• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

【 クルマ人 】 「 胸すく走り 」 に 安全 も 三菱 「 アウトランダー 」 開発 の 岡本氏 : MSN 産経ニュース ・・・・

【 クルマ人 】  「 胸すく走り 」 に 安全 も 三菱 「 アウトランダー 」 開発 の 岡本氏 : MSN 産経ニュース ・・・・













< MSN 産経ニュース 関連記事 以下抜粋 >



「 胸すく走り 」 に 安全 も  三菱 「 アウトランダー 」 開発 の 岡本氏



【 MSN 産経ニュース : 2012-11-18 】



三菱自動車 が 多目的スポーツ車 ( SUV ) の 「 アウトランダー 」

7年ぶり に 全面改良 し 10月25日 発売 した。

先進安全技術 「 イーアシスト 」 を 他 の 三菱車 に 先がけて 搭載 するなど

「 今までと まったく 違う SUV 」 ( 益子 修 社長 ) に 仕上がった といい

来年 1月 には プラグインハイブリッド ( PHV ) も 投入 する 予定 だ。






世界 で 66万台 を 売り上げた 先代モデル からの 主な 改良点 や 狙い に ついて

開発責任者 の 岡本 金典 執行役員 ・ プロダクトエグゼクティブ に 聞いた。






- 開発 の コンセプト は -


「 先代モデル が 提供 してきた 『 胸のすく走り 』 や

3列 7人乗り シート の 使い勝手 など 優れた 特徴 を 踏まえながら

現在 の お客さま が 求める 『 環境 ・ 安全 ・ 上質 』 の 3つ の ニーズ を

満足 させるよう 目指した 」






- イーアシスト の 機能 は


「 車間距離 を 監視 して 衝突 を 防ぐ 自動ブレーキシステム や

車線 からの はみ出し を 警告 する 機能

高速道路 で 先行車 との 距離 を 一定 に 保つ システム の 3つ で 構成 している。

従来 目指してきた 『 事故 を 起こしても けが を しにくい 車 』 から 先 へ 進み

『 事故 を 起こしにくい 車 』 を 目指して 開発 した 」





















- インテリア への こだわり は -


「 上質感 と 乗員 が ストレス を 感じない 乗り心地 に こだわった。

ダッシュボード周り を すっきり させたり

3列目 シート の 厚み や 幅 を 増す と いった 工夫 を 重ねた。

たとえば 『 休日 に 家族 が 遊び道具 を 詰め込み 高速道路 で 長距離 を 走って

帰っても 疲れない 』 そんな イメージ で 作り込んだ 」









- 走行性能 に ついては -


「 従来 の 電子制御 4WD ( 四輪駆動 ) を 改良 し

走行安定性 と 低燃費 を 両立 させた。

具体的 には 通常 は 二駆 で 走るが 滑りやすい 路面状況 だと

自動的 に 四駆 へ 移行 する 4番目 の 走行モード を 追加 した 」









- 環境性能 も 大幅 に 向上 している -


「 四駆 の 燃費 は 14.4 キロ / リットル と 前モデル より 22% 向上 させ

7人乗り SUV で クラストップ の 低燃費 を 実現 した。

エンジン の 改良 だけでなく 細部 に 至るまで 軽量化 を 徹底 した 結果

車体重量 は 前モデル より 約 100キロ 軽くなっている 」






「 このほかにも アイドリングストップ の 累積時間 を 表示 したり

エコ運転 の レベル を 5枚 の 木の葉 で 表示 する 機能 を 搭載 した。

ぜひ ゲーム感覚 で エコ運転 を 実感 してもらえれば 」






- SUV 市場 の 見通し は -


「 国内 の 新車市場 は 全体 でみると 厳しいが

SUV に 限ると 月 8,000台 ~ 1万台 で 安定 した 市場 だと みている。

三菱自 としても この 分野 を 強化 していきたい 」






- 欧州向け は ディーゼル車 も 設定 した。 国内向け の 予定 は -


「 まずは ガソリン車 と PHV に 集中 して 売っていく。

技術的 には すぐ 出せるし 市場性 は 十分 に あると 思うが

日本 では まだ ディーゼル への なじみ が 薄い。

12月 に 『 デリカ D:5 』 の ディーゼル車 を 投入 するので

その 売れ行き を みて 検討 する 」









この 記事 の ソース は   こちら


関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら




ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2012/11/18 14:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation