2014年12月24日
三菱自動車 「 東京オートサロン 2015 with NAPAC 」 に 出展 ・・・・
< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >
2014年 12月24日
「 東京オートサロン 2015 with NAPAC 」 に 出展
三菱自動車 は
2015年 1月9日 ( 金 ) ~ 11日 ( 日 ) に
幕張メッセ ( 千葉県 千葉市 美浜区 ) で 開催 される
世界最大級 の カスタムカー の 祭典 「 東京オートサロン 2015 with NAPAC 」 に
カスタムカー を 4台 / ラリーカー を 1台 の 合計 5台 出品 します。
出品車 は
SUV タイプ の プラグインハイブリッド車 アウトランダー PHEV
SUV テイスト の ミニバン デリカ D:5
高性能 4WD セダン ランサー エボリューション X
軽スーパーハイトワゴン eK スペース
そして アウトランダー PHEV の アジアクロスカントリーラリー 2014 参戦車 の
合計 5台。
カスタムカー の 4台 は ブラック を 共通 の ボディカラー として
夫々 の テーマ に 沿った ドレスアップ や チューニング により
それぞれ の 個性 を いっそう 際立たせるとともに 新たな 魅力 と 可能性 を 提案 します。
■ 出品車 概要
1. カスタムカー
( 1 ) アウトランダー PHEV Sports Style Edition Concept-B
SUV タイプ の プラグインハイブリッド車 アウトランダー PHEV の
アーバンスタイリッシュモデル です。
Concept-B の 「 B 」 は ボディカラー の 「 Black 」 と
アウトランダー PHEV の カスタマイズ に よって 引き出された
新たな 一面 と いう 意味 の 「 B面 」 を かけて ネーミング しています。
特別仕様車 「 Sports Style Edition 」 を ベース に
ボディカラー は 都会 の 夜 を イメージ した マットブラック として
要所 に ダーククローム の アクセントカラー を 配し
車体下 / フロントグリル内 / 室内 には ブルー の イルミネーション を あしらいました。
また フロントコーナーエクステンション / サイドシルエクステンション
リヤコーナーエクステンション / テールゲートスポイラー / シャークフィンアンテナ
エンジンフードエンブレム ( いずれも 純正用品 ) の ほか
HKS製 車高調整式 サスペンション / RAYS製 20インチ アルミホイール
TOYO製 20インチ タイヤ を 装着 して スタイリッシュ な エアロフォルム と しています。
インテリア では ブラック の 本革調 シートカバー を 採用。
キルティング により 張り を もたせた シートカバー に
ブルー の パイピング を あしらうことで イルミネーション との コーディネート を
図っています。

( 2 ) デリカ D:5 KEEN YELLOW
SUV テイスト の ミニバン デリカ D:5 と KEEN の アウトドアシューズ の
アクティブ な キャラクター が 共鳴 して 実現 した コラボレーションカー です。
力強い 動力性能 と 優れた 燃費性能 を 併せ持つ
2.2 ℓ クリーンディーゼルエンジン 搭載 の 「 D-Power Package 」 を ベース として
KEEN の コーポレートカラー である イエロー に マットブラック を 組み合わせた
ラッピング を 施しています。
ボンネット と ボディサイド に KEEN の ロゴ を あしらい
ボディサイド 後方 には 悪路 を 走り抜けた際 に 撥ね上げる しぶき を 表現 した
アクティブ で タフ な デザイン と しています。
また フロントグリル / 前後バンパーアンダーカバー / 18インチ アルミホイール を
ブラック塗装 と することで ラッピング との コーディネート を 図っています。
インテリア では KEEN の アウトドアシューズ に 使用 している
防水透湿素材 「 KEEN DRY 」 を 採用 した シートカバー の ほか
ALPINE製 の 9インチ AV 一体型 メモリーナビゲーション を 装着 して
アウトドアアクティビティ に 最適 な 仕様 と しています。

( 3 ) ランサー エボリューション X Final Concept
高性能 4WD セダン ランサー エボリューション X の
最終進化型 ストリートモデル です。
5速 マニュアルトランスミッション を 搭載 した 「 GSR 」 を ベース とし
精悍さ を 引き立てる マットブラック の ボディ に
アクセント として ルーフ や リヤスポイラー など を
光沢 の ある グロスブラック と したほか
フロントグリル の フレーム を ダーククロームメッキ と しています。
インテリア では シート に スポーティ- な レッド の ステッチ を あしらいました。
性能面 では HKS製 の スポーツタービン / 吸排気系 パーツ / 燃料系 パーツ
冷却系パーツ / ECU を 採用 し HKS の チューニングノウハウ を 活かして
最高出力 480 馬力 を 発揮。
アルミホイール は 鍛造 ワンピース工法 で 軽量 ・ 高剛性 の
RAYS製 「 VOLK RACING G25 」
タイヤ は レーシングテクノロジー を 注ぎ込んだ ハイグリップ の
YOKOHAMA製 「 ADVAN NEOVA AD08R 」 を 採用 ( いずれも 19インチ )。
ハイパワー & ハイグリップ を 余すことなく 引き出し
胸 の すくような ドライブフィール を 提供 する
HKS製 車高調整式スポーツサスペンション 「 HIPERMAX MAX4 SP 」 を
採用 しています。

( 4 ) eK スペース G-tone Style
軽スーパーハイトワゴン eK スペース の 快適装備 が 充実 した
「 G 」 を ベース とし 「 Sexy & Cute 」 を コンセプト とした
クルマ も 洋服 のように お洒落 に 乗りこなしたい 女性向け の カスタムカー です。
エクステリア では ブラックマイカ の ボディ- に
ブラック / ホワイトの 千鳥格子柄 の ルーフ とし
ピンク の ドアミラー / メッキドアハンドルカバー を
ワンポイント の アクセント として 装着。
リヤコンビランプ は ヘッドランプ との コーディネート を 図った
クリアレンズ を 採用 しています。
また HKS製 車高調整式サスペンション を 装着 して ローダウン し
RAYS製 16インチ アルミホイール / DUNLOP製 16インチ タイヤ を 組み合わせ
足元 を 引き締めました。
インテリア では
ブラック / アイボリー を 基調 とし 千鳥格子 と ピンク の アクセント を 効かせています。
さらに ブラック の ヌバック調 ファブリック と
アイボリー の スムース調 合皮 を 組み合わせた シートカバー を 採用 し
上質感 を 演出 しています。

2. ラリーカー
● アウトランダー PHEV アジアクロスカントリーラリー 2014 参戦車 ( T1-E 仕様 )
タイ ~ カンボジア を 舞台 として
約 2,000 km の 過酷 な オフロードコース で 競われた
国際自動車連盟 ( FIA ) 公認 の 「 アジアクロスカントリーラリー 2014 」 に
電気自動車 クラス ( T1-E ) で 参戦 した ラリーカー です。
悪路 での 走破性 を 高めるため
ラリー用 の サスペンション と タイヤ を 装着 し
駆動用 バッテリー の 搭載部 を 加工 して 地上高 を アップ させたうえで
車両運動統合制御システム 「 S-AWC 」 の 制御 を 変更 し
旋回性能 と トラクション性能 を 高めました。
また プラグインハイブリッド EV システム は
ラリー 特有 の 連続高負荷走行 に 対応 するため
積極的 に 発電 する 制御 に 変更 し 駆動用 バッテリー に 電力 を 蓄えながら 走行 し
強大 な 駆動力 を 必要 とする 泥濘路 など では
極低速 から 瞬間的 に 大トルク が 立ち上がる モーター の 利点 を
最大限 に 活用 することで 卓越 した 走破性 を 発揮 しました。
内外装 では ボンネット / リヤゲート / 内装部品 を 軽量化 したほか
バケットシート / 6点式 シートベルト / ロールケージ を 装着。
また 川渡り に 備えて 各部 の シーリング強化 や
シュノーケル ( 吸気用 ダクト ) 装着 など の 防水対策 を 実施 しました。

ブログ一覧 |
三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at
2014/12/24 16:05:13
タグ
今、あなたにおすすめ