• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月18日

元愛車 に 偶然遭遇 ! ! ・・・・

元愛車 に 偶然遭遇  ! !  ・・・・ 今日、私の以前の愛車の ミツビシ ekスポーツ R に遭遇しました。

ナンバーが、私が乗っていた時のままだったので、すぐに元愛車と分かりました。

ギャラン VR-4 を購入する際、ディーラーでこれの中古車のタマがなくオーダーがあってちょうど
探していたところだった・・・・

との理由で、ディーラーでは高く下取ってくれましたが、たぶんすぐにその探していた方の手元に渡ったんでしょう・・・・


その方は地元ではなく、県内でも遠方の人だったんだとか・・・・

( 4駆のホワイトでターボのR・・・とオーダーにピッタリの条件だったらしい・・・ )

とてもきれいに乗られていたようなので、うれしくなりました。

手放した自分の愛車と偶然遭遇すると言うのは、結構感動?するものです・・・・

ブログ一覧 | 遭遇 | 日記
Posted at 2007/05/18 19:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2007年5月18日 20:26
すばらしい偶然ですね♪
私はまだ乗り換え経験は無いですが、私の場合は見る事無いでしょうねw
廃車になるまで乗りますから(笑
コメントへの返答
2007年5月19日 11:02
こんにちはです!
私の今乗っているギャランもレグ丸さんと同じかも・・・・
2年ぶりに見た元愛車、大事にされていたようで安心しました♪
2007年5月18日 22:02
ふとした事でまた出会うと嬉しくなりますよね^^
"まだ走っていてくれたんだ・・・"と。。
コメントへの返答
2007年5月19日 11:04
こんにちはです!
見つけた時はまさにそう思いました。
大事にされているとやっぱりとても嬉しいもんですね。
2007年5月18日 22:25
前乗ってたE84Aが、通勤途中の中古車屋で売りに出ていたのには驚きました。
コルトと引き換えに、Dラーに引き取ってもらったんですが。
オルタ逝ってたんですが、直したのかな?
コメントへの返答
2007年5月19日 11:07
こんにちはです!
ディーラーで直してオークションにでも出したんでしょうか・・・・?
元愛車を見かけるとやっぱり最初は驚きますね。
2007年5月20日 2:09
(○'ー'○)つ

前愛車が綺麗に大事にされていましてお目にかかれることは嬉しいですね。

ナンバーも以前のままでよかったですね。
コメントへの返答
2007年5月20日 21:49
ホントに遭遇した時はビックリして嬉しかったです。
ナンバーもそのままでしたので、なおさらですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation