• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

わがまま マリオン & 有機体 X1X ・・・・

わがまま マリオン & 有機体 X1X ・・・・
2代目 C10 系 ミツビシ ミラージュ の 最終型
ミツビシ ミラージュ NOW には
ユニーク な グレードが ラインナップ していました。

( C10 系 ミツビシ ミラージュ 最終型 には
NOW の サブネーム が 付けられていた )




【 わがまま マリオン 】

と 言う 面白い キャッチフレーズ の お買い得 な 女性仕様車

“ ミツビシ ミラージュ NOW 1300 マリオン ”

■ 当時 と しては 珍しい パワステ ・ エアコン の 標準装備
■ 女性仕様車 らしい おしゃれな フルカラーキー エクステリア
■ marion ロゴ入り オリジナルシート
■ marion デカール
■ ホワイト フルホイールカバー

など の 充実装備 で   88万8,000円   と 言う 当時 と しては
かなり お買い得 な 価格設定 で 女性 を 中心 に 人気 を 集めていました。


もう一つ の グレード は ミツビシ と ポルシェ との コラボ ? で 登場 した

“ ミツビシ ミラージュ NOW X1X ”

ミツビシ ミラージュ NOW X1X には

■ F.A.ポルシェ デザイン オリジナル ステアリング
■ F.A.ポルシェ デザイン オリジナル 14インチ アルミホイール ( 5.5JJ × 14 )
■ 185/60/14 ピレリ P600 タイヤ
■ 当時 大流行 の イエローバルブ 採用 ハロゲン ヘッドランプ
■ 専用 スポーツシート
■ 専用 ピンストライプ
■ 専用 ワイド サイド プロテクトモール
■ スポーツサスペンション    

などが 奢られ

■ 1500 CX-S X1X ( 5MT ・ 3AT : エレクトロキャブ 搭載車 )
■ 1500 CX-Si X1X ( 5MT ・ 4AT : ECIマルチ 搭載車 )
■ 1600 GSR ターボ X1X ( 5MT : ECIマルチ 搭載車 ) 

の 3機種 が ラインナップ されていました。

ミツビシ と ポルシェ との 関係は ミツビシ が 開発した サイレントシャフト の
技術パテント を ポルシェ が 導入 ・ 採用 した と 言う エピソード が 大変 有名 です。

タイトルの 

【 有機体 X1X 】 

とは 当時の ミツビシ ミラージュ NOW X1X の キャッチコピー です。




【 ミツビシ ミラージュ NOW 1300 マリオン CM 】




関連情報URL : http://www.youtube.com
ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2007/10/27 08:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

ダットサントラック
avot-kunさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 9:42
おはようです!
ミラージュという名前も消えましたな~
僕的にはサイボーグが欲しかったです(笑)

今日もよろしくです!
コメントへの返答
2007年10月27日 10:33
おはようございます!

私も元ミラージュ乗りなので、ミラージュはぜひ復活してほしい三菱車です。

当時、このGSRターボに憧れたものです。

サイボーグはかなりのジャジャ馬で、結構面白いクルマでした。

今日もよろしくです!!
2007年10月27日 21:17
こんばんは!

「X1X」私は実車見たこと無いですね。ポルシェとのサイレントシャフト絡みのコラボで生まれたグレードですが、余り知られていないようで残念な感じがしますね。
 ところで最終型になって与えられたというNOWのサブネームを私は恥ずかしながら知りませんでした・・・。 知識から抜け落ちていたようです!
 勉強になりましたアクアギャランさん♪
コメントへの返答
2007年10月27日 22:06
おばんです!

実は私もこの X1X の実車見た事がないんです。

やはりそれほどレアな存在だったと言う事になるのですかね。

C10系ミラージュは私にとっては最初の愛車になった三菱車なので、やはり思い入れもひときわありますね。

三菱車には、昔から様々なサブネームが付けられていますが、なぜか長続きがしないんですよね。

フォルティスは、ぜひとも消えないでほしいものです(笑)
2007年10月28日 8:29
おはようございます。

マリオンという名前は
ディンゴにも 地域限定車で
付けてましたね~

最も デュークも パジェロミニの
限定車にも つけてましたし

わがままのキャッチフレーズも
どちらかと言うと グランディスですし

X1Xというよりも XYVYX...
なんか 似た物探しに なってしまいました
コメントへの返答
2007年10月28日 10:34
おはようございます!

三菱は、サブネームやキャッチフレーズまで純正流用?してますね(笑)

ディンゴと言えば、限定車でテディベアverがあったり、パジェロミニにはスヌーピーverがあったり、ekに阪神タイガースverがあったりと、奇妙な限定車もいろいろ存在していて興味がつきません・・・・
2007年10月28日 15:47
 こんにちは。

 今日の朝、弟とX1Xの話をしていたら、何年か前に親父の店に下取りで入ったって言ってました。
 私の親父の店では一台だけ新車で売れていたようです。
 結構長いこと乗っておられたみたいですね。

 下取りで入って、変わったホイルとハンドルだし、面白いので置いとこうかどうかと言っている間に、業者が分けて欲しいという事で、売ったらしく、それで私は見る機会が無かったようです。
 実車を見たかったです(悲) そんな近いところにあったとは・・・。
 
コメントへの返答
2007年10月28日 23:06
おばんです!

それはとても残念でした・・・・

もしミラージュX1Xが菊桜さんの手許に残っていたら、このネタは菊桜さんがUPしていたかもしれませんね(笑)

今、現存している個体がどれだけなのか、気になるところです・・・・
2010年6月29日 18:52
こんばんわ♪

おお!まさしく写メ同様のX1Xを乗ってました(^O^)/

私は中学一年の頃からX1Xを探し続けて5年目でやっと見つけて乗った記念すべき1号車です♪

見つけたX1XはGSRで走行が驚きの8000㌔&当時標準装備だったピレリP600が山が残ってる状態で板金屋さんに置いてありました(*_*)

中々速い車で走ってるとかなり振り向かれました(笑)

今現在X1X全国にあるんでしょうか?

マリオンは大人気でかなり売れましたからね♪
コメントへの返答
2010年6月29日 20:32
おばんです!

いつもどうもです!

3年も前の記事にコメントいただきありがとうございます。

上のX1Xは持っている当時のカタログから撮ったものです。

X1Xはこちらでは全然見かけた覚えがありません。

結構レアだったのかもしれないですね。

もし今現存していたら奇跡?かも??

マリオンはこちらでもかなり走っていました。
2010年6月29日 20:57
今日パソコンでX1X検索していたらアクアランサーEXさんのブログが出ていたので感激のあまりコメントさせていただきました♪

そうですね~X1X今見たら奇跡ですね( ^^)Y☆Y(^^ )

当時は若者向けに販売されてましたがあまり人気無かったんですかね(>_<)

F.Aポルシェデザインのステアリングとアルミホイールはめちゃめちゃかっこよかったですo(^-^)o

マリオンはよく見ましたね~マリオンビーも発売されましたねp(^^)q
コメントへの返答
2010年6月29日 23:14
それはまた光栄です、ありがとうございます。

私も三菱車関連でグーグルで検索する事がよくあるのですが、車名を入れるとなぜかいつも一番先頭に以前UPした私の記事が・・・・(笑)

不人気なX1Xはその奇抜なホイールとステアリングが当時あまり好評でなかったような記憶があります・・・・

マリオンは私も毎日のように見ていました。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation