• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

乗り心地 ランキング ナンバー 1 ・・・・

乗り心地 ランキング ナンバー 1 ・・・・
10月26日 発売 の

カー雑誌  ベストカー

に 面白い ランキング が 載っていました。



【 現行 国産車 乗り心地 ランキング トップ 40車 】

と 言う 記事 なんですが、 ベストカー誌 での テスト で なんと 乗り心地 の 良さ が
現行 の 国産車 の 中 で

ミツビシ グランディス が 不快指数 5% で  堂々 の 1位 に ・・・・

他に ランクイン している 三菱車 は ・・・・

17位  ミツビシ ギャラン フォルティス  不快指数 14%
23位  ミツビシ コルトプラス  不快指数 18%
34位  ミツビシ コルト 不快指数 28%


ミツビシ グランディス が レクサス LS600 hL の 不快指数 6% よりも 僅差 で
上回った 事 は 快挙 とも 言えそう ・・・・ !?

しかし、 ミツビシ グランディス は 以前、 こんな  不名誉 な ナンバー 1  
に なった 事 も ありました ・・・・



ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2007/10/27 21:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 21:55
そういえば最近、グランディスのタクシーを見ました。(しかもレアなMC後)
その運ちゃんは分っていたんですかね(笑
コメントへの返答
2007年10月28日 1:25
おばんです!

これはネタになりそうなレアなタクシーですね。

ノーマルの後期型グランディス自体、普段めったにお目にかかれないのに・・・・

乗り心地のいいのはタクシーにはピッタリかも・・・・ですね。

その運ちゃんの選択は素晴らしい!!(笑)
2007年10月27日 22:34
こんばんは。いつもすみません。

そんなランキングやってたんですか! また見てみますね。

乗り心地ランキング1位とは大したもんですね。
なのに全く売れていない・・・
私の店や親父の店でもこの型はまったく売れて無いんです~(泣)

確かに乗り心地いいですし、悪名高き?ブーレイ顔もこの型でデザインしたのでこのクルマには似合っていたのですけど~  (私はMC後のあっさり顔も悪くないと思っています)

 やはり登場した時が悪かったですかね。
 ダイムラーアホースラー傘下の最悪期や、度重なる不祥事・・・

 でもいいことも悪いことも1位取るとはなかなか出来ないですよ!
そういう意味では、三菱車の歴史に残るクルマかも!
 

コメントへの返答
2007年10月28日 1:30
おばんです!

こちらこそいつもありがとうございます!

最近はミニバン市場そのものが低迷気味だそうで、グランディスはその煽りをモロに被っているような気がします。

それに、絶好調のデリカD:5に食われた部分も大きいのかな・・・・と思っています。

菊桜さんもおっしゃっているように、グランディスにはいろいろな不運が重なってしまったようですね。

タイや欧州をはじめとして、海外ではかなり評価の高い三菱車ではあるのですが・・・・
2007年10月27日 23:48
走っていて対向車線の車とすれ違うとき
「あっ!コルト来た」
と思ったらグランディスってことがよくあります。

個人的には結構見かけますけど・・・
少なくともコルトバージョンRよりは・・・(笑)
コメントへの返答
2007年10月28日 1:35
おばんです!

コルトとグランディス、言われてみれば、遠目に見たらよく似ているかも・・・・

こちらで見かけるのはほとんどがブーレイ顔の前期型グランディスで、シンプルな顔に整形された後期型はほとんど見られません・・・・

コルト ver R も少ないのか、あまり見かけないです・・・・
2007年10月28日 6:05
んんーー 確かに見ない。。(^^;;

一般の人の9割は知らない存在の1車種かもww

発売当初から担当いわく、「これ売れないわ、売る気にもならん・・。」言われた車種です。

やはりスライドドアじゃないとダメらしいです。
コストの割りに不具合多いらしいんだけどね、スライド。
コメントへの返答
2007年10月28日 10:24
おはようございます!

ディーラーでもすでに売る気がなくなってしまったんでしょうか・・・・

なんとも残念な事です。

確かにミニバンの中では、台数がかなり少ないので、ある意味稀少価値?なクルマなのかもしれないですね。
2007年10月28日 8:51
乗り心地が良くても売れない車。
ミニバンはウィッシュやアイリス、オディッセィ、ストリームが殆どですから。
運が悪いのもありますが根本的な問題はデザインかと。

特に何故、街中ではウィッシュが多いのかと 笑。自工の製作者は考えるべきです。
コメントへの返答
2007年10月28日 10:28
おはようございます!

グランディスもちょうど三菱がいろいろと大変な時期に出たクルマなので、国内では最初からつまづいてしまったような感じがします。

日本では人気がさっぱりでも、海外特に欧州や、タイなどではかなり評価が高い三菱車の一つです。

タイのカーオブザイヤーでは、ベストミニバンにも選ばれているほどの高評価を得ています。
2007年10月29日 18:57
こんばんは。
アクアギャランさん、グランディスが親父のいる店で売れましたよ!
ノアにお乗りのお客さんが、乗換えでグランディスをご指定くださいました。
 始めは親父も耳を疑ったそうですが、お客さんから指定いただくとは・・なんか感激モノです。
 売れない車と先日書いたところでしたが・・・。
 
 ベストカーのランキングを見て指定されたようではありませんでしたが(笑)、ブーレイ顔当時から狙っていたそうです。
 ただ、ノアがまだまだ乗れたことや、例の三菱最悪期のために反対もあって今まで買われなかったそうです。
 でもご家族の許可も降り、ノアの車検満了に合わせて、念願のグランディスということになったそうです。
 決め手はグランディスのデザインだとか・・・。本当はブーレイ顔の方がよかったみたいですが、それにも私はびっくりしました(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 9:11
おはようございます!

いつもありがとうございます!

これはミツビシバカにとっても何ともとても嬉しいニュース?ですね♪

まずは御成約おめでとうございます!!

グランディスを指名買いして頂けるとは、今となっては珍しい事かもしれないですね。

グランディスは、スタイリングも、まだまだ古さは感じませんし、十分満足頂けるクルマだと思っています。

本家日本での、グランディスの良さがあまり理解されていない中で、このように指名買いして頂けるのはとても嬉しいですね。

そう言えば、グランディスが出て間もない頃、私の上司がミニバンを購入検討していると言う話を聞いて、グランディスを勧めて、いつもお世話になっているDラーのセールスさんに仲介したところ、実車を見て即決してもらった事がありました。

私もグランディスは、どちらかと言えば前期型の方が好きです。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation