• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

MITSUBISHI MOTORS ・・・・

MITSUBISHI MOTORS ・・・・
三菱自動車 の マーク と 言えば ・・・・

スリーダイヤ  と
    MITSUBISHI MOTORS

の ロゴ の 組み合わせ ですが ・・・・

本家日本 の 三菱自動車 の マーク と
海外の 三菱自動車 の マーク が ちょっと
違っている事 に 最近 気付きました。


ちょっと 違っている点 と 言うのは ・・・・

MITSUBISHI MOTORS   の ロゴ ・・・・

画像のように

本家日本 の ロゴは MITSUBISHI MOTORS の ロゴ が
横一文字 に 並んでいるのに 対して

海外の 三菱の ほとんどは MITSUBISHI ロゴが 上に、
MOTORS の ロゴが 下に と、 二段構え に なっています。


以前は 本家日本 も ステッカーなどは 海外の 三菱のように MITSUBISHI MOTORS の ロゴ が 二段構え に なっていたのですが ・・・・

現在 本家日本では ステッカーなども MITSUBISHI MOTORS の ロゴ が
横一文字 に なっています。               

私は どちらかと言えば、 海外の 三菱のように
MITSUBISHI MOTORS の ロゴ が 二段構え に なっている方 が 好きですが ・・・・

皆さんは どちらの パターン が お好きですか ?


ちなみに、 本家日本 と 同様の 横一文字マーク を 採用している国 ・ 地域も
若干 あるようです。


< Mitsubishi News ! ! >

三菱自動車

天然ガス自動車 『 ミニキャブ バイフューエル 』 を 新発売

~ CNG(圧縮天然ガス)とガソリンの併用を可能とし
航続距離を大幅に向上 ~




ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2007/10/10 13:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

車検完了
nogizakaさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 14:03
おおっ、さすがアクアギャランさん!!
目の付け所が違いますねぇ。
私も2段になってるほうがいいです。
私が子供の頃(S60年頃)は"MMC"でした。
いつのまにかMMCからMITSUBISHI MOTORSに変わってました。
コメントへの返答
2007年10月11日 10:31
おはようございます!

@TAKさんも2段派?ですか。

私も昔から2段の方に慣れ親しんできているせいか、2段の方が好みです。

私はMMCマークはあまり好きではなかったので、昔は愛車のMMCエンブレムを取って、海外仕様のMITSUBISHIロゴのエンブレムに交換していました。
2007年10月10日 16:12
こんちは!
MMCのエンブレム今でも
ありますよ!
リベロにでも付けますか(笑)


コメントへの返答
2007年10月11日 10:34
おはようございます!

昔はあまり興味がなかったMMCマークですが、最近はあまり見かけなくなったせいか、今だと目立ちそうな感じですね♪

リベロの初期型のリアには、MITSUBISHIロゴマークではなく、MMCマークが付いていました。
2007年10月10日 19:47
おヒサです♪

私は現行日本の横一列文字がいいですねー
スリーダイヤのマークがどっしり構えているようなカンジでスキです。
私だけかな・・・(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月11日 10:38
おはようございます&おひさです!

横一文字だと、確かにどっしりとした安定感?みたいなものが感じられるようですね。

日本以外でも、中東あたりでは横一文字のロゴを採用している国があるようでした。

これからは他の国々でも横一文字ロゴが増えてきそうな気もします・・・・

2007年10月10日 22:30
こんばんわ!

ちょっと無難かもしれないけど

車のリアエンブレムとしたら・・・

オーストラリアのロゴがイイな~!

コメントへの返答
2007年10月11日 10:41
おはようございます!

エンブレムにするなら、小さめのスリーダイヤのオーストラリアのモノが一番いいかも・・・・ですね。

三菱車ではお約束?のボンネットやドアサイドに貼るなら私は、やっぱり昔からの2段ロゴの方がいいかな・・・・
2007年10月10日 23:29
あ~!
言われてみれば 確かに
国内だけ 横一列ですね、

でも それなりに 時期が来れば
さりげなく変更に なったり
するんでしょうか?

かつて いすゞ マークみたいな
時期もあれば MMC とか
ありましたからね
コメントへの返答
2007年10月11日 10:44
おはようございます!

初代ミラージュがデビューした頃のマーク、確かにいすゞのマークにそっくりでした・・・・

あれはMITSUBISHIのMを模ったモノだそうですが、三菱らしさは全然感じられませんでした。

やはり三菱車には、スリーダイヤにMITSUBISHIロゴが一番相応しいですね。

2007年10月10日 23:37
スリーダイヤがあれば十分(≧▽≦)
でも、かならず赤いダイヤでお願いします(=^▽^=)
コメントへの返答
2007年10月11日 10:47
おはようございます!

スリーダイヤ=レッドがやっぱり一番似合いますよね♪

最近の三菱車のスリーダイヤは、ほとんどがメッキかシルバー・・・・

ぜひレッドのマークを復活してもらいたいものです・・・・
2007年10月11日 1:58
二段になってるほうがバランスがよいと思います^^
MMCと聞くと変動金利型預金のほうを連想しちゃいます。
コメントへの返答
2007年10月11日 10:52
おはようございます!

パンダコルトさんも2段派ですか。

クルマにステッカーを貼る時、特に三菱車お約束?の位置、ドアミラー下に貼るんだったら2段の方がバランス良く見えそうです。

MMC=MITSUBISHI MOTORS CORPORATIONの略称だったんですが、この他にも意味があったんですね(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation