• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

三菱自動車 「 アウトランダー PHEV 」 が アジアクロスカントリーラリー で 総合 17位 完走 : Car Watch ・・・・

三菱自動車 「 アウトランダー PHEV 」 が アジアクロスカントリーラリー で 総合 17位 完走 : Car Watch ・・・・













< Car Watch 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車

「 アウトランダー PHEV 」 が アジアクロスカントリーラリー で

総合 17位 完走



TWO & FOUR MOTORSPORTS 参戦 リポート

2013年 8月10日 ~ 16日 ( 現地時間 ) 開催



【 Car Watch : 2013-09-02 】



8月10日 ~ 16日 ( 現地時間 )

「 FEDERAL FLEX アジアクロスカントリーラリー 2013 」 が 開催 され

この ラリー の 常連 出場チーム 「 TWO & FOUR MOTORSPORTS 」 が

この 大会初 の プラグインハイブリッドマシン となる

三菱自動車 「 アウトランダー PHEV 」 で 参戦。

タイ の ビーチリゾート パタヤ から 隣国 ラオス までの 2,000 km の コース を

総合 17位 で 見事 完走 した。


大会 初日 には パタヤ の ビーチ沿い にある

繁華街 「 パタヤ ウォーキングストリート 」 で セレモニアルスタート が 行なわれた。

ここから 2,000 km の 過酷 な 旅 が 始まる。

現地 では 珍しい この ラリーカー は ギャラリー の 関心 も 高かったようで

一緒 に 写真 を 撮る 観光客 も 多かった。

なお この アウトランダー PHEV は 足まわり と ボディー補強

ロールバー の 装着 など ラリーカー として 最小限 の 改造 こそ 施されているものの

ほぼ ノーマル状態 であり 準備期間 の 少なさ も あって

車高 すら ノーマル と ほぼ 同じ。

もちろん パワーユニット なども 量産車 そのもの での 挑戦 と なった。

また 帯同 する メカニック には 通常 の チームメカニック の ほか

三菱自動車 の 低電圧取扱者 の 資格 を 持つ 技術者 も

スペシャルパートナー として 加わり プラグインハイブリッド の 電気系部分 を 担当 した。


















ドライバー の 青木 孝次 選手 / コ ・ ドライバー の 石田 憲治 選手 は

ともに かつて ロンドン - 北京ラリー で 総合優勝 を 飾ったほか

この アジアクロスカントリーラリー でも プライベーター ながら

ワークス勢 を 相手 に 3度 の クラス優勝 を 果たし

そのほかにも 様々 な 競技経験 を 持つ 強者 ベテランコンビ。

しかし ときおり その 片鱗 は 見せるものの

今回 は 極めて 慎重 な ドライビング に 徹して この ラリー を 走り抜いた。

もちろん ノウハウ の 蓄積 も パーツ も ない アウトランダー PHEV だけに

元から 難易度 の 高い 雨季 の 東南アジア の マッドステージ を

簡単 に クリア できるわけもなく 毎日 のように サービス で セッティング変更 を

頻繁 に 行なっていたようだ。

しかし 実施 された 変更 は 足まわり など ほか の ガソリン ・ ディーゼル車 と

同じ 部分 であり この クルマ で 最大 の 特徴 である パワーユニット は

一貫 して ノーマル で 走り続けたのは 見事 だ。





















WRC に おける ランサー や ダカールラリー などに おける パジェロ など

ワークス / プライベート を 問わず 様々な ラリーシーン で 活躍 してきた 三菱自動車。

紆余曲折 の 末に モータースポーツ の 現場 から その姿 は 減ってきていたが

昨年 から アメリカ ・ コロラド州 で 行なわれる 「 パイクスピークヒルクライム 」 に

i-MiEV / i-MiEV Evolution で ワークス参戦 しており

今回 の アジアクロスカントリーラリー では プライベーター ながら

アウトランダー PHEV で 参戦 するなど

三菱自動車 の モータースポーツ活動 復活 の 方向性 が 垣間 見られるようだ。

まだまだ トップクラス と 互角 に 争う レベル には ほど遠いものの

今回 の ラリー でも 随所 で 見せた モーター音 だけが 耳 に 残る その 走りに

新しい 時代 の モータースポーツ を 感じず には いられなかった。


















なお 9月26日 には 三菱自動車 本社 ( 東京都 港区 ) 1F ショールーム で

今回 の 「 アジアクロスカントリーラリー 2013 」 と

「 パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 2013 」 の 参戦ドライバー による

トークショー が 行なわれる。

ゲスト は 青木 ・ 石田 選手 と 増岡 浩 選手 に 加え

三菱自動車工業 の 益子 修 社長 も 参加予定 だ。

両レース に 参戦 した 車両 の 実車展示 も あるので

お近く の 人 は 足 を 運んでみては いかがだろう。



この 記事 の ソース は   こちら




ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2013/09/02 14:22:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation