ハッキリ 言って 要りません !!



三菱車 で ネーミング に  ディ  の 付く モデル は

短命 に 終わる ジンクス ? が あります ・・・・


コルディア / トレディア / ディオン / ディンゴ / ディアマンテ

セディア / グランディス ・・・・



< ホンモノ の ミツビシ プラウディア >






< ホンモノ の ミツビシ ディグニティ >










ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2012/05/16 16:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2012年5月16日 17:58
元祖も車体だけは、ヒュンダイ自動車でありましたよねぇ。


今回は、クルマごと。汗

シーマのカタログをもらってきました。

デュグニティのカタログはどうなることやら。汗
2012年5月16日 18:09
三菱のダイハツ化ですか…
2012年5月16日 18:23
本家でもあまり見かけないのに・・・

ゴミはゴミ箱へ・・・
2012年5月16日 18:36
どうもです( ̄∀ ̄)

いったい三菱は何をしたいのやら…
ますます国内の三菱車には興味が…(-o-;)
海外専売のギャランを右ハン化して国内で販売して欲しいです(T_T)
2012年5月16日 20:08
これは三菱の重役さん用のラインナップですな~(汗)
2012年5月16日 20:42
OEMは売る役、作る役、両方経験した者からすれば複雑ですねー
販売現場にしてみればラインナップがあれば商機を逃さずに済みますし、それと引き換えに開発ノウハウや生産力の喪失…。本当は自社開発してペイ出来れば一番良いのですが…
2012年5月16日 21:00
こんばんは。

そもそも、このデザインを持ってして三菱車と言うのに無理がある気がします。

てっきりディアマンテって言うのかと思いましたけどね(苦笑
2012年5月16日 21:13
「樽グリル」は、大嫌い!
デザインが酷過ぎる日産はもうやめてけれ~!!!
2012年5月16日 21:58
シーマは在庫が有り余っていてそれを横流しする形みたいですね…
三菱よ、どこへ向かっているんだい…
2012年5月16日 22:53
シーマ・・・・・
売れていないです。やっぱり高級車はレクサスやクラウンしか。。。。
最近は殆どプリウスやアクアばかり。
でもなんだかんだ言ってもクラウンは強いです。
2012年5月17日 0:15
こんばんは。

地域がら多少は・・・売れるのかな?
水島の本館前の車庫にはプラウディアかディグニティ居ますが、それもOEMになるのかな?

地元企業とは言え、これでは地元でもそっぽ向かれかねないですね。。。
益子体制は三菱のダイハツ化を促進してる気が・・・。
2012年5月17日 0:20
初めまして。オーナーです。
今回のニュースといい、D:2、D:3といい、うんざりだらけです。
そもそもD:5は5代目という意味で名付けられたものなのに
D:2は恐らく2駆、D:3はその次くらいの意味あいになってしまったようです。
めちゃくちゃです。
どうせプラウディアのOEMをするのならヒュンダイのエクウスにするか、
資本提携しているはずのプジョーからOEMすべきです。
日産側も今回の件ではOEMしたくなかったらしいですよ。
これで月間の販売計画が気になりますが…
それにネーミングだって、最近昔の車名を復活する動きがあるわけだから
デボネア、ディアマンテにすればよかったんではないかと思います。
そもそもディグニティやプラウディアの語源は、プライド、威厳といった意味ですから
OEM車にそういうネーミングはふさわしくありません。
本当にめちゃくちゃな会社になてしまいました。残念です。
もう日産自動車に吸収合併してしまったほうがマシですね。
長んがとすいませんでした。
2012年5月17日 7:31
仕方ないです。
今の三菱に体力なんかありません。
売れるとも思ってないでしょう。
文句ばっかり言ってもね…。
細々と生き残るだけでもマシと思ってます。
2012年5月17日 9:54
初めまして。三菱のOEMですけどもうやめて欲しいですね。まだ他社みたいに差別化を図ろうと何かしら工夫してるのなら分かるんですけど、
バッジつけてそのままーってのは幾らなんでも嫌です。マツダの場合はそれぞれ独自の
名前(AZ-云々)を貰ってますけどこっちは昔の名前使ってますからね
こんな舐めた商売してるのはまずいんじゃないかと本当に。
それにモータースポーツ嫌いの社長って致命的では?と思ってしまいます。
駄文失礼いたしました

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation