• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

エリマキトカゲ & ミラージュ ・・・・

エリマキトカゲ & ミラージュ ・・・・ 私の初めての愛車 だった、 C12A ミラージュ の CM です。

ジャッキー ・ チェンの映画にも頻繁に出演していた クルマ 

なんですが、 当時 ミラージュ よりも CM に出ていた

ユーモラスな エリマキトカゲ の方だけが 大ブレイク・・・・

肝心の ミラージュ は と言うと、エリマキトカゲ のインパクトが

あまりにも強すぎて影が薄くなってしまいました・・・・





関連情報URL : http://www.youtube.com
ブログ一覧 | 三菱自動車 国内CM | 日記
Posted at 2007/06/01 16:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年6月1日 22:19
こんばんは~

この型のミラージュは
殆ど 見掛けることはないですね、
ランタボより希少?

当時 デジタルメーターと
青い 内装色が
妙に 印象残ってました。
コメントへの返答
2007年6月2日 11:38
こんにちはです!

かれこれ20年くらい前のクルマなので見かける機会もほとんどなくなりましたよね。

今ではかなり稀少なクルマかもしれません。

私が乗っていたミラージュもブルーの内装色にアンバーのデジタルメーターでした。

それに、クラスタースイッチの形状が独特でステアリングが奇抜なデザインになっていました・・・・
2007年6月2日 1:16
はじめまして^^
ちょくちょく勝手に拝見させてもらってるコルト乗りです。

このCMは印象深いんですが、ミラージュのCMだったんですね…
車の方はまったく記憶にありませんでした(笑)
なつかしいものをありがとうございました。
コメントへの返答
2007年6月2日 11:42
はじめまして!

コメントありがとうございます。

やはりこのCMは、肝心のクルマよりもエリマキトカゲが記憶に残っている方が大半かと思います。

当時はかなり人気者になりました。

ですが、ミラージュは初代に比べると残念ながら不人気なモデルだったように思います。
2007年6月2日 9:01
何かの番組で見た事ある~
懐かしのCM特集みたいなやつで♪

あの走り方が笑える(笑

ミラージュのCMとは知らなかったw
コメントへの返答
2007年6月2日 11:47
こんにちはです!

懐かしのCM特集には必ずと言っていいほど、このCMが出てきますね。

とてもユーモラスな走り方がウケて一躍人気者になりました。

エリマキトカゲの他にこのミラージュのCMには忌野清志郎も起用されてました。
CMで流れていた、「ベイベー、逃げるんだ~」って言うフレーズの唄も当時流行りました。
2007年6月2日 9:18
おはようございます。懐かしいですね、私の家内が白の純正エアロフルキット仕様に乗ってました。当時、私は、なぜかこのC12Aの1300cc(CE)に乗っていて、モデルチェンジでミラージュスィフトに乗り換え、CX-Sとスィフトの2台がいつも並んでました。そして、数年後、CX-S→ミニカ・ミラノ、スィフト→リベロという具合です。

私もコルトの3ドアHBの日本発売を心待ちにしています(^.^)。
コメントへの返答
2007年6月2日 11:54
こんにちはです!

やはり前オーナーの方は、なおさら懐かしく感じられるのかもしれないですね。

私のミラージュも画像のように当時のショボイ?純正フルエアロ仕様でした。

これの次に乗ったのがC53AミラージュスイフトRなので、同じような車歴なんですね。

ミラージュはかなり思い入れのあるクルマでしたので、ネーミングが消えてしまったのがとても残念に思いました。

代わりに?コルトの3ドア、リリースしてほしいですね・・・・
2007年6月2日 12:04
これは日本のCM史上でも
かかせない1CMですね♪
ほんとエリマキトカゲが
大ブームになりましたよね!

・・・年代感じます~(--;)☆
コメントへの返答
2007年6月3日 0:05
おばんです!

エリマキトカゲはウーパールーパーと同じくらいブームになって、私もビックリした記憶があります。

しかし、肝心のミラージュがエリマキトカゲブームに埋もれて、地味になってしまったのはなんとも皮肉でした・・・・
2007年6月2日 12:52
ぅほっ♪
なんて懐かしいものを・・・

私はまだちっちゃかったですw

ちなみに私がミラージュ欲しい欲しいと騒いでいたのは、和久井映見がCMに出ていた頃です。
実際に免許をとって、時が経ち、購入する頃にはフルモデルチェンジした現在所有のCJですが(笑)
コメントへの返答
2007年6月3日 0:09
おばんです!

そのCM、和久井映見の他にも深津絵里、布施 博が出ていましたよね。

で、その後のCJ系になったらスマップの中居が出ていたような覚えがあります。

中居が「スポーツモード入りました~」みたいな感じで、INVECS-Ⅱを一番のウリにしてたCMだったような・・・・
2007年6月15日 15:30
○'ー'○)つ

昔CMでみていましたよ。
凄くインパクトがありましたので・・・

この当時パブコにいたように思います。
コメントへの返答
2007年6月16日 12:01
私もこのCMと、忌野清志郎が出ていたCMは、よく見ました。

パブコのボディを架装したトラック、私もよく通勤途中などに拝見しますよ♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 (日産車用) ステアリング ダミースイッチパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13408156/parts.aspx
何シテル?   04/14 18:12
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation