• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

【 三菱車 オブ ザ 平成 】 2位 は ランエボ Ⅵ 1位 は … 読者アンケート結果 : レスポンス ・・・・

【 三菱車 オブ ザ 平成 】 2位 は ランエボ Ⅵ 1位 は … 読者アンケート結果 : レスポンス ・・・・












< レスポンス ニュース記事 以下抜粋 >



【 三菱車 オブ ザ 平成 】

2位 は ランエボ Ⅵ 1位 は … 読者アンケート結果




【 レスポンス : 2019年 1月2日 】



「 平成 」 最後 の 年 が 明けました。

レスポンス 読者 の 記憶 に 残る 平成 の 三菱自動車 は 何でしょうか。


読者投票 で  「 三菱車 オブ ザ 平成 」  を 決めました。


「 平成 には こういう 三菱 が あったよねえ 」

「 あった あった 」 と 盛り上がる で あろう 車種 です。


読者 の 思い出 ・ 思い入れ ・ 思い込み たっぷり の 三菱自動車 は ……


◆ 1位 : パジェロ ( 1991年 2代目 )

   ( 得票率 : 23.8% )































◆ 2位 : ランサー エボリューション Ⅵ ( 1999年 )















◆ 3位 : GTO ( 1990年 )  …… でした。


















魅力的 な 車種 が 多く 票 が 分かれた 三菱 でしたが

トップ は 1991年 の 2代目 パジェロ。









2位 以下 は 僅差 で 並び

ランエボ の 中 から ランサー エボリューション Ⅵ が 続き

3位 は バブル の 残り が 漂う スポーツカー の GTO でした。















この 記事 の ソース は   こちら


ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2019/01/02 21:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年1月2日 23:29
個人的には4が好きだったんですが…

今となっては、E-EC5AギャランVR-4じゃなくて、EVO4って選択肢があったなぁ、と思い返す時があります。

まぁ、EVO4買ってたら結婚してなかったでしょうね(爆)

今の彼女ならWRX STI買っても、許されなくもないかも…(謎)
2019年1月3日 10:18
この当時のパジェロは好きでした。

あのボディにV6-3.5Lの暴力的な加速は反則だなと思いつつ(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation