• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

レアな三菱車 : デボネア V ・・・・

レアな三菱車 : デボネア V ・・・・ これも超レアな E-S12A デボネア V
フルエアロ仕様です。

純正のディーラーOPのエアロです。

アルミホイールはAMGと同デザインですね。

ローダウンしたらもっとカッコいい・・・・




ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2006/10/07 18:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2006年10月7日 23:09
なんと!リヤフェンダーがタイヤに
被っているではありませんか!
ローダウンすると現代でも
なかなかいい感じになりますね。
コメントへの返答
2006年10月7日 23:25
いいとこに気づきましたな・・・
実はああ言うリアフェンダーのデザインが
当時の三菱車のアイデンティティなんです。
当時のミラージュ・シグマセダン・シグマHT・
デボネア・ランサー(フィオーレ)・コルディア・
トレディア・・・みんなリアフェンダーがあの
ようなデザインになってますよ。
私の最初の愛車C12Aミラージュもあんなリアフェンダーでした。
よかったら愛車紹介に写真あるので見てみて下さいネ。
2006年10月10日 8:33
私は20歳くらいの時に乗っていました(爺くさぁ~)

後付けで純正エアロ装着してました(リアスポは無し)

その後エアロは外してベタベタ仕様に・・

コメントへの返答
2006年10月10日 9:01
20歳でデボネアなんて とても渋いっすね
カッコいいです
2006年10月16日 19:53
以前、真紅に塗装された現車に出会った事がありましたが、ものすごくカッコ良かったのを覚えています。

一時の三菱車に共通していたリアフェンダーのデザイン、日本車離れした感じがして好きですね(^^)
コメントへの返答
2006年10月16日 20:20
おばんです。
たぶんウインザーレッドと言う純正色ですね。
デボネアV には AMG の他に アクアスキュータム と言う特別仕様車もありましたな・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation