• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

「 アジアクロスカントリーラリー2015 」 で アウトランダー PHEV が 3年 連続 完走 ・・・・

「 アジアクロスカントリーラリー2015 」 で アウトランダー PHEV が 3年 連続 完走 ・・・・











< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


2015年 08月17日


「 アジアクロスカントリーラリー2015 」 で

    アウトランダー PHEV が 3年 連続 完走




三菱自動車 が 技術支援 する ラリーチーム

「 ツーアンドフォー モータースポーツ 」 ( 代表 石田 憲治 氏 ) の

アウトランダー PHEV が 8月8日 ( 土 ) ~ 14日 ( 金 ) に タイ 北部 で 開催 された

国際自動車連盟 ( FIA ) 公認 の クロスカントリーラリー

「 アジアクロスカントリーラリー2015 」 に 出場。

青木 孝次 / ウッティチャイ ・ トリタラ ( タイ ) 組 が

総走行距離 約 2,400 km の 過酷 な コース を 40時間 01分 51秒 で 走り切り

総合 20位 ・ T1-3 クラス ( 電気自動車 クラス ) 優勝 を 果たしました。

今回 が 記念 すべき 20回目 の 開催 と なった 同ラリー で

アウトランダー PHEV は 3年 連続 と なる 完走 を 果たし

信頼性 ・ 耐久性 及び 走破性 の 高さ を 実証 しました。


※ Photo by Mitsubishi Motors












● 競技結果概要


アウトランダー PHEV は

初日 と なる 8月8日 ( 土 ) タイ の 古都 チェンマイ の 遺跡 から

セレモニアルスタート を 切りました。

翌 9日 ( 日 ) より 本格的 な 競技 が スタート。

同ラリー の 難所 である 幅 が 広く 水深 の 深い 川 を なんなく 渡りきり

レグ1 を 総合 17位 で 終えました。

10日 ( 月 ) の レグ2 は 同ラリー で 最長コース かつ アップダウン の 激しい

山岳地帯 を 中心 とした コース で 競われましたが SS 途中 で コースアウト し

フロントガラス を 損傷 したため 後半 の コース を 回避 せざる を 得ず

総合 25位 に 後退。

11日 ( 火 ) の レグ3 は 起伏 が 少なく 乾いた 路面 が 中心 の コース で 競技 が 競われ

アウトランダー PHEV は モーター による 力強い 加速 や

「 S-AWC 」 の 効果 を 発揮 して 総合 22位 に 順位 を 上げました。

続く 12日 ( 水 ) の レグ4 ・ 13日 ( 木 ) の レグ5 に おいても

一つずつ 順位 を 上げ 最終日 の 14日 ( 金 ) の レグ6 は

スタート地点 である 古都 チェンマイ に 戻る 比較的 フラット な コース を

総合 3番手 の 好タイム で 走りきり 総合 20位 で ゴール しました。















● 競技車両概要


競技車両 は 新型 アウトランダー PHEV を ベース に 開発 しました。

PHEV システム の 主要パーツ は 量産品 を 使用 し 制御 を 変更。

モーター の 高出力化 ・ ジェネレーター の 発電量 アップ など 高性能化 させ

駆動用 バッテリー の 容量アップ により これに 対応 しています。

ランサー エボリューション で 培った 車両運動統合制御システム

「 S-AWC 」 の ノウハウ を 活用 した ツインモーター 4WD も

制御 の 変更 により トラクション性能 を 強化。

さらに 地上高 及び サスペンションストローク の 増大

ラリー専用 の 大径タイヤ の 装着 など 悪路走破性 を 向上 させることで

高性能化 された PHEV システム 及び ツインモーター 4WD の パフォーマンス を

有効活用 しています。

これら の 結果 アウトランダー PHEV は 3年 連続 となる 完走 を 果たしました。









● テクニカルディレクター 田中 泰男 コメント


「 想定 以上 に 厳しい 路面コンディション での レース でしたが

十分な パフォーマンス を 示すこと が できました。

モーター ・ ジェネレーター ・ バッテリー などの 電動部品 に 問題 は なく

信頼性 ・ 耐久性 の 高さ を 実証 しました。

今秋 開催 予定 の バハラリー に 向けて 参戦車両 の 完成度 を 上げ

上位入賞 を 目指したい と 思います 」






● クロスカントリーラリー 「 バハ ・ ポルタレグレ500 」 に 参戦


今回 出場 した アウトランダー PHEV と 同じ 仕様 の 車両 が

10月22日 ( 木 ) ~ 24日 ( 土 ) に ポルトガル 東部 の ポルタレグレ県 で 開催 される

クロスカントリーラリー 「 バハ ・ ポルタレグレ500 」 に

三菱自動車 が 主体 の 体制 で 出場 します。

ドライバー には 2002 ~ 2003年 の ダカールラリー で 2連覇 を 飾った

三菱自動車 の 増岡 浩 を 監督兼務 で 起用。

開発本部 EV 要素 研究部 エキスパート の 田中 泰男 が

チームマネージャー と テクニカルディレクター を 兼務 し

同部 の 4名 が エンジニア を 担当 します。

アジア と ヨーロッパ という 異なる 地域

走行条件 で 行なわれる 苛酷 な クロスカントリーラリー に 出場 することで

貴重 な 走行データ を 得ること が 可能 となり

その データ は 将来 の 量産車 開発 に フィードバック されます。













ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2015/08/17 19:42:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation