2016年09月21日
三菱自動車 2016年 パリモーターショー 出品概要 ・・・・
< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >
2016年 09月21日
2016年 パリモーターショー 出品概要
グラウンドツアラー SUV
MITSUBISHI GT-PHEV Concept を 世界初披露
三菱自動車 は
2016年 9月29日 ( 木 ) から [ 一般公開 は 10月1日 ( 土 ) から ]
10月16日 ( 日 ) まで フランス の パリ で 開催 される 2016年 パリモーターショー に
「 Driving Beyond SUV と 電気 の 力 で 一歩先 へ。 」 を テーマ として 出展 し
大地 を 疾走 する グラウンドツアラー と いう コンセプト の もと
先進 かつ 独自 の トリプルモーター方式 の プラグインハイブリッド EV システム
( 以下 PHEV システム ) を 搭載 した 次世代 クロスオーバー SUV の コンセプトカー
MITSUBISHI GT-PHEV Concept ※
( ミツビシ ・ ジーティー ・ ピーエイチイーブイ ・ コンセプト ) を 世界初披露 します。
※ ・・・ GT は Ground Tourer の 略。
大地 を 疾走 する グラウンドツアラー と いう コンセプト から 命名。

また 次世代 EV システム を 搭載 した コンパクト SUV
MITSUBISHI eX Concept
( ミツビシ ・ イーエックス ・ コンセプト ) の ほか
アウトランダー / アウトランダー PHEV の 2017年 モデル ( 欧州仕様 ) を 初披露 します。

アウトランダー は
フロアコンソール の デザイン を 一新 して 内装 の 質感 を 向上 させたほか
歩行者検知機能 を 加えた 衝突被害軽減ブレーキシステム や
ドライバー の 死角 を サポート する 後側方車両検知警告システム など の
先進安全技術 を 新たに 採用。
アウトランダー PHEV は EV 走行 を 優先 させる EV プライオリティモード を 採用 したほか
アウトランダー と 同様 の 先進安全技術 を 採用 しています。
◆ MITSUBISHI GT-PHEV Concept 概要
MITSUBISHI GT-PHEV Concept は
様々な 路面状況 に 対応 する 次世代 クロスオーバー SUV の 最上級モデル と いう
位置づけ の コンセプトカー です。
三菱自動車 最新 の デザイン 先進 かつ 独自 の 電動技術 と 四輪制御技術 により
様々な 走行条件 に おいて ドライバー が 自信 を もって ドライブ すること を 可能 とし
もっと 遠く まで 行ってみたい
今までよりも 一歩先 に 踏み出してみたい と いう ドライバー の 好奇心 と 探求心 を
駆り立てます。
デザイン面 では 大地 を 疾走 する グラウンドツアラー と いう コンセプト の もと
「 Functional Beauty ( 機能 に 基づく 美しさ ) 」
「 Augmented Possibility ( 可能性 を 拡張 する デザイン ) 」
「 Sculptured Dynamism ( ダイナミズム を 刻む デザイン ) 」
「 Japanese Craftsmanship ( 日本 の 匠 の 美しさ ) 」 を 追求 した デザイン と しています。
フロントフェイス は 人 と クルマ を 守る 機能 を 表現 した
「 ダイナミックシールド 」 コンセプト を 採用 し 存在感 の ある 押し出し の 強い
フロントフェイス と しています。

また サイドビュー は 水平基調 で 纏めた フォルム として
最上級 クロスオーバー SUV に ふさわしい 上質感 と 走り の 安定感 を 表現。
さらに 金属 の 塊 から 削り出したような 筋肉質 で 重厚感 の ある ボディ は
凝縮 された 力強さ を 表現 しながら 細部 を 精巧 に 造り込むこと に よって
上質 な スタイリング と しています。

インテリア では インストルメントパネル を 水平基調 の デザイン と することで
広々 と した 空間 とし ドライバー が 走行時 の 車体姿勢 の 変化 を 体感 しやすくしました。
また インストルメントパネル これ に 繋がる 高い コンソール により
包まれ感 の ある 形状 として 乗員 に 安心感 を 提供。
エクステリア の ルーフ と カラーコーディネート を 図った バーガンディ色 ※ の 本革 を
仕立て良く 張り込むことで 上質 で 居心地 の よい 室内空間 と しています。
※ ・・・ ワイン の ような 深く 濃い 赤紫色。
技術面 では 先進 かつ 独自 の トリプルモーター 方式 の PHEV システム などにより
優れた 環境性能 の 実現 は もとより ドライバー の 運転技量 に 関わらず
様々な 天候 ・ 路面 に おいて 安心 して 楽しく 思い通り に 走ること を 可能 と しています。
PHEV システム は 次世代 の 大容量 駆動用 バッテリー
高出力 ・ 高効率 の トリプルモーター
発電 ・ 動力性能 を 向上 させた PHEV 専用 エンジン など で 構成 し
グラウンドツアラー に 求められる 力強い 走り を 実現 するとともに
EV 航続距離 を 120 km
総航続距離 を 1,200 km 以上 として 快適 な ロングドライブ を 可能 に しています。
また フロント に 1基 リヤ に 2基 で 構成 する トリプルモーター 方式 の フルタイム 4WD と
車両運動統合制御システム 「 S-AWC ( Super All Wheel Control ) 」 に よって
高次元 の 操縦安定性 を 提供 します。

さらに 通信 と 車載カメラ や センサー で 事前 に 得た ルート ・ 天候 ・ 路面 などの
情報 を もとに きめ細かい 電費 ・ 燃費 と いった 消費エネルギーマネージメント や
様々 な 状況 に 適した 四輪統合制御 を 行なうことで
MITSUBISHI GT-PHEV Concept の 性能 と 機能 を 最大限 に 引き出しています。

なお 三菱自動車 の 2016年 パリモーターショー に 関する 様々 な 情報 を 発信 していく
スペシャルサイト を 開設 しています。
< 日本語 >
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2016/pms2016/
< 英 語 >
http://www.mitsubishi-motors.com/en/events/motorshow/2016/pms2016/
ブログ一覧 |
三菱自動車 コンセプトモデル | 日記
Posted at
2016/09/21 20:20:21
タグ
今、あなたにおすすめ