• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

日本仕様にはなかった装備・・・・

日本仕様にはなかった装備・・・・ ドイツ仕様ギャランのインパネですが、よく見ると日本仕様には見られないモノがいくつか見受けられます。

まず、リモコンドアミラースイッチの右となり・・・・これは法規上?、欧州仕様には欠かせないリアフォグランプのスイッチがフロントのフォグランプスイッチとツインになっています。欧州仕様ギャランのテールランプには、リアフォグランプが内蔵されていました。

次が、ちょうどそれのすぐ下にあるダイヤル状のモノ・・・・これは、ヘッドライトの光軸を調整するためのダイヤルです。

そして3つ目・・・・ステアリングのホーンパッド右側にニョキッとはえているモノ・・・・これは、アウトバーンでの高速走行にはピッタリなモノと思われる、クルーズコントロールのスイッチです。

海外仕様は、エクステリア以外に、インテリアにもいろいろ微妙な違いがあってとても興味深いです・・・・
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2007/01/19 22:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 11:07
日本仕様がシンプルに見えてしまいますね!価格を抑える事も目的だったのでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月20日 22:01
おばんです!
これの前のE50・80系ギャランに比べると、だいぶ装備も簡略化されていました。
ギャランのリアのトランクスルーもなくなって・・・・
でもカッコよさでは、EA・ECギャランが一番ですよね。
2007年1月20日 12:48
光軸調整ダイヤルは欲しいですね(´Д`)

レグは、光量が少ないので、雨の夜間は死にものぐるいです(´Д`)
コメントへの返答
2007年1月20日 22:03
おばんです!
ギャランも同じく、結構暗いです。
特に、純正のフォグの暗さは話しになりません・・・・
これは、日本仕様にもぜひ付けてほしかったですね。
2007年1月22日 18:59
すべてほしい機能ですね!
クルージングがありましたら高速はすごく楽だとおもいます。
以前アベニールワゴンはフォグのところは調整機能がありました。
コメントへの返答
2007年1月22日 22:07
海外仕様には、こんな便利な装備を盛り沢山設定しているのに、本家日本では全然設定していないのはやはり、車両価格、コストを抑えるためなんでしょう・・・・
光軸調整機能だけでも、あってもよかったような気がします。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation