• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月30日

これも コストダウン の 一つ ? Ⅱ ・・・・

これも コストダウン の 一つ ? Ⅱ ・・・・ EA ・ EC ギャラン には 装備されていたのに ギャラン フォルティス では 消滅してしまった 装備が こんなに
ありました ・・・・





■ ドアコーテシランプ

■ サングラスポケット

■ リアパーソナルランプ

■ グローブボックス照明

■ メーカーOP の リアワイパー & ウォッシャー

■ メーカーOP 寒冷地仕様 の フロントワイパーデアイサー

■ トランクツールボックス

■ シェードバンド

■ 4WD車 の スペアタイヤ ( OP 扱いに 変更 )

■ グレード名エンブレム

■ 革巻パーキングブレーキレバーブーツ

■ etc ・・・・




装備が なくなってしまった モノは、 よくよく 見ないと
分からないような 細かい箇所 が 多く、なかなか 巧妙に
コストダウンが はかられています。

逆に EA ・ EC ギャラン には なかった 装備も 少しは
増えては いるようですが ・・・・

豪雪地帯に 住んでいる 私にとって 結構 重宝していた
リアワイパー & ウォッシャー と 寒冷地仕様 の
フロントワイパーデアイサー が 消滅していたのが 残念 ・・・・







 
ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2007/08/30 16:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

伏木
THE TALLさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年8月30日 17:19
(▼-▼)つ

外観に気を取られて
気付かなかったです

Σ(´□`;)!!
コメントへの返答
2007年8月31日 11:27
こんにちはです!

私も最初、気がつきませんでした。

カタログを見ていて、いろいろなモノがなくなっている事に気がつきました・・・・

コストダウンし過ぎのような気も・・・・
2007年8月30日 17:43
北海道の人間としては。

リアワイパー & ウォッシャー 、フロントワイパーデアイサー
がないと痛いですねぇ(というか、致命的かも)

ドアミラーヒーターはついてますか?
これもないと(´・ω・`)ガッカリ…
コメントへの返答
2007年8月31日 11:28
こんにちはです!

積雪地・寒冷地には必需品ですよね。

寒冷地仕様を選択すると、ドアミラーヒーターだけはセットで装着されるようです。

2007年8月30日 20:39
ばんです!こーやって見ると装備が激減してますね~(´・ω・`)ガッカリ・・・
寒冷地仕様でリアワイパー & ウォッシャー 、フロントワイパーデアイサー、ドアミラーヒーターはOPでも欲しいっすよね!!

VR-4からフォルテスにお乗換えとか。。。羨ましいですよ♪
コメントへの返答
2007年8月31日 11:32
こんにちはです!

細かい所がいろいろ消えてしまっていたのはちょっとビックリでした。

寒冷地仕様にはやっぱりリアワイパー & ウォッシャー 、フロントワイパーデアイサー、ドアミラーヒーターは必需品です。

ドアミラーヒーターがかろうじて生き残った?ようですが・・・・

急でしたが、長距離通勤で維持費がかさんでVR-4を手放さざるを得なくなってしまいました。

クルマは代わってしまいますが、これからもよろしくお願いします!!
2007年8月30日 22:19
こんばんは。
光り物好きな私は、ドアコーテシランプが無いのはすぐに気付きました。
ギャランクラスの車には付いてて欲しいですよね。
コメントへの返答
2007年8月31日 11:35
こんにちはです!

私、試乗までしてきているのに、今まで全然気づきませんでした・・・・

これは暗い夜には案外便利なモノなので、残してほしかったなぁと思います。
2007年8月31日 8:38
フロントワイパーデアイサーは雪国では欠かせないOPですがね~
ずいぶんOP減りましたね。
コメントへの返答
2007年8月31日 11:36
こんにちはです!

今回は寒冷地仕様がかなり簡略化されてしまっていたので、とても残念です・・・・

雪国山形には欠かせないモノですよね。
2007年8月31日 9:09
おはようです!
山形はリアワイパーがないとダメです!
冬はガラスが凍結防止剤でまっ白になり見えなく
ないますからね~


コメントへの返答
2007年8月31日 11:39
こんにちはです!

そうなんですよね。

雪道の国道を走った後は、クルマの後ろに真っ白に塩が吹いてますよね。

リアウインドーも塩で真っ白になって見えなくなるのでリアワイパーは必需品だったんですが・・・・


2007年10月9日 2:09
あれ?寒冷地仕様って無いの?
有るけどレスOPとか・・???

そら不便。同じ雪国として許せない。。。


コメントへの返答
2007年10月9日 11:50
こんにちはです!

寒冷地仕様はメーカーOPではあるんですが、EA・ECギャラン、レグナムの寒冷地仕様に装備される、フロントワイパーデアイサーの設定が無くなって、熱線入りドアミラーだけになっていました・・・・

ホントに豪雪地帯では不便になりそうな気も・・・・
2007年10月9日 2:09
工作しましょう 

(`ー´)イヒヒ
コメントへの返答
2007年10月9日 11:51
自作ですか・・・・

☆takaki☆@EC5W さん、私に作って下さい!?(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation