• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

恐ろしい 中国製 の クオリティ Ⅱ ・・・・

恐ろしい 中国製 の クオリティ Ⅱ ・・・・ 中国系 企業 の クルマ は、 クルマ そのものの
クオリティ は 最悪 ですが、 そのわりに CM は
よく 出来ています。

以前 クラッシュテスト の 記事 を UP した
中国系企業 の 華晨汽車 の CM と PV ?
を UP してみました。




↑  は   華晨汽車  駿捷   と 言う 中国製 の クルマ です。  



【 中国 華晨汽車 尊馳 CM 】

下 の クラッシュテスト の 結果 が とても 酷い もの なのに、 この クルマには
10年 ・ 20万キロ 保証 ? が ???

安全性 が 最悪 な クオリティ の クルマ に
こんな 立派 な ? 保証 を 付けられても ・・・・






【 中国 華晨汽車 駿捷 CM 】

上 の 尊馳 の 姉妹車 ? 風味 の クルマ ・・・・
一見 した 感じ、 スタイリング の 出来 は 悪く は ありませんが ・・・・

クオリティ は 恐らく 上 の 尊馳 と 同様 なのでは ・・・・








【 中国 華晨汽車 SY 7400 PV ・ CM 】

下 の PV の 説明 にも あるように この メーカー の クルマ には なんと 
三菱製 の エンジン  が 搭載 されています。

他 の 中国系 企業 でも、 中国生産 三菱製 の エンジン を
採用、 搭載 している メーカー が なぜか 結構 多い です ・・・・

三菱製 エンジン の 信頼性 が 高い から でしょうか ・・・・

ABS は 徳国 と 字幕 に あるので、 恐らく BOSCH 製 を 搭載 しているのでは
ないか と 思われます。

これで 安全性 の クオリティ が 高まって オリジナル の デザイン を 生み出す事 が
出来れば、 中国製 の クルマ も 世界 でも 通用 する クルマ に なり得る 事 が
出来るのかも しれませんが ・・・・












【 ドイツ ADAC 実施 華晨汽車 尊馳 クラッシュテスト 】

今回 は、 車内 の 様子 も よく 分かる 映像 です。

ADAC の スタッフ の コメント も ありますが、 ドイツ語 なので 残念 ながら
何 を 言っているのか、 さっぱり 分かりません ・・・・






【 関連記事 】

ドイツ の 自動車協会 ADAC
中国車 の 衝突実験 で
「 乗員保護性能 に 重大 な 問題 」 と 指摘



ドイツ に おける 自動車協会
ADAC ( All gemeiner Deutscher Automobil Club ) は
同協会 の サイト の 中 で 中国車 の 衝突テスト の 様子 を 動画 で 掲載 した。

テスト車両 は、 中国製 ミドルサイズセダン 「 Brilliance BS6 」。

テスト の 結果 を 受けて ADAC では
「 中国 の 自動車メーカー は ドイツ の 自動車市場 へ参入 しよう と しているが
乗員保護性能 に 問題 が ある。 大失敗 だ 」 と指摘 した。

時速 64km での オフセット衝突実験 では、 損壊箇所 は キャビン まで 到達。

ペダル類 など が 押し出され 乗員 を 圧迫 した ほか、 エアバッグ は 展開 している ものの 形 だけ で その 効力 を 全く 発揮 できていない と いう 結果 と なった。
 
ダミー人形 で 人体 への 衝撃 を 計測 したが、 右足 を 中心 と する 下肢 が
深刻 な ダメージ を 負っているほか、 胸部、 頭部 に ついても ステアリング と
接触 する など 重大 な ダメージ を 負っていること が 確認 された。

ドア も 大きく 変形 して 開閉 すら できない 状況 と なっている。

側面衝突試験 に ついても 乗員 の ボディ および 頭部 に
重大 な ダメージ が 見られた。

ADAC は、 競合車種 と して ヒュンダイ の 「 Sonata 」、 キア の 「 Magentis 」、
シュコダ の 「 Superb 」 を ピックアップ。

衝突実験 の 評価 を 比較対象 と して 掲載 しているが
それら が 星4つ の 評価 で あるのに 対し
「 Brilliance BS6 」 の 評価 は 星1つ と いう 惨憺 たる 結果 に なった。

これら を 受けて、 ドイツ国内 では 中国車 の 輸入販売 に 対して
見直し を 求める 声 も 挙がっている。



関連情報URL : http://www.adac.de/
ブログ一覧 | 中国自動車事情・三菱自動車関連 | 日記
Posted at 2007/08/05 15:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2007年8月5日 16:10
(▼_▼)つ @吹田市

何度見ても・・・恐いです

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年8月5日 22:44
おばんです!

私も同感です。

コピーする技術が優れているんだから、もっと安全性の強化の技術も磨いてほしいものです・・・・
2007年8月5日 19:30
ここの社員が乗っている車に乗れば安全面は間違いないですね^^
コメントへの返答
2007年8月5日 22:46
おばんです!

ADACのお墨付きのクルマならもちろん大丈夫でしょう・・・・

中国系企業にはもっともっと安全性について勉強してもらわないと・・・・
2007年8月5日 22:49
CMを見る限りヨーロッパ車を
彷彿させる物があります。

クラッシュテストを見たら
誰も買わないと思いますが・・・
コメントへの返答
2007年8月5日 23:19
おばんです!

CMは下手すると日本の三菱のモノよりも出来がいいような感じがします。

但しクルマの出来は最悪ですが・・・・


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation