• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

中国製 グランディス ミニ ! ? リリース 開始 ・・・・

中国製 グランディス ミニ ! ? リリース 開始 ・・・・









以前に 何度か 記事 にも UP している
ミツビシ グランディス を 忠実 に 縮小 したような 中国名物 ? の コピー車

風行汽車 景 逸  

が 10月28日 より、 現地で 正式 に リリース が 開始されました。

コピー車 とは 言え、 パワーユニット は 現地 三菱 の エンジン 生産工場 で
生産 されている 1.8 ℓ 4G93 を 搭載しています。


ちなみに、 中国 現地生産 の 三菱製 エンジン は 大変 評判 が よろしいようで

多く の 中国 自動車 メーカー に 採用 されています




■ インパネシフト & センターメーター 採用 の プラスチッキー な インパネ ■





■ インテリア の 一部 ・ ボディカラー も 忠実 に コピー ■





■ 中国 現地生産 の  三菱製 1.8 ℓ 4G93  を 搭載 ■




■ ディメンション

 全長         4,320 mm
 全幅         1,804 mm
 全高         1,644 mm
 ホイールベース   2,685 mm
 トレッド前      1,500 mm
 トレッド後      1,523 mm









関連情報URL : http://www.autohome.com.cn/
ブログ一覧 | 中国自動車事情・三菱自動車関連 | 日記
Posted at 2007/11/05 11:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 13:56
こんにちは。。

しかし、探せば探すほど次々に出てきますね^^;
どことなく雰囲気が似てる・・・ってレベルを
余裕で越えてますね。。

コメントへの返答
2007年11月5日 20:18
おばんです!

似ていると言うよりも完全な模倣?ですね(笑)

こんなに上手く模倣出来るのも中国ならではかもしれないですね。

呆れを通り越して、感心してしまいます・・・・
2007年11月5日 17:09
いつも楽しませてもらってます。

4G93はとてもいいエンジンなのに・・・こんな車に載せちゃいけません。
とはいっても、こんなグランディスが日本にあってもいいなと、ちょっと思いますが(笑)。

私はリベロが4G93だったこともあって、GDI以前の4G93搭載のカリスマを選んだくらいです。トータルバランスの取れたいいエンジン(リベロもとても良い車でした)だったんですが、非GDIの4G93搭載はイオが最後だったようですね。

安全性能もコピーして欲しいものです(^.^)。

コメントへの返答
2007年11月5日 20:22
おばんです!

いつもありがとうございます!

4G93は、三菱の隠れた名機?とも言えそうですね。

4G93はこのクルマの他にも中国製のいろいろなクルマに搭載されているようです。

ろむさんもおっしゃっておられるように、中国のメーカーがこぞって採用・搭載していると言う事は、4G93はやはりとても優れた素晴らしいエンジンと言う証?かもしれないですね。

4G63に次ぐ名機かも!?
2007年11月5日 19:19
  こんばんは!
中国の生産する車は今や日本を凌駕するそうですが、そのクルマの大半は日本メーカーのコピーだとか。エンジンも日本のメーカーの昔の特許切れ技術を使っているとも聞きます。
 でも完成品をそのまま積むのも多くて、特に三菱のエンジンは上位にあるそうですね。
 三菱はエンジンが良いというイメージがあるので(イメージだけでなく実際いい)中国のメーカーも積めてありがたいと思いますね。三菱としても収益源になりますし・・・。
 でも中国の粗悪車はイメージが悪く三菱のエンジンを積んで欲しくないとも思えますし、なんかもったいなく感じてしまいます。
 
 
コメントへの返答
2007年11月5日 20:26
おばんです!

いつもありがとうございます♪

中国製のクルマ(外資系列以外)には三菱製のエンジンを搭載したクルマがホントに多いですね。

それだけ、三菱製の信頼性が高いと言う事なのかもしれないですね。

菊桜さんもおっしゃっておられるように、搭載されているのがコピー車でなかったら、もっと良かったんですが・・・・
2007年11月6日 19:02
ステアリングも何処かで見たような・・・
コメントへの返答
2007年11月7日 8:14
おはようございます!

このステアリング、よく見るとデリカスペースギアのモノにソックリですね。

随所にいろいろな三菱の模倣が見られて面白いです・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation