• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月28日

ミツビシ ミラージュ の 販売不振 に 思う 事 ・・・・

ミツビシ ミラージュ の 販売不振 に 思う 事 ・・・・












三菱自動車 は 今日 28日

2015年 4月度 の 生産 ・ 販売 ・ 輸出実績 を 発表 しました。



この内 2015年 4月度 の モデル別 国内販売 実績 を 見てみると ・・・・





と なっています。



この中 で 本来 ならば 量販モデル で なければならない ハズ ? の


ミツビシ ミラージュ が

ひと月 に なんと たったの

170 台  しか 売れていません ・・・・







ちなみに ミツビシ ミラージュ の 昨年 の 2014年 4月 の 販売台数 は 282 台

2年前 の 2013年 4月 は 820 台 と 年々急落 傾向 と なっています。



海外 では すこぶる とは 言えないものの

スポーティーモデル や 特仕モデル を 投入 する など

比較的 順調 に 販売台数 を キープ している 中

益子 修 CEO 兼 会長 が 日本国内市場 を 軽視しているため

日本仕様 では 1.2 ℓ モデル 追加 と 僅かな 小変更 のみ で お茶 を 濁し


抜本的 な カンフル剤 と 言えるような 対策 は 講じられず

結局 この 有様 ・・・・



“ グローバルスモール ”  と 言う 大役 を 背負って

鳴り物入り で 復活 した ミツビシ ミラージュ ですが ・・・・






やはり 4WD モデル の 設定 が ない 事 と

スポーティー な モデル が 嫌い と 言う 自動車会社 の トップ と しては

あるまじき 方針 を 持つ 益子 修 CEO 兼 会長 が 嫌いな

スポーティーモデル が 日本仕様 には 全く 設定 されていない 事 など

他メーカー の ライバルモデル には ないような 三菱独自 の 強い 個性 が ないのが

最大 の 難点 と 思います。






このままでは 先日 同じく 益子 修 CEO 兼 会長 に 葬り去られてしまった

ミツビシ ギャラン フォルティス / ギャラン フォルティス スポーツバック と

同じように
 日本市場 から 撤退 / 海外専売モデル と なってしまうような

運命 を 辿ってしまうのではないか と 危惧 しています。






相川 新社長 に とって

益子 修 CEO 兼 会長 は

“ 目 の 上 の たんこぶ ” 的 存在
 ですが

“ 目 の 上 の たんこぶ ” の 関与 なしで

ミツビシ ミラージュ の テコ入れ を 相川 新社長 主導 の もと

いち早く 実行 される 事 を 願って やみません。






もう これ以上

益子 修 CEO 兼 会長 に

純粋 な 三菱車 たち を 葬らせてはなりません ・・・・






ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2015/05/28 16:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年5月28日 17:51
これ以上三菱の名車たちが悲惨な最後をたどってほしくないです(..)
2015年5月28日 18:35
益子さん、早く居なくなって下さい。
2015年5月28日 19:53
財務の建て直しは認めますがスバルやマツダのやり方を見ていると益子さんは三菱自動車よさを殺したとしか思えません。
2015年5月28日 20:16
今までずっと三菱車にお世話になってきた身としては
これ以上優良車種を削られたくはないですね
いい技術もってると思うんですけども・・・
2015年5月28日 21:19
今では益子社長が社長であることが間違いに思えます。
何でこの人社長になったんだか(^_^;)
2015年5月28日 22:34
まったく 情けない限りじゃ ミラージュは月1000は売らなコンパクト量販車だぜ!インドネシア仕様デザインでなんとか四駆だしてさ 若々しいCMで大々的に! しかしまもなくじゃ!アウトランダーBIGマイナーチェンジを皮切りに次期RVR が販売成功し相川派が国内市場をリードすれば マツコも実績には口は出せぬ まっ失敗したら……いよいよ実質終わりだな ただ三つの菱を揚げてる限り倒産とかはないけど
2015年5月28日 22:48
販売台数を見ると厳しさ実感です(>_<)

ミラージュで台数が稼げないのはツラい。
2015年5月28日 22:49
30年前のコルディア・トレディアを思い出させるような数字・・・。
大コケとはこのことか。
どうして進化させずに放置するのでしょう。
訳わからん。
2015年5月28日 23:04
軽を除くと発売から8年も経つD5が販売数一番とは…f(^_^;
ekスペースの前年比の落ち込み方も酷いですね。

早く相川社長が益子を気にせず舵取りができる環境になってもらいたいものです。
2015年5月29日 5:19
以前CMでミツビシ見てから乗ってからって宣伝してましたが、客から見てさえもらえないんじゃ話にならないと思うんです。
2015年5月29日 10:34
こんにちは。

なまじな内製よりもD:2の方が売れてる現実って。

ミラージュのパッケージは最強なので、ここは150万しても水島品質の兄弟車が居るだけでかなり違うのですが。

個人的にはconceptSよりは
ミラージュスポーツのほうが格段にカッコいいんですが(-。-;
2015年5月29日 14:58
こんにちは

トヨタにも同じような傾向が感じられます
2015年5月29日 18:27
国内この台数で販社、営業はやっていけるのでしょうか?

他社の車と闘うモチベーションは保てるのかなあ・・・
2015年5月29日 20:05
ユーザーとして三菱自動車はこのまま国内販売から撤退するのでは?と感じてきましたよ。
広島では西日本三菱が撤退しましたwww
2015年5月29日 20:33
三菱自動車の株主さん達はいい人が多いんだね。

普通だったら株主総会で避難囂々。
経営陣は総入れ替えになっても不思議じゃない。


2015年5月29日 22:44
商社マンには損得勘定での経営しか出来ないのでしょう。
2015年5月30日 7:53
昔は競技用のラインナップあったのにね。
今のラインナップ知らないけど、マニュアルで、スポーテイなグレートあれば、スイフトとかフィットとかの競合になるのに、
メーカーが、安くて小型なマニュアル、スポーテイ車出さないと、若い子の車好きが育たないよね、。
2015年5月30日 12:01
初めまして、こんにちは。
トップの考え方一つでメーカーがここまで変わってシマウトハ思いませんでしたね。

もう三菱からスポーティーなクルマの販売を望むのはムリな話なんですかね…。
2015年5月30日 15:02
岡崎で働いています(関連会社ですが、、)

益子さん、、あの時(リコール問題等)に社長に就任されて。

あの時はひとつの自動車メーカーが本当に無くなりそうでした。

岡崎の隣には世界一の自動車メーカーがあり、いつも比べられてしまいますからね。

そんな僕も幼き頃から三菱の車が好きで好きで仕方ない人間。正直今のラインナップには落胆。

新車で欲しいと思う車もありません。

会社の内情や実情を知る限り仕方ないと思ってしまいます。。いつも隣町のメーカーさんと比べられてしまいますから。。(嫌味じゃないですよ!)

でも、、開発されてる方々には熱い思いの方々がたくさんおられます。みなさん凄く熱い方々です。いつもあの時に戻れたらな、と耳にします。

やっと普通の会社になったかな。という印象。

これからまた車好きが振り向く車を。。

きっとまた時間がかかるかもですが、出来る気がします。








2015年5月30日 16:05
下請け企業として一言いわせて頂きたい。

作る物が無さすぎて生活できまへん‼︎

せっかく技術を持ってるのに勿体無いです

もぅアマクダリ企業は辞めようぜ。

世代交代しようぜ。

時代遅れのオジ様達は撤収しようぜ。
2015年5月30日 16:06
初コメント失礼します。

自分が三菱でメカをやっていた頃思っていたんですが、三菱は全く活気がない。

益子がいるかぎり三菱の未来は暗いなドア、らためて思います。

あくまで個人の感想ですが、三菱から活気を奪ったのは益子だと思います

#あくまで個人の感想です
2015年5月30日 20:55
こちらにも失礼します。

ミラージュ乗りとしては、何とも残念な話ですが、国内で売れるクルマが欲しいですね。

軽とかは好調ですが、コンパクトとかで稼げるようにしてほしい。

トップの交代は急務ですね。
2015年5月30日 21:35
スポーツモデルが無い三菱なんて三菱じゃない!
サーキットでも持て余す馬力とどこでも走れる世界最強の4駆システム、どこまでも頑丈な戦闘機の様な車!!
これこそ三菱だと思う(*^▽^*)

技術持ってて、それを望むユーザーが居るのに何故応えてくれない?

益子さん、ユーザーの声聞こえてますか???
2015年5月30日 23:05
はじめまして。
私も去年まで三菱に乗っていました。
昔みたいにギャランVR4やスタリオンやディアマンテみたいな車を復活させて欲しいですね。
ランエボもなくなって寂しいかぎりです。
どんなメーカーにもスポーティモデルがあるんでから会長もECOも電気もいいけどもっと車の勉強しなくてはいけなんじゃないかと思います。
2015年5月30日 23:15
再コメで失礼ですm(_ _)m。

スポーティーという言葉が出てますが、古来から三菱自動車は生粋のスポーツカーを造れていないです。
あくまで量販車の技術あってのラインアップなのでM社やH社のようなスポーツ専用設計はしたことがないんです。

また電気自動車は初動トルクがエンジンカーより大きくて実はスポーツ走行に適した車なんですね。
バッテリーというネックとソレを(iMievの航続距離に)過小評価したユーザーに問題があるわけで。

4輪独立制御の熟成とインホイールモーター実現というハードルがありますが、そこを飛び越せば今一番良質なエレ/エコカーが造れるのはぢつはいま三菱なんですよ。
そこは信じてもイインじゃないでしょうか?

やる気の如何は心許ないですが(T_T)。
2015年5月31日 1:29
三菱好きのオイラとしては…
サイボーグ復活を(´▽`)ノ(笑)
頑張れ!三菱!
2015年5月31日 9:23
こんなにどの車も売れてないんですね……

今のミラージュが他のコンパクトカーに勝てる要素が見つからない、というのが世間一般の考えではないでしょうか…
2015年5月31日 10:02
三菱を殺さないで。・゜・(ノД`)・゜・。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation