• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

ミツビシ ギャラン フォルティス 長所 と 短所 ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス 長所 と 短所 ・・・・
台湾仕様
中華汽車 ランサー フォルティス


の ラリーアート ブランド の パーツです。

本家日本では まだ リリースも されていない、 ラリーアートのフロントストラットタワーバー、 フュエルリッドカバー です。

日本仕様 ギャラン フォルティス に ラリーアート ブランドの パーツが リリース されるのは、 いつの事やら ・・・・


さて、 ここから が 本題ですが ・・・・

納車後、 2週間ほど 経過し、 だいぶ 慣れてきたので ギャラン フォルティス 
の 気になった事 を ・・・・ 

( グレード = スポーツ 4WD )



■ 長 所  良い と 思う点 ■



三菱車らしい カッコいい エクステリアデザイン

カッコいい デザイン の 18インチ純正ホイール

ボディ剛性が とても しっかり しているのを 実感出来る

引き締まった 心地よい 硬さの 足回り

正確性 に 優れた ハンドリング

18インチを はいているとは 思えない 取り回しの良さ

走行中 の 静粛性

パドルシフト の レスポンス の 良さ

意外に 伸びる 燃費  2WD モードで 12 ~ 13 ㌔ 程度

エコドライブ に 便利な マルチインフォメーションディスプレイ

2.0ℓ ながら さほど 不満を感じさせない 動力性能

前の ギャラン VR-4 とは 違い 効きの良い ブレーキ

明るい HID & AFS




■ 短 所  良くない と 思う点 ■



プラスチッキー で 質感 が 低い インパネ ・ ドアパネル

インパネ の パネル同士の チリが 合っていない所 が ある

サンバイザー が 軽トラ用 のような ビニール張り

サイドブレーキレバー が、助手席側 になっている

運転席の ハイトアジャスターの 使い勝手が イマイチ

ウエストラインが 高いせいか、 サイドウインドーが 狭く 感じる

アイドリング時の 4B11 の ガサツな音

見かけに反して あまり 掛け心地が 良くない シート

テレスコ機能 が ない

グローブボックス、コンソールボックス の 容量 が 小さい

リアビュー が ○ルファロメオ に 間違われた ( 笑 )

ドア の 開閉音 に 重厚感がなく 安っぽい 印象

助手席側 の ワイパー が 目障り

全高が 高くなったわりには 狭い リアの ヘッドクリアランス

EA ・ EC ギャラン に 長年 慣れたせいか、 エアコン の
空調表示 ディスプレイ が ないのが 物足りない

浮いた印象 の フロントグリル の メッキ縁取り




ギャラン フォルティス は、 実際に 乗ってみると 目に 見えない部分 に
相当な コストが かけられている事が 実感出来ます。

オーバークオリティ と 言われているように、クルマの 根本的な 大事なところが とても しっかりと 造り込まれてあるのは 本当に 大したもの ・・・・

ただ その しわ寄せ?なのか ・・・・ 内装を 中心に 目に 見える部分に 短所が
多いのが ちょっと 残念 ・・・・

コストダウン の 詳細 は  これ  と  これ  も ・・・・







ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2007/10/08 17:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

WCR
ふじっこパパさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 17:44
試乗した際、サンバイザーには気づきませんでした。。。
ビニールとは悲しいですね。
いっそのこと、アクアギャランさん、サンバイザーモニターなんていかがですか?(笑)
でも、内装関係は手を加えて改良出来ますが、ハンドリングの良さやボディ剛性なんかは簡単に改良出来ないので、そこら辺がシッカリしている点は非常に素晴らしいですよね。
コメントへの返答
2007年10月8日 18:11
おばんです!

あまりにもチープなサンバイザーにはちょっとガッカリしました。

やはり、クルマにとって最も大事な部分にコストをかけている分、致し方ないのかな・・・・と思っているところです。

@TAKさんもぜひ、いろいろとチェックされてみて下さいネ!!
2007年10月8日 22:02
こんばんは!

実際にオーナーになられたからこそ分かる良い点、悪い点は貴重な意見や感想ですね。
 これはメーカーの三菱にとっても、購入を検討するユーザーにとっても参考になりますね。
 
 悪い点は、コストダウンやパーツの共用などからくる弊害が多そうですが、良い点はこの車のウリが結構上げられている感じがして、正直な感想だなぁと思いました。
 それにしてももう納車から2週間も経ちましたか・・・早いですよね。何か時間ばかり早く過ぎてしまって嫌になります・・・・
コメントへの返答
2007年10月8日 22:18
おばんです!

私はミツビシバカですが、良い点はもちろんですが、良くない点こそ明らかにしたいと思っています。

なぜなら、これから購入されようとしている方々のためには、そう言う良くない点を事前に知って頂き、それを納得して頂いた上で乗って頂きたいと思っているからです。

良くない点を全く知らずに、購入後にガッカリされるよりは、事前にそう言う事を承知・納得して頂いた上で購入されて頂ければなと思いまして・・・・

ホントに時間が経つのがアッと言う間ですね・・・・

2007年10月8日 22:27
こんばんは~

雑誌等でも 比較対象車種が
5ナンバーセダンばかりというのと
海外では ランサーという位置づけの為

その辺価格を 合わせた部分は
仕方ないと思いますが
スーパーエクシード じゃなく
それを上回る ロイヤル位の
上級設定もして 欲しかったです。
コメントへの返答
2007年10月9日 11:58
こんにちはです!

鉄@青葉区さんのおっしゃるように、比較対象が○リオン・○ルフィのような団塊世代専用?のオヤジセダンばかりなので、それに対抗するロイヤルと言うのはいいグレードかもしれないですね。

でも、ギャランフォルティスに相応しいのは、スポーツセダンなのでやはり、VR-4とラリーアートverですかね・・・・

早くデビューしてほしいものです。

2007年10月8日 22:55
>ドア の 開閉音 に 重厚感がなく 安っぽい 印象
同感です。
車へのアクセスの第一歩、第一印象だけに、この安っぽさにはおっりょーもちょっとがっくりしました。
(逆にレガシー/インプなんかは、デザインはさておいてドアの重厚感、開閉フィールだけで思わす惚れちゃうからね)

おっりょー本来ならフォルティスのユーザーになってたはずだけどお金が無くて結局未来永劫の延期。5ドアに期待はしてるものの買えません。
でもエクシードにも試乗してみたいけどどこにも置いてないようですね。
(毎日更新、アクアギャランさんのこのブログ内容には感心しきりです)
コメントへの返答
2007年10月9日 12:04
こんにちはです!

前に乗っていたギャランVR-4のドアの開閉音も決して重厚とは言えないような音だったので、今回はちょっと期待してはいたんですが・・・・

残念ながら、ギャランフォルティスのドアの開閉音もちょっと期待はずれでした・・・・

エクシードの試乗車、私の地元のDラーに、ミディアムパープリッシュグレーマイカのが1台ありますので、ぜひ試乗を!?

エクシードは、スポーツに比べて乗り味が若干マイルドな味付けです。
2007年10月9日 21:18
やっぱり、ぎゃーに永く乗ろう(*^^*)
コメントへの返答
2007年10月10日 14:02
こんにちはです!

いつまでもぎゃーくんを大事にしてあげて下さい!!

先日、Dラーに行ったら、フロントが大破したブラックの後期型ギャランヴィエントの事故車が置いてありました。

事故ったオーナーは、ギャランフォルティスに乗り換えたそうです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation