• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

英国仕様 ラリーアート ギャラン VR-4 Ⅱ ・・・・

英国仕様 ラリーアート ギャラン VR-4 Ⅱ ・・・・ ichi0603 さんのリクエスト?で、再び 英国仕様 ラリーアートギャランVR-4 のネタをUPしました。

サーキットを疾走中の ラリーアートギャランVR-4 のリアビューです。

なかなかカッコいいアングルで撮れています。

英国仕様とは言うものの、日本仕様をベースに法規上の変更を若干施してあるだけの仕様なので、エクステリアは リアフォグと、ラリーアートのエンブレムが目立つ程度で、日本仕様の VR-4 type-S とほとんど変わりない印象です。

リアガーニッシュは、欧州仕様の横長タイプではなく、日本仕様のままなので、ライセンスプレートはそれに合わせたリサイズされたタイプが付けられます。
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2007/01/21 23:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 6:41
ありがとうございます。ラリ-ア-トのエンブレムに興味がありまして!微妙な位置に貼ってありますね。
コメントへの返答
2007年1月22日 9:05
おはようございます。
このエンブレム、コルトラリーアートver純正のモノに、よく似ているような気がします。ホントに微妙な位置に付けられていますね。
2007年1月22日 19:13
欧州車はリアーフォグが装備されていますが保安上の問題ですか?
霧が多いいとかなのでしょうか?
リベロは装備されていましたがなぜ日本車には装備されないのでしょうか?
逆に増えますとB○Wやべ○ツのように意味もなく点灯されまくられますものね!
コメントへの返答
2007年1月22日 22:32
欧州は霧が多いので、法規上リアフォグを装着する事が義務づけられている国が多いようです。
日本車で標準装備しているクルマは本当に少なく、寒冷地仕様とセットオプションで設定しているメーカーも見受けられます。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation